• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

秋の連休気分を満喫する

秋の連休気分を満喫するどうも、貧乏人ですこんにちは
娑婆は秋の三連休のようですね
私は土曜仕事日曜仕事ですので24時間連休でございます
せめて楽しそうな気分だけでも味わいたい!

(訂正)土曜仕事月曜仕事ですがな、日曜仕事なのにこんなことやってたらクビになってまう!

というわけで

お楽しみ?その1

N-ONEとアルトのオイル交換です
楽しく、、はないかも
お楽しみ?その2

3台のスタッドレス硬度チェック
少しだけ?楽しいのかも
楽しみというより来年も使えるか今年は大丈夫か、の興味
お楽しみその3

ボロいアルトのサビの手当て
前から気にはなっていたのよね
ここがあまり錆びると衝突安全性能に関わる気がするのでやむを得ず?
お楽しみその4

我が家のヤンチャ坊主、ユウくんの散髪
いい加減トリミングしないとボサボサバサバサになっちゃうのです
スッキリつるっぱげにしてもらいました
お楽しみその5

秋の黄葉メタセコイア並木を見に行こう!
まあまあ圧巻です、それより人いっぱいでびっくり
お楽しみその6

金沢まで出てきたのでゴーゴーカレー金沢本店にて
さすが本店の味(?)

盛りだくさん楽しんだので余は満足じゃ
どっとはらい
Posted at 2025/11/23 17:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ヤニ皮磨き・ファンヒーター編

ヤニ皮磨き・ファンヒーター編どうも、貧乏人です
さて、今年も寒い冬は目前ですね
昨年200V最新パナソニック冷暖エアコンを設置しファンヒーター給油なしの快適生活を手に入れた、、、はずでした
もちろんとても快適な冬でした
ところが
財布の中身は大変なことに
エアコン暖房は酷暑の冷房より金が掛かるのです
コレはちょっと不味いです
金ならないんですよ、マジで
今年はエアコンに全てを任せずファンヒーターとのハイブリッド作戦とします、灯油も高いしまぁアレですが

で、

ジジイ(父親)の使っていたファンヒーター登場なのですが
なんか表面ガサガサ?熱で焼けたんか?
いや違うぞ、コレ、タバコのヤニやんか
え?こんな指先で厚みを感じるほどヤニって溜まるの?
で、冒頭画像の通りです
ファンヒーターは塗装されてるところを掃除するので良いのですが部屋全体的に同じヤニは溜まっている訳です
確かに部屋全体セピア色なんですよね、白い壁紙のはずですが
体を壊して部屋を汚して、一体何がしたかったのでしょうね

ファンヒーター掃除は疲れたので半分はまた今度

追記

やっぱり中途半端すぎてダメですね
半分だけ掃除した状態を嫁に見せたらしばかれました
丸々掃除しました
おしまい
Posted at 2025/11/01 14:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

自転車を洗車

自転車を洗車最近たまに自転車に乗ります
町内会で班長という名の雑用係を拝命し市役所の広報誌などを配ったり町費集めに奔走したりとまあまあ乗ってるのです
しかしながら
前回高校時代の愛車をレストアし25年落ちと自嘲していたのもはや10年前?
いつの間にやら35年落ちになっていましたね

トタン屋根の軒下に置いているので雨風ホコリは付いてしまいます

微妙に錆びてます、塗装も艶がない?
新品だったチェーンも錆が進んでるー

というわけで10年ぶりの洗車です

で、トップ画像に戻ります
あわあわ洗車してチェーンに給脂、塗装部にワックス、樹脂部はシリコン系艶出しを塗ってみました
うーむ、10年放置は流石にあんまりだったかな
40年落ちの時点で塗装し直すとかしないといけないかもね
自動車と違って自分で整備できるので長期の延命も夢ではありませんね
Posted at 2025/10/11 10:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

灯油タンクをきんでん仕様にする

灯油タンクをきんでん仕様にするもう10年くらい前からやらねばならんと思っていたのですがようやく重い腰が上がりました


灯油のホームタンクがあまりに汚いというかボロいというか
貧乏なのは間違い無いのですが貧乏感丸出しなのはちょっと恥ずかしい
本来なら新品に交換するのが良いのでしょうがここはひとつ何とかこのままで凌ぎたい、漏れてないしね


一応でかい錆は落としたつもりですがあまり変わらんね
紙やすりで擦ったらあまりに熱くて発火するんじゃないの的な


脚だけガレージに残っていたペンキで先塗りしました
以前25年落ちMy自転車をオールペンした時の余りです
その自転車も今年で35年落ちです
今もなんとか稼働中ですよ
脚塗ってザッと中性洗剤でアワアワ洗タンクして乾いた、あたりです

塗りました、色名としてはライトオレンジなのですが・・・
まるで肌色?きんでんの営業車のようなサーモンピンク?
元色に近いかなと思ったのですがね、センスは悪いです
何色にしようかいろいろ悩んでいたのですがホームセンターのペンキ売り場に行ったらどれもこれも高い!
ふと目についた廃番色のため叩き売りされていたコレ
同じ種類の他色は2000円位なのに500円ですよ、もうコレにするしかないでしょ、貧乏やもん


あらかた乾いて来たので養生外して細かいところを手直し塗りしました
肉眼での色の見え方はこの写真で言うと日陰部分の色が近いです
ほんと肌色、きんでんカラー
すみっこに「きんでん」と書いとこうかな

ま、こんなもんで、どっとはらい
Posted at 2025/08/16 16:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2025年08月15日 イイね!

N-ONE我が手中に完全に収める、の巻

N-ONE我が手中に完全に収める、の巻さて、お盆です
お待ちかねの平日休みです
かねてから依頼をして準備していたN-ONEの名義変更の絶好のチャンス到来です
ホンダファイナンスで組んだN-ONEのローンは実のところとうの昔に完済しています、7年前?
駄菓子菓子。
未だ所有者欄はホンダファイナンスのままです
もちろんそのままでなんら問題はないのですがなんか、モヤモヤする!
というわけでデラの担当君に必要書類を頼んでいました
依頼したらいくらかかる?え、二万円?むむー
じゃあ自分で軽自動車検査協会行くから書類だけ用意してね、と
結構(半年以上)待たされた挙句6月に書類を受け取りました
経験値としては去年アルトの相続による名義変更をしているので大丈夫でしょう

さて、受け取った書類は2つ
ホンダファイナンスによる申請依頼書と所有者承諾書です
自分が用意するものとしては車検証原本と認印、ということになっております
駄菓子菓子。

7月になにやら法規が変わったようです
なにも用意する必要がない?らしいのです
ホンダファイナンスに解除依頼をするだけで良い?
つまり送ってもらった書類は現在では使う必要がない!?
万一に備えて送られてきた書類と自分の住民票の写しをコンビニで取って認印持って軽自動車検査協会に出向きました

さすがお盆、国道8号線も北陸自動車道も混んでるー
午前締め切り11時45分のところ11時15分に到着致しました、ヤベヤベ
受付のおねーさんに車検証を渡すとQRコードを読み込んで一言
ホンダファイナンスから名義変更の許可出ていますので書類書いて下さい、だそうで
おお、マジで書類要らない!
ホンダファイナンスが東京の軽自動車検査協会に連絡入れてくれてればそれでOKということです
で自分はもらった書類に住所やら型式名や登録区分やらを車検証見ながら書き込んで提出するだけです
ホンダに連絡さえしておけば自分は車検証持って来るだけで良かった、ということです、認め印も要らん!
住民票の写し代200円返せ!なんつって
何はともあれ何事も無く名義変更は完了しました、20分くらい?
アルトの相続による名義変更の時はもう少し書類必要だったのですがローン完済による名変は随分と簡素ですね、らくちん
これでデラの手間賃2万円なの?ボッタ?

ま、これでアルトもN-ONEも完全に私のもの、わたしの責任下であります
自己満足ですね

どっとはらい


追記
関連情報URLはアルトの名義変更ブログです、お暇ならどうぞ
Posted at 2025/08/15 14:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「金沢・太陽が丘の紅葉(黄葉?)並木を見てきました
思った以上に人だかりでびびったわー
メタセコイア?並木」
何シテル?   11/23 17:07
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレス交換R7初冬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 00:19:19
フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation