2015年12月28日

下道で苗場に向かっております
今年からボードから転向し、本格的にスキー復活です
ギアはK2のPRESSと言うモデル
15-16モデルです
奮発してしまいましたwww
楽しみです♪
Posted at 2015/12/28 02:43:31 | |
トラックバック(0) |
やっちまった系
2015年12月23日
聴いてわからないかもしれませんが、サウンドウェーブ(ギザギザのグラフのようなもの)に変化が見られます
低音がメリハリのある表記になっています
Posted at 2015/12/23 03:55:10 | |
トラックバック(0) |
DIY的な | 日記
2015年12月22日
ご無沙汰しております
最近ようやく寒くなってきましたね
という事で突然ですが冬支度を整えます
まずは車の一ヶ月点検
Dに行って、暖かいコーヒーを嗜みながら世間話
ふと思いだし、取説にあったアレを聞いてみます
スマートキーのボタン長押しで運転席のパワーウィンドゥの開閉
へ!そんなこと出来んの!?w
※設定はお近くのスバル販売店にお尋ねください。
担当者に聞いてみると
そんなこと言われたのは始めてですがぁ
ミラーはOPなんだけど、ウィンドゥかぁ
・・・・・・・
たぶんアレで出来ると思います…
何て言いながら車に向かうが
もう一人のスタッフがすでに車にいて
出来ましたよ!
え!早っ
どうやら運転席の足元にOBD経由でスバル専用のROMが入ったタブレット型の大きな端末からポチポチしてるではありませんか!!
担当者:あーやっぱりこれでやるんだぁ!いやーでもこのROMが高くてねぇ~
いや、そこじゃないしww
何てやり取りをしつつ
果たして必要か必要じゃないのかわからない機能を解禁してもらいました
取説をさらに熟読すると他にも色んな設定が出来るみたいなのでDでまたやってもらいます
まずはとか言いながら長くなりましたが
次にスタッドレスの履き替え
前車で使用していたBHホイールに新品スタッドレス Spec.キムチを履かせました
雪上で本領発揮です
そして次に
デッドニングの施工
材料費こそ安上がりなものの
施工に苦労しました・・・
※つーか全然冬支度じゃない!
と思いきや長旅のお供に映画や音楽のDVDを大量に仕込んでいるのでまあそれらを快適に楽しむ為の物
って訳ですね
さらに次は
車載加湿器の導入です
これももはや毎年定番になってきました
ドリンクホルダーが埋まってしまうのが悩み
そしてそして次は!
水面下で計画しているプロジェクト
コードV
ヒントは、見えないところを見えるようにします
Posted at 2015/12/22 01:56:31 | |
トラックバック(0) |
車関係