• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっぽ、のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

新年の目標

自分、今月の25日で32歳になります。
最近、学生に間違えられました。

まだまだ見た目は子供、おっぽです('-ω-`)




まだ世間の新年は明けていませんが、誕生日を迎える自分にとっては新しい1年の始まりです。

32歳はどんな年にしようか…。
以前から考えていたことがあります。












まず、仕事を始めること。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、いま自分は無職です。
ちょっと病気の関係で数年前から働けなくなっちゃいました。

でも、そろそろ始められそうな感じ。
病院の先生と相談して「OK」を頂けたら、来年から働き出そうと考えてます。

まだフルタイムで働くことは無理なので、まずはアルバイトから始めようと思います。
社員登用制度のあるバイトを探して、採用されたら社員を目指して頑張りたいです。




次に、本格的にモータースポーツを始めようと考えてます。

ずっと前から感じていたことなのですが、もう峠でこれ以上うまくなるのは難しいと思ってます。
さらに上を目指すにはサーキットに行くしかないな…と。

それもたまに走行会に参加するとかではなくて、サーキットのライセンスを取って定期的に走り込むつもりです。

そしていつか今の車に限界を感じたら、次はシビックにでも乗り換えようかな…?
お山の先生からは「もうFF車ばかり3回も事故ってんだから、FFのセンス無いと思って次はFR乗れ」とか言われてますが、「FF車・NAエンジン・ハッチバック」は譲れません(笑)

それにセンスの有無なんて努力次第でどうにでもなると思ってます。
目指すはFFマイスターです(笑)

とりあえずまだまだヘタクソなので、まずはアルトを乗りこなすことを目標に頑張ります。
こちらは来年の春くらいを目処に始められればと思ってます。












趣味のために仕事を始めるとか、馬鹿にされるかもしれません。
しかし、自分にとって原動力は今のところソレしかないので…。

働く理由はどうであれ、こうして何かやりたいことを見つけられたのは嬉しく思ってます。
自分の体に無理の無いように仕事をして、思いきり趣味を楽しみたいです。




「社会復帰するまでは切らない」と決めて伸ばし続けてきた髪も、必要とあらば切ろうと思います。

仕事も職種によっては長髪はダメだと思いますし、何より髪が長いとサーキットでヘルメット被るときに邪魔になりそうだし…(笑)












「社会復帰をしてドライビングの技術を磨く」
「仕事も趣味も高みを目指す」

それが32歳の目標。
どちらも(特に趣味の方)を頑張りたいです。




頑張るどーo(・∀・)o
Posted at 2015/10/13 22:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2015年10月01日 イイね!

おっぽの日常~男の性~

おっぽの日常~男の性~最近、暗い内容のブログが続いております。
お友達の皆様からはその都度ご心配を賜りまして、誠にありがとうございますm(__)m

正直なところあまり体調の良くない日々を送っているわけなんですが、それなりに元気に過ごしてもいますのでご安心ください。




そんなわけで、たまには元気な時のブログも書こうかと思います。
つまらない内容ですが、どうかお付き合いください。

おっぽって、こんな感じで毎日過ごしてます。












昨日は車のパーツを取り寄せてもらうために、カー用品店巡りをしてきました。
久しぶりにアルト君を転がして、つくば市界隈をウロチョロウロチョロヾ('-ω-`)ノ

そこでいつもお世話になっている、某カー用品店に出向いたわけでございます。

まずはオイルコーナーを散策。
次はどのオイルを入れようかな~…ってな感じで、棚に陳列されたオイルを物色物色。

一通り見て満足した後、本来の目的であるパーツを注文するために店員さんを探します(ФωФ*)≡(*ФωФ)キョロキョロ




そこで何と…!!
お気に入りの店員さんを発見(*ФдФ)カッ!!

モジモジしながら声を掛けてみる(キモい)




おっぽ(以下、お)「あ、あの…パ、パーツの取り寄せをお願いしたいんですががが…!!」

店員(以下、店)「はい!お調べしますねー(・∀・)」




そんな感じで「お車相談コーナー」のテーブルへ案内されました。
ドキドキしながら椅子に腰かける自分。

何故ならば、何を隠そうこの店員さん。
自分が以前から思いを寄せ、一時は勇気を振り絞って連絡先を渡したことのある相手なのであります。

…まぁ、その時は速攻で突き返されたんだけども(;ω;`)




(憧れの人が目の前にいる…)
(しかも、俺のために接客してくれるなんて…)
(あ~なんて幸せなんだ…(*´Д`)アァァァァ)

内心そんなことを思いながら、欲しいパーツを伝えます。

過去に振った男を目の前にしながら表情一つ変えず、パソコンのキーボードををカタカタ打ってパーツを検索する彼女。




店「これですかねー(・∀・)??」

お「あ…はい、そうです。」

店「お取り扱いがあるか聞いてみますねー(・∀・)」

お「あ…あと、それから…」




そんな感じで小一時間くらい。
商品の値段や取り付けに掛かる工賃、その他諸々を説明してくれたり…ものすっごい!!親切な対応をしてくれました。

それはそれは至福の時間であったことは言うまでもありません。




その後は見積書を書いてもらい、ちょっと世間話なんかをして「よろしくお願いします!」と伝えてその場を後にしました。

「ありがとうございました(*^^*)」と返してくれた、彼女の笑顔が超かわいかったです('-ω-`*)












実はこの前に他のお店でも見積りをもらっていて、そっちのお店の方が安かったんですけどね。

さらにパーツの見積りを出すのに待たされている間、コーヒーを出してくれたりとそれはそれは親切対応でした。




だが、しかし!!
そこのお店で接客してくれたのは整備士のおじさん。

こっちは憧れのあの子なのである。




少しくらい他所より金額が高くたっていい。

待ってる間にコーヒーが出てこなくたって構わない。

接客してくれてる最中に何度も「○○円です、大丈夫ですか(・ω・`)??」とか、いつも数百円単位の買い物しかしないクセに今回めずらしく大きな買い物をしようとしてる自分を気遣ってか、いちいち聞かれたけど全っ然いい!!




こっちは憧れのあの子なのである。

男なら分かるであろう、この気持ち。




本当は「うわ、ヤッベー…すげぇ予算から足出てんじゃん…どうしよー…」って思って、やっぱり注文を断ろうか悩んだりもしたんですけどね。




だが、しかし!!
俺のためにパソコンを打ちまくって、色んなとこに電話をかけて、電卓を弾いて、見積書を書いてくれたのは…




そう、憧れのあの子なのである。

男なら断れないよね、男なら。
大丈夫じゃなくても「大丈夫です!」って言っちゃうよね。












そんな感じでお店を後にしました。












とりあえず、これで…




残量が約3mmくらいしかない、フロントのブレーキパッドとか…

恐らく1度も交換されたことが無いであろう、リアのブレーキシューとか…

劣化が進んで、もはや烏龍茶みたいな色になっちゃってるブレーキフルードとか…

えげつないくらい飛び出たリアタイヤをフェンダー内に収めるためのラテラルロッドとか…

たいした距離走ってないのに2速に入らなくなったウ○コミッションとか…




諸々、交換できそうです。
今月は金欠になっちゃうだろうけど、いい買い物が出来ました(^^)

今月半ばくらいには楽しく走れる仕様になるかな?










あぁ~楽しみだ~♪♪♪
Posted at 2015/10/01 03:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2015年09月26日 イイね!

メランコラーの呟き

定期的に調子が悪くなるけど、今回は最高に悪い。

食事とトイレ以外、体が動かない。動けない。
いつもは3日もあれば良くなるのにな。





あの時は快方に向かってると思った。
これから良くなって、治るんだろうと思った。

でも、それはプラシーボだったらしい。
たまたま、調子の上がるタイミングと重なっただけだったんだろう。




やりたいこと、やらなきゃいけないこと。
色々あるけど、意思に反して体は動いてくれなくて

そんなジレンマに耐えながら、効果不明な薬を飲んで不毛な毎日を送ってる。




自分なんかいない方が良いんじゃないかと思う。
もう泣こうにも涙は出てこない。

自己診断をすれば「重度」「すぐ病院に行け」とのこと。




調子が良くなっては悪くなって
その波が次第に大きくなって
その繰り返しで感覚が麻痺してきて

いつかそれに耐えられなくなって、みんな自ら命を絶つんだろう。




人は死にたい時には死ねなくて
死にたくない時に死んだりするのかな。

もしそうなら、一日一日を一所懸命に生きないとね。












あ~面倒くさい。
Posted at 2015/09/26 03:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 心情 | 日記
2015年08月18日 イイね!

試合に負けて何とやら

自分、あまり勝負事って関心がないんですけどね。
結果で負けても内容で勝ってれば、それでいいって思うんです。

車も同じで…車の性能で負けても運転技術で勝ってれば、それで満足なんです。
「試合に負けて勝負に勝つ」…みたいな感じでね。




でもね。
明らかに自分よりヘタクソなヤツ(某黄色いあんちくしょー)に、車の性能差に物を言わせて遊ばれるのは…なかなか屈辱的なんだな(-_-#)

「条件が同じならお前なんか一捻りなんだからなー」…って、今日お山を走っていて思いました。

これって「自分の好きな分野では誰にも負けたくない」…って、無意識に思ってるからなんだろうか。




しかし、アルトくっそ遅い。
いや…わかってて買ったし、そんなアルトを気に入ってはいるんですけどね。

とりあえず足回りをどうにかして、どっかのサーキットでガンガン練習でもしようか。
お山でガンガンは…もう懲りてるので。

うん、サーキット走り込みたいなー。
もっともっと上手くなりたい。速く走りたい。




何だか今日は悔しい思いをした。
この雪辱、いつか果たしてやるからなー。












何か後半から支離滅裂な感じになっちゃったな('-ω-`;)

とりあえず…
おっぽとアルトの今後の進化に、乞うご期待…!?
Posted at 2015/08/19 00:05:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2015年07月05日 イイね!

内なるエネルギー源

内なるエネルギー源人間誰しも、心の真ん中に据え置いている大切なものってあると思います。

それを思うことで元気が出たり、頑張れたり…。
それがあることで自分を保っていられる。

そんな大切なもの。




しかし、今の自分にはそれがありません。
だから、非常に不安定です。

いま何か悪いことが降りかかったら、心がポッキリ折れてしまうだろうな。

だからといって適当なものを支えにしたら、内的なエネルギーは供給されずに逆に吸収されて、心は枯れてしまうのだろうか。




…何だか訳のわからないブログ。
きっと疲れてるんだ。

最近、頭の中も心の中もゴチャゴチャです。
Posted at 2015/07/05 23:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 心情 | 日記

プロフィール

「ブレーキローターをインチアップした。
まだ慣らしの段階だけど、とても良い感触だぜー。」
何シテル?   09/02 15:25
はじめまして。 車で走ることが好きで、よく地元の山に遊びに行っています。 最近は人との交流も楽しいと思えるようになってきました。 そんな自分と趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

八千代SMG☆S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 01:05:30
びーさん@R50さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 20:36:52
ニコ厨な私が、YouTubeへ排気音と走行音をアップしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 18:03:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ 黒飴号 (ダイハツ エッセ)
昔からスズキが好きで「俺はダイハツには乗らねぇ。」とか言ってたにも関わらず、家の近所に良 ...
スズキ アルトワークス サバトラ (スズキ アルトワークス)
オーナーが好きなのはNAエンジンなんだけど、「やっぱり軽にはターボ欲しいよね」ってことで ...
スズキ アルトバン ある男・OYM塾スペシャル (スズキ アルトバン)
「軽自動車×NAエンジン」っていう非力この上ない仕様にも拘わらず、軽量な車体のお陰かキビ ...
スズキ スイフトスポーツ イエローデビル (スズキ スイフトスポーツ)
ラリーの世界では“イエローブレット”の異名を持つ黄色いあんちくしょう。 JWRCで大活躍 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation