• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

貧乏はなんでも修理するのさ その4(靴底ガッツリ2)

貧乏はなんでも修理するのさ その4(靴底ガッツリ2)
今年の1月にガッツリ修理したばかりの靴底ですがこうなりました
ぱっと見はたいした事ないですが・・・

ミシュランリフトがもう風前の灯です
体重が重い+歩き方が悪いのでしょうね
タイトル写真のコレを注文しました

前回やりたかったゴツゴツ靴底です
ビブラム風のパチモノ
コレなら多少の雪道も行けそうかな

今回は前回のソールを紙やすりで均して貼るだけ

軽く磨きました
かかとがそろそろ限界です、さすがに次は買い替えしないとダメかな

トップリフトを上積みしすぎ?4センチくらいシークレットブーツ化しています
前回のミシュランソールを剥がすべきだったかしらね

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/15 21:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

折り曲げしよう
(°)#))<<さん

往生際悪し
ぜろにいさん

クラークの靴底がへったので、底に修 ...
neriwasabiさん

雪駄の修理
clearboxさん

新・運転用シューズ お試しドライブ
ちゃむとさん

フロントフェンダーの取付(その後)
matsudangoさん

この記事へのコメント

2023年10月20日 20:39
延命させてるね~(笑)
私も仕事で革靴を履きますが、靴底ズリズリでも皮の方がまだ綺麗だと、やはり捨てるのは勿体ない気がしますよ。
業者に頼むと、かなり高額だしね・・・

手元に2足くらい、直したいのが有りますわ。
コメントへの返答
2023年10月21日 9:15
革の見た目はともかく、本当に履きやすいのです
竜王のアウトレットができた頃に行って買ったものなので10年は超えていますね
靴は安物しか買わないのですが奮発して買ったコレは信じられない長持ちです
やはり良いものを長く使った方が結果安上がりなのかも知れません
前回の修理の時に冗談で書きましたが本当にSDGsなのかも

プロフィール

「@Joe_556
スタイリッシュさを求めるならテルッツォ
アタッチメントの汎用性など実利を求めるならイノー
という印象でしょうかね
イノーのバーは他のメーカーと共通性のあるサイズ、形状
テルッツォは独自規格でやや細身です
ただし25年前にHR-Vにルーフボックスをつけた時の知識」
何シテル?   04/13 00:04
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコンモードモーターに手が入りません問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:33:51
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:45:49
年4回のオイル交換R7春編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:14:12

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation