• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっぽ、のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

水族館オフの日程

来月の13日・14日・27日・28日のいずれかの日程で「水族館オフ」を開催したいと思っています。

場所は茨城県の「アクアワールド茨城県大洗水族館」です。

【所在地】
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
Tel:(代)029-267-5151

【開園時間】
9:00~17:00(最終入館16:00)

【入場料】
大人 1850円
※今回は割引券があるので8名まで1670円




オフ会の概要

【集合場所】
アクアワールド茨城県大洗水族館

【集合時間】
11:00~12:00頃

当日は水族館でお魚さんを見て、あとは適当にブラブラしましょう。
大磯前神社に行くもよし、大洗マリンタワーに行くもよし、アウトレットで買い物や食事もいいですね♪
その辺はノープランで当日決めようかと思ってます。
ちなみに昼食は各自で済ませて来てください。
雨天決行、現地解散の予定です。




…と、まぁこんな感じで。

参加を希望される方はご都合の良い日をコメントして頂けたらと思います。
皆さんの都合を考慮して開催日を決定した後、改めて詳細をアナウンス致しますので宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/08/13 20:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月13日 イイね!

欲しい物いろいろ

みん友さんの間で自分の欲しい物をブログに上げるのが流行ってるらしい。

自分も便乗してみようかと思ったんだけど、ちょっと具合の悪い物が入ってることに気付く…('-ω-`;)

心の暗黒面とでも言うべきか、これを見て気分を害する人がいるかもしれない。
でも、思いついてしまったがために心に閉じ込めておくにはストレスを感じる。
良くないこととは分かっていても、誰かに知ってほしいことってあったりする。

見たくない人はスルーしてください。
ちょっと重い物(?)が含まれてます。








1.バケットシート



純正シートも悪くはないんだけど、走るとポジションが高くてコーナーが怖い(ガクブル)
もっと着座位置が低くて、ホールド性の良いものが欲しい。


2.ハイグリップタイヤ



今のタイヤがそろそろ交換時期なので…。
お金は無いから次はアジアンタイヤかな。


3.ポーターの財布



学生の頃から愛用してるメーカー。
学生の頃から使ってるだけあって、買ってから10年くらい経過ww
そろそろ新しい物でも…。


4.BUMP OF CHICKENのアルバム



今年の3月に発売されたアルバム「RAY」。
ベストアルバムも買ってないから欲しいんだけど、まずは新曲の入ったこっちが欲しい今日この頃。


5.小南泰葉のミニアルバム



今年の3月に発売されたアルバム「怒怒哀楽」。
売ってるの知らなかった…。
ミニアルバムだから1500円くらいかな?
バンプより先にお手頃価格なこっちを買おう。


6.アイアンマンのパワードスーツ



こいつを使って世の中のクズ共を根絶やしに(ry
…いや、自分の信じる正義の元に悪を一掃するのだ!


7.健康な体

自分、元気そうに見えて実は訳ありな体だったりします。
それほど深刻なものではないけれど、毎日薬を飲まないと日常生活できません。
早く社会復帰しないとな。


8.自分の都合の良いときに遊んでくれる可愛いオネーチャン

我ながらクソ野郎である。
だけど、甲斐性なしの今の自分には彼女ができても幸せにできる能力はないのでね。
「自分の都合の良いとき」ってのは冗談だとしても、たまにお茶したり飯食ったり…そんな風に遊べる女友達が欲しかったりする。








以上、今の自分が欲しいと思う8つの物でした。
その5くらいまでは頑張れば手が届きそうだな('-ω-`)
Posted at 2014/07/13 23:10:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年07月08日 イイね!

名目は「下見」です。

名目は「下見」です。先日の話になりますが、「オフ会の下見」っていう名目のオフ会に参加してきました(ややこしい)




一応、下見ですからね。
少人数で1~2時間くらいのものかと思ってたんですけどね。

始まってみたら8人で10時間っていう、なかなか乙な下見になりましたww












集合場所は茨城県の某レストラン。

下見という名目のもと集まった(奇特な)有志は総勢8名。
みんな楽しいこと大好き♪(笑)

そこで全員で飯を食らい本番のオフで利用するに値するか否か…というのをジャッジするのが今回の目的。




…で、とりあえず注文したものを食う。

なんか主催だけ「サラダのドレッシングにセロリが仕込まれてる!食えない!!」とかギャーギャー騒いでやがったけど、それぞれ完食(-人-)ゴチソウサマデシタ




そしてここで多忙なTOMさんとお別れ。
また本番でお会いしましょう(´・ω・)ノシ












そんな感じで下見は終了…かと思いきや、何故か次は某カフェに移動。

有志はみんな楽しいことが大好き…たかが2時間程度の食事会で終わるはずがないのでしたww




そこでは人生で初めてシ○ノワールという菓子を食す。
なかなか美味い('-ω-`*)ウホッ

お店の雰囲気もス○バやファミレスとは違い、独特の雰囲気があって長時間でもいられそう。
今回はお店が混雑していたこともあり、男3人と男女4人に席が別れてしまいました。

ちなみに自分は野郎×3の方ww
それでも楽しく談笑させていただき…いただいたのですが、女子のように話し続けるのは男共には厳しく、キャッキャウフフしてる方の席の方々にお願いして場所を変えることに…。




…で、いろいろ案を出した結果いつものお山に行くことに決定。
お、なんか珍しくみんカラっぽい流れ。

※このオフ会は車好きの集まりなのに車等の話題が出ないのが特徴です。












程なくしてお山に到着。

ここでは山の空気を吸い、綺麗な夜景を眺めて日々のストレスを発散させよう!…っていう名目で来たんだと思ってたんだけど、それとは違う形でストレスを発散することになる。

これが自然な流れなのか…気がつけばyukioくんを隣に乗せて、お山を疾走してましたww

粗末な運転で申し訳なかったけど、yukioくんは楽しんでくれたみたいで何より。
…いや、崖下に転落しなくて何よりか(汗)




そうそう、ここでおと子さんが作ったブラウニーを何故かT2yaさんから頂いて食べたんでしたっけ。
とても美味しかったです、おと子さんの作ったブラウニー('-∀-`)w




そしてここで早起きテツさんとお別れ。
遠方からありがとうございました!
凄いお車拝見できてよかったですo(・∀・)o












そして日も暮れ始めてきたので、最終目的地(?)であるお山の麓の某レストランへ向かいます。

しかし、先程おと子さんの手作りブラウニー(しつこい?ねぇ、しつこい?)を食べたのであまりお腹が空いておらず…ここでは軽く食事を済ませることに。




みんなでピザやスイーツを摘まみながら談笑、談笑、談笑。

そしてみんな1日遊んで疲れたのか、何かクターっとしてきたので解散となりました(笑)












今回のオフ会は下見という名目だったので、目的が済んだらすぐに解散なんだろうな…と思っていたのですが、今回もいつもと同様とても楽しく終えることが出来ました♪

下見でこれだけ楽しいんだから本番は…グフフ。




今回参加された皆さん、また本番も参加される皆さん。
楽しい1日をどうもありがとうございました&お疲れ様でした!

そして主催してくださったおと子さん。
本番も大変かと思いますが、また宜しくお願いします!
サポートは喜んでお受けするので、どんどん申し付けてくださいね(^^)












本番に続く…♪
Posted at 2014/07/08 22:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月01日 イイね!

海からの招待状

先日の話ですが、仲の良いみん友さん達と東武動物公園に行ってきました(・∀・)

雨の予報がはずれて当日はピーカンの暑い1日でしたが、いろんな動物を見たり、ファミレスでみんなと談笑したりしてとても楽しかったです♪












おわり。(何!?












いや、もうみんなブログ上げてるから詳細はいいかな~って(・ω・`)

写真1枚も撮ってないし…
腰痛だし…(関係ない)

そんなわけで割愛♪(おい!)












それでココからが本題なんですが、本日こんな物が手に入りまして…



動物園オフが終わったばかりで気が早いかな~とは思いつつも、自分の中で水族館オフのフラグが立ってしまったので公開。

有効期限は来年の6月30日までなので、いつでも行けるといえば行けるんですけどね。
でも、早く行きたいってのが人情じゃない?




そんなわけで定員4名まで入場料が若干お安くなります。



誰か行きません?
なんならデートでも構わんですよ///

おっぽと一緒にお魚さん見に行きたいな~って方、動物園行きたかったけど行けなかった方…時間はあるのでご検討いただけたらと思います。












ではでは…|ω-`)ノシ
Posted at 2014/07/01 08:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月09日 イイね!

デミオ VS スイフト

車がスイフトに変わってから、もうすぐ半年になります。

まだまだ満足のいく運転は出来てなく、お山に行く度に四苦八苦している今日この頃です。

これはスランプというやつなんでしょうかね。
スイフトに乗り換えたら、何だか乗り方がわからなくなりました(しょんぼり)




さて、車が変わってからよく聞かれることがあります。
それは「デミオとどっちが速い?」ってこと。

そりゃ~もちろん…








どっちもどっちです('-ω-`)








意外な答えでしたかね?
スイフトの方が速そうに思います?




確かにスイフトスポーツっていうと、コンパクトカーの中では特別な感じがあるかもしれません。

メーカーの宣伝やメディアの評価などを見ると、いかにも速い車って感じがします。

走ってる人の間でも「スイスポに乗っている」って言うと、一目置かれる感はあります。あくまで感ですけど。




でも、実際はそうじゃないんだな~。




デミオもスイフトもエンジンの出力は同じくらい(115ps前後)ですが、デミオに比べてスイフトは車重が150kgも軽いです。

・デミオスポルト(DY5W) 1080kg

・スイフトスポーツ(HT81S) 930kg

この重さの差は速く走る上では大きなアドバンテージです。




…が、残念。
スイフトは曲がるのが苦手なんですよね(おっぽ主観)

エンジンの搭載位置とか、重心の高さとか、ホイールベースの長さとか…コーナーリングが苦手な理由はいろいろあるとは思いますが、運転した感じデミオの方がとってもよく曲がる印象です。




RX-7やRX-8、ロードスターなど…マツダのスポーツカーって「マツダ・ハンドリング」とか称されるくらいよく曲がるみたいです(乗ったことないからよく分からん)

デミオも例外じゃないのかな?
コーナリングがズームズームしてますヽ(・∀・)ノ ヒャッホー




スイフトだってコーナーの立ち上がりやストレート区間は速いですが、コーナーとコーナーの繋ぎ目の部分?はデミオに一歩譲る感じです。

デミオ、コーナーリング最速伝説です(ちょい盛り)

ステージがお山であればS2000も撃墜できます。
…ぁ、この話は秘密ですよ。




他にデミオは車が勝手に曲がってくれる感じだけど、スイフトは曲げてやらないと曲がってくれないとかゴニョゴニョ…

素直なデミオに対して、ツンデレなスイフト…って感じですかね。ちょっとスイフトは乗り方にコツがいります。




でも、速さは抜きにして運転の楽しさだけで見たら…
どちらもすんげぇ楽しい車であることは間違いないです♪

車を速く走らせることってドライバーの得手不得手や嗜好なども関係してくるので、一概にどれが良いとか悪いとか評価し難いところもあります。

今回の話だと、自分にとってはスイフトよりデミオの方が運転しやすいってだけのこと。
他の人が批評したら逆の評価だってあり得ます。




そんな感じで自分の主観で総評すると「どちらも速くて楽しい」ってことになります(笑)

でも、気に入ってるのはスイフトの方だったりゴニョゴニョ…
あ~でも、人に進めるならデミオだなゴニョゴニョ…

ちなみにツンデレが好きだからって、性的嗜好はMではありませんので…(どうでもいい)








ではでは…|ω-`)ノシ
Posted at 2014/06/09 22:25:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

「ブレーキローターをインチアップした。
まだ慣らしの段階だけど、とても良い感触だぜー。」
何シテル?   09/02 15:25
はじめまして。 車で走ることが好きで、よく地元の山に遊びに行っています。 最近は人との交流も楽しいと思えるようになってきました。 そんな自分と趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

八千代SMG☆S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 01:05:30
びーさん@R50さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 20:36:52
ニコ厨な私が、YouTubeへ排気音と走行音をアップしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 18:03:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ 黒飴号 (ダイハツ エッセ)
昔からスズキが好きで「俺はダイハツには乗らねぇ。」とか言ってたにも関わらず、家の近所に良 ...
スズキ アルトワークス サバトラ (スズキ アルトワークス)
オーナーが好きなのはNAエンジンなんだけど、「やっぱり軽にはターボ欲しいよね」ってことで ...
スズキ アルトバン ある男・OYM塾スペシャル (スズキ アルトバン)
「軽自動車×NAエンジン」っていう非力この上ない仕様にも拘わらず、軽量な車体のお陰かキビ ...
スズキ スイフトスポーツ イエローデビル (スズキ スイフトスポーツ)
ラリーの世界では“イエローブレット”の異名を持つ黄色いあんちくしょう。 JWRCで大活躍 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation