• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10-10の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

AGOさんでATF全量交換♪(走行距離3万㌔でのメンテナンス その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
AGOさんでATF交換をして頂きました(*'▽')

メーカー・ディーラーではATFを交換する必要がないとのことですが、距離が延びればオイルは劣化するものですし、スラッジも出ます。前車でATトラブルを経験したこともあり、予防のために3万㌔でATFを交換することとしました。

ATFチェンジャーで交換できない仕組みのため、オイルパンを外し、スラッジの除去、ストレーナーとパッキンを交換、組み付けとなります。
2
まずはドレンボルトを緩め、ATFを抜きます。

結構な汚れ具合(^_^;)
3
フレームによってボルトが隠れているため、R60を含めMINIのATオイルパンはそのまま外すことができません。(おそらく、外すことを前提としていない)

AGOさんはこのあたりのノウハウをお持ちなので、「なるほどー!」という方法で解決されていました(^-^)
4
オイルパンの底に溜まったスラッジ

すごいっす。。。
5
MEYLE製 オーバーホールキット♪

パッキン・ストレーナー
6
ピッカピカに掃除されたオイルパン♪

四角いのは磁石です( ^^) _U~~
7
新しいATFを圧入して、レベル調整して完成(*'▽')
8
帰りに、30000㌔に到達♪

交換後に感じたこと

・アクセルオフでもす~っと進み、速度が落ちません
・信号待ちで、ドライブからニュートラルに入れても振動やショックがゼロ
・シフトUP・DOWNがウルトラスムーズ

交換して、本当に良かったです(≧▽≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月28日 19:11
勉強になりました(^^)、
オイルパンの写真、見たことをすげー後悔、
知らなければほっとける性格なのでw
自分もまもなく3万キロ、やばい
コメントへの返答
2016年4月28日 20:10
フィラーさ~ん! こんばんは~(^-^)

何だかスミマセン。。。
あんなリアル画像をお見せしてしまって(^^;

エンジンオイルの交換後もとっても気持ち良いですが、今回のATF交換もたまらんです(*'▽')

気になり始めたら吉日
やっちゃいましょー(≧▽≦)
2018年9月17日 5:02
はじめまして!コメント失礼します。

自分の車も走行32800km、ATF交換の誘惑が頭の中でちらついてます。

が、実績のあるショップ情報と明確な費用が分からないことが気掛かりで、なかなか踏み出せずにいます。

こちらの作業でかかった費用とお時間がお分かりになるようでしたら、是非ご教示ください!よろしくお願いします。

プロフィール

「行ってきましたMINILIVE(^-^) 撮ってきましたMINILIVE(*'▽')/ http://cvw.jp/b/618466/38240295/
何シテル?   07/18 18:58
クルマ、バイク好きです。運転も洗車やメンテも好きです。自分でいじりたい派なので、基本はDIYですが、最近はプロの力も借りるようになりました(^-^) みなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
   こんな感じのミニクロスオーバーに乗っていました(*'▽')/
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
4年間、DIYで楽しみました! DIY自作バンパー(GOLF6GTIとのニコイチ)が一番 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走って楽しい車でした。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ほぼすべて自分でいじりました。シルキー6最高でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation