ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [56]
車のことでも話しましょうか
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
56のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年06月21日
今日の出来事
大型二輪の免許を取ってから、いろいろとバイクを見てきました。せっかくなんだからリッターバイクをと思っていましたが、新車はどれも高い!あと、立ちごけで傷つくと心のダメージがでかい! 2月頃までは、Z900RSを中心に試乗をしました。CB1000RCB650Rやっぱりバイクは4気筒だね。というホンダ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 13:57:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年01月12日
大型二輪への道 11・12時間目と卒検
1/10 第2段階 6・7時間目(11・12時間目) 6時間目はバイクシミュレータです。 トラップだらけのコンピュータ画像の道を走ります。 見通しの悪い交差点。停車中のバスの横を追い越し。信号待ちで右折待ち大型車の横を直進など明らかに事故になるように何かか出てきます。 交差点では自転車が止まらず ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 18:50:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年01月05日
大型二輪への道 9・10時間目
1/5 第2段階 4・5時間目(9・10時間目) 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 令和2年の最初の教習日に予約が取れていました。 前回からコースを覚えての総合的な練習は変わりません。 9時間目は、Aコースで課題の復習をし、Bコースのポイントを教官に教わって終了です ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 00:33:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月26日
大型二輪への道 6・7・8時間目
12/26 第2段階 1・2・3時間目(6・7・8時間目) もう年内の予約は無理かな、と思っていましたが、仕事の休みの日に予約できました。 2段階からは、1日に3時間まで乗車教習が行えます。ただし、連続しての乗車は2時間までとなります。 本日は、空白の時間が1時間で3回予約できたので効率が良かっ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 23:40:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月18日
大型二輪への道 4・5時間目
12/18 第1段階 4・5時間目 大型二輪のMT免許を取る予定ですが、教習の中にAT教習があります。 ビックスクーターに乗ったことがなかったので楽しみにしていました。 その前に、いつものようにMT車でいつものように外周から、本日の課題の坂道発進です。 一緒に教習を受けた方が普通二輪(今は中型っ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/18 23:46:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月15日
大型二輪への道 2・3時間目
12/15 第1段階 2・3時間目 運よく連日教習の予約が取れたため、3日間連続で教習です。 今回から、実技の本番です。 2時間目のメインは一本橋です。 外周からS字、クランクを何度か通り、コーンにぶつからずに通過できました。 その後、一本橋です。制限時間は10秒以上。 まずはバランスを取りタ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 17:44:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月14日
大型二輪への道 1時間目
12/14 第1段階 1時間目 東京に住む前に免許を取ったので、今回の教習所は全くの初めてです。 最近は、ひじ当て、ひざ当て、胸背中のプロテクターを装着するんですね。 ついでにヘルメットもレンタルしました。 つば付きのジェットヘルでシールドが中途半端な位置にしか上がらなくて、少し見にくいです。次 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 23:00:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月14日
大型二輪への道
さて、何から書いていきましょうか。 16歳で原付、中型二輪 18歳で普通車 とかなり昔に運転免許を取得しています。 当然次は二輪の限定解除となるところですが、そのころの限定解除は試験場での一発試験のみでしたので、敷居が高すぎました。 途中で人生にアクシデントがあり、更新時期に行くことができずに失 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 00:51:45 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月23日
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】
Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:初めて知った Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:踏力に応じた制動力、低ダスト量 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 に ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 17:57:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2018年09月16日
NSX DAYS2018
9/15にNSXでは初めての交流の場であるNSX DAYS2018に参加してきました。 当日は朝から雨で、その前の日曜日に洗車しておいたことが無駄になりました。ピカピカにしたのに(+_+) 場所はこちらでした。サーキットに行く習慣がないので場所が分からず、時間も読めず、ゆっくり朝食をとる時間が無 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 23:35:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「大型二輪への道 11・12時間目と卒検
http://cvw.jp/b/618450/43633554/
」
何シテル?
01/12 18:50
56
[
東京都
]
スーパーカーに憧れて、スポーティーカーには乗ったことがありましたが 40代になってカイエンを足掛かりに、とうとう911にたどり着きました。 屋根付き、シ...
67
フォロー
66
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (55)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 フェアレディZ
スポーツカーに乗っています
ホンダ NSX
マグナムグレーパールというきれいな色です。 派手ではないところがポイントです。
ポルシェ 911
アトラスグレーっていうんです。
ポルシェ ケイマン
車高に気を付ければ、とても乗りやすいGTシリーズだと思います。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation