• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青砥ガレージのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

オープンカフェでランチ!!

オープンカフェでランチ!!先日の日曜日朝8時に友人から連絡があり
天気がいいのでドライブ&ランチに行かない?
とお誘いを受けチョット出かけて来ました。 (*^^)v
一番近い首都高のサービスエリアで集合し
新しく出来たトンネルを通り渋谷経由で神宮外苑
にあるオープンカフェでランチしようと言う事になり
一路池袋~新宿~渋谷へ今回は車3台でテスサ
ロッサ・328GTB・私のGTS、このルートはトンネル
が多くフェラーリ乗りにはたまらないルートです(*^^)v
今回我々の車はテスタがクライスジーク・GTBが
MSレーシング・私のがキダスペシャルですが
テスタのクライス管とGTBのMS管が物凄い爆音
私のキダ管の音が全く聞こえません ((+_+))
傍から聞いたらただの暴走族にしか思えませんね(;一_一)
今回新しいトンネルを通りましたが東名高速に行くのに
環状線を通らないのでだいぶ時間短縮になりました。(*^^)v
合流地点は池尻で渋谷が近くとても便利になって良かった\(^o^)/

話が長くなってしまったので後半は次回また書かせて
頂きます。 (-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/04/28 17:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月30日 イイね!

328culove ミーティング初参加

328culove ミーティング初参加この間の日曜日にフェラーリ328クラブのミーティングに
初参加して来ました。集合場所は箱根・大観山。
今回予定では328 9台+BB 1台でしたが
当日1台がエンジン不調・1台が来る途中貰い事故
でリタイヤされてしまいました(>_<)
結局328が7台 + BB 1台 + ディーノ 1台 計9台
での集合でした。
当日は朝からとても寒く冬に逆戻りした様な天気
予報では夜半から雨が降るとの事(;一_一)
箱根・大観山は何十年ぶりに行きましたが
頂上のドライブインの変わりように驚きました(@_@;)
昔よくバイクのツーリングで利用していた時は
結構ボロかったイメージしかなかったのですが
現在は凄く綺麗でお洒落に建て直されたか
リフォームされたかで昔のイメージは全くありません
でした。しかも天気が良くなくあげくにチョー寒く
霧が出て景色が全然見えない状況(>_<)
本当だったら車を前に色々328談議をしたかった
のですがあいにくの天気な為、ドライブインにて
1~2時間お話をし車の写真撮影して解散と
なりました。(;一_一)
しかし皆さん328をこよなく愛して大事になさって
る事を皆さんのお話の中でしみじみ感じ取れました。
私もやっと購入した328大切に乗って行こうと改めて
思いました。(たいした写真撮れませんでしたがギャ
ラリーに貼り付けておきます)



Posted at 2010/03/30 11:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年03月15日 イイね!

やっと乗れた\(^o^)/

やっと乗れた\(^o^)/先々週の納車からずっと天気が悪く乗れない日々が
続き昨日やっとスカッとする天気になり友人から
連絡があり先週約束したいつもの気軽に近くの
筑波山に行って来ました。
ところが考える事は皆一緒で常磐道は渋滞(>_<)
筑波山に到着しても家族ずれのファミリーカー
でいっぱいやはり一週間ぶりの天気なので
皆さん近場にドライブって気持ち解ります(*^^)v
私達も同じだから\(^o^)/別に私達は峠を
ガンガン攻めに行っている訳ではなく1時間
かからないで行ける丁度良いドライブコースなので(*^^)v
いつもの駐車場でひと休みしていつもの温泉に行き
帰路につきました。328のファーストインプレは
ポルシェと比べてはいけませんけどやはりGTSと言う
事でボディ剛性は比較したら可愛そうで脚も基本
ソフトですがコーナーでは良く粘り結構イケます。
ポルシェの脚はガッチリで段差を越える時はドン
て感じですが328はホワンて感じです。
もうチョット固くてもいいかな?って感じです。
ハンドリングもMRだからクイックかと思っていたのですが
意外とラフな操作をしても結構鈍な感じです。
随分前の日本車的なハンドリングです?(上手い良い方
が出来ません)(;一_一)
サスペンションが最初からアラゴスタの車高調が付いて
いるのでこれから自分なりに調整して行こうと思ってます。
Posted at 2010/03/15 18:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年10月19日 イイね!

ポルシェクラブツーリング

ポルシェクラブツーリング昨日私が所属するポルシェクラブ秋ツーリングに参加して来ました。
ツーリングの企画内容は静岡県の御殿場にある陸上自衛隊で74式
戦車の試乗とイタリアンバイキング企画でした。朝7時30分に海老名
SAに集合し総台数13台で自衛隊のある裾野をめざしました。自衛隊
と言いましても到着した場所はゲートを通ってどうのこうのではなく
R246から細い路地を入ったらチョットした広場みたいな場所にいきなり
ドーンと戦車が待機して我々の到着を待っていてくれました。
実車を見るとやはり凄い迫力で生々しい感じになりました。
今回試乗する74式戦車は1974年にデビューしたので74式だそうで
エンジンは2サイクルディーゼルで排気量が21,500cc、重量が約35t
最高速が約53km/hだそうです。(;一_一) 主砲の口径は105mmで
1.5キロ先の的を撃つ事が出来るそうです (;一_一)
肝心の試乗ですが一人一人戦車に乗り込み走るんではなく戦車後方
にステージがあり6~7人ずつ乗車し敷地の中をぐるっと一周してくれる
という内容でした。今回我々女性・子供を入れて20名でしたので7,7,
6の3班に分かれて試乗でした。試乗した感想ですが物凄いエンジン音
・キャタピラのガタガタ感・旋回する時にクイック感足を踏ん張り、手すり
に思いっきりしがみつき油断したら振り落とされそうでした。((+_+))
こんなのに何時間も乗ってると思うと大変です。自衛隊の隊員の方
御苦労さまです。今回の試乗会は二度と試乗の機会など無いと思い
ますので大変貴重な体験をさせて頂きました。(写真はフォトギャラリー
に貼り付けてます)





Posted at 2009/10/19 01:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年10月15日 イイね!

潮来ツーリング

潮来ツーリング先日茨城県の潮来へツーリングに行って来ました。前日は雨だったのでどうかなぁって
思っていたのですが当日はスカッと晴れてまさにツーリング日和 (*^^)v
潮来へは東関東自動車で時速○20km/hでかっ飛んで思いのほか目的地の水郷の船着き場
に早く着いてしまった。(*^^)v
ツーリングの予定では午前中に水郷の舟下り→サーキットの狼ミュージアム→天然うなぎ(昼飯)
→地酒酒蔵見学→いたこみちの駅(お土産)→解散でした。
ミュージアムではフェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・ロータス・ランチア等でしたが何と
930ターボがありません?なぜだ?入口に私のクルマしばらく置いとくか!!
昼飯は期待の天然うなぎのはずでしたがこの日は天然もんのうなぎの仕入れが無かったらしく
遭えなく養殖もんになりました((+_+)) それでもそこらで食べるうなぎより数段美味しかったです。
午後は酒蔵見学とお土産購入して解散でしたがこの日一日潮来そこそこ楽しめました。
近場で帰りもあまり苦にならない程度に帰ってこれたしなかなかのツーリングでした。


Posted at 2009/10/15 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

短い期間で車をコロコロ替える中年オヤジです。次は長く乗ってやるぞぉ~\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR CLIP IMPORT 
カテゴリ:shop
2010/07/26 09:25:46
 
UZI ポルシェ 
カテゴリ:shop
2010/07/26 09:19:10
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり私にはフェラーリはまだ速かったかな?($・・)/~~~ またまたポルシェに戻っ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ911
フェラーリ その他 フェラーリ その他
ポルシェ930turboより乗りかえです。 いつまで養って行けるのやら?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation