• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

ついに出番か?

ついに出番か?※写真はイメージです
警察ならヘルメットのイメージあるから問題ないですね
自転車に乗る時のヘルメット、どうしましょ?
ママチャリに似合うセンスの良いヘルメットがあれば一気に普及しそうですがね


さて、我が家には自転車は3台あります
しかしながらバイクはないのでヘルメットの用意はありません
これから先堂々と自転車に乗るならばヘルメットは用意したいところ
ノーヘルで警察に注意を受けるなんて気分が悪過ぎますし

あ、一個だけヘルメットあったわ




・・・警察から注意ではなく職務質問を喰らうかしら?
ノンポリですよ、念の為

Posted at 2023/04/03 20:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年03月17日 イイね!

禍福は糾える縄の如し

禍福は糾える縄の如しオフミなどで私を見たことがある方はご理解いただけると思いますが高血圧と糖尿病で通院致しております
月に一回、診察代、薬代で一万円弱が飛んでいくのです、ある意味健康は財産である?

それはさておき

会社内で異動しました
やってることは変わりませんがグループ企業内での転籍です
変わるのはただ一つ、保険証です
一時的に保険証を会社に返しましたが、、、
新しい保険証が来るまでの期間に月一の通院が被ってしまいました
保険証がない状態での受診は全額負担?
とりあえず10割払っておいて後で払い戻し?
超絶面倒臭いですね
ふと気がつきました、マイナンバーカードが保険証として使えるとかいう触れ込みだったよな?
恐る恐る病院に問い合わせてみました
コレコレこうで保険証がないがマイナカードでイケる?
返事はあっさりOKです!
2万円貰った以外でマイナカードが初めて役に立ちました
同じ境遇の方の参考になれば幸いです

どっとはらい
Posted at 2023/03/17 13:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

こ◯◯のスキマ、お埋めします❤️

こ◯◯のスキマ、お埋めします❤️工具を並べて保管されている方、気になりませんか?
工具のサイズ、揃えたくなりませんか?






コンビレンチをぶら下げていますが8と10の間が気になって仕方がない!
というわけで禁断の9mm、買ってきました
しかもルンペンプロレタリアートの私には高級品のTONEチョイス
というか、安物にはないサイズなんですよね
10より上は今はなきタフブランドのセット物、私が学生時代にホムセンで購入したものです
8は確かダイソー(笑)
セット物に入りにくいサイズは9.11.13.15あたりでしょうか?
13のボルトナットは意外に出会いますよね、車にないだけ?
14.15は自転車分野でよくあるサイズ
9と11はまあ、、、ありませんよね
11は人生で出くわしたことがないのですが9は一度だけあります
自転車の外装変速のディレイラーのアドレス調整ネジです
もう完全にいじり止め目的のサイズですね
こんなのこの先の人生でイジる回数は一度あるかどうか?
買う意味はあったのだろうか?
これを買ったのなら11も買わないといけないのではないか?
スキマを埋めたいと言いながらさすがに11mmを買う気にならないの(アホ)

しかし、、、
9mmコンビレンチを買ってきてから手持ちの工具を精査したところ、
9mmソケットが2個、8ー9スパナ一丁ありました
意外と持ってるもんやな・・・

おしまい
Posted at 2023/03/04 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2023年03月02日 イイね!

カッチカチやぞ!

カッチカチやぞ!さて、全国一千万のタイヤマニアの皆さん、いかがお過ごしでしょうか
タイヤマニアが気になること、それはもちろんタイヤの寿命ですよね
自分の車のタイヤがどれほど劣化が進んでいるのか、気になって夜も眠れない憂鬱な日々ですね
指で押してみて自分の感性を信じるもよし、、、

イヤン!やっぱり白黒つけたい!アンアン!

という訳で、


ついに手に入れました、硬度計ですよ
さっそくジャンジャン計ってみましょう!

昨日届いたばかりの新品VRX2です
さすが!単位が分かりませんが40を叩き出しました


11年落ちのバルブ折れパンクしたREVO2...
うーん65ですね、思ったよりは硬くないかも?
腐っても発泡ゴムなんでしょうかね


私がただいま使用中の20年製VRXです
おっ50ですか、なかなか良いです


目玉焼きホイールに付いているグッドイヤーEG01、2021製
78、エコタイヤって感じ〜
でもグリップはなかなかいいんですよね


N-ONE純正につけてる2022製横浜S306
まさかの65
柔らかさでグリップを得ている?燃費がイマイチなのもコレのせい?

安物硬度計ですけどなかなか楽しいです
マニアの方はぜひ手に入れて欲しいですね

どつとはらい
Posted at 2023/03/02 19:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2023年01月28日 イイね!

雪国の暮らしとは

雪国の暮らしとは寒いですね
皆さんいかがお過ごしでしょうか
トップ写真は自作ヘッドライトガードがそれなりに効いてる、の図です




さて

コレは一体何か?
充電式の単三電池です
なにに使うのかって?
何を隠そう電動灯油ポンプの電源です
最近は手でモミモミする赤い手動灯油ポンプ使ってる人などほぼ居ないのではないでしょうか
電動なら疲れないしオートストップなので放っておけるのが良いですね
この寒さで給油回数は多く、電池は寒さに弱いものなので電池の交換頻度も上がります
都度アルカリ電池ではお財布にも環境にも優しくないので充電式を導入致しました
で、充電が切れたのでスペアの充電池に入れ替えたのですが・・・
やられた!
充電されてねえ・・・
充電器に収まっていたのに未充電、やられた!
ジジイは充電をしておく、ということができないようです
まさか、とは思うが充電器に入れておけば充電されると思ってる?
コンセントに挿さなきゃ充電されないのですよ、You know?
充電池があるのに新品アルカリ電池を入れなきゃならないなんて、嗚呼!

この先EVが普及したらと思うと先が思いやられます
まあその頃にはこの世におらんでしょうけど(ボソッ)
Posted at 2023/01/28 06:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation