• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

禁断の代車磨き

禁断の代車磨きさて、本日車検の為ディーラーに入庫してきました、クロスロード
自宅からディーラーまで片道50kmなので(笑)持ち込むのも大変~
さて、このディーラー、代車を借りるとガソリンを使いっぱなしで返せますが大体エンプティ寸前なので
私はいつも給油しています(笑)
そりゃそうだ、誰だって何とか自分が給油しないで済むようガス欠ギリギリまで使って返しますよね~
私は家が遠いので借りてすぐ2000円給油してやりましたぜ、ワイルドだろう~?
13リットルほど入りましたがライフって燃費どんなモンだろ、入れすぎたかな(阿呆)
借りてから返すまでの予想走行距離140km、妥当なところ?
さて、前回インテグラSJを借りたときは黄砂に我慢できずWAX洗車敢行いたしましたが今日は雨ですから洗車はしません(笑)
じゃあナニをといえば、ヘッドライト。
通勤距離が増えて出勤退勤時にヘッドライトのお世話になる私ですので暗いヘッドライトは致命的なのです
なので安全のため、やむなく、ヘッドライト磨きです、エエあくまでも止むを得ず、です
10年ほど経つ車両でしょうか、結構に白濁ヘッドライトでしたが・・・えいや!
ウソのように透明になるんですね、すごいぞWAX専業メーカー・リンレイ!
マジでこの透明コートお勧めですね、すげーわ
以前施工したクロスの樹脂部やヘッドランプも艶を保っていますしお買い得な一品かもですねぇ

言っときますがリンレイからは一切便宜を図ってもらっていないので悪しからず(笑)
マジで効果あり、感動した!

クロスロード、早く銀鉄履かされて帰ってこ~い!!
Posted at 2012/03/23 23:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | 日記
2011年01月08日 イイね!

代車もミラクルオープン

代車もミラクルオープンタントがびしょぬれなのです
ええ、もうビッチョビチョ
リア荷台部分が雨の後になるとびしょぬれ、
スペアタイヤ部(四駆だからないけど)が池。
一度拭きとってパッキンをアーマオールで
磨くも、またもやびしょ濡れ池状態。
いわゆる雨漏りって奴なのですが・・・
L3#5Sお乗りの方、いかがですか?
タントを購入したトヨタネッツ店に入院です。
で、代車がこれ
現行ラウムですね
タントよろしくピラーレスのアレです
うちのはL385のXなので電動スライドではないのです(オートクローザーはついてます)が
このラウムは電動スライドドアでした・・・はじめて使って感動!
開き方も動力源も違いますが『うわぁ・・・タクシーだ!!』
これは子供やお年寄りに最適ですね、ドアパンチの加害者になる恐怖ゼロ!
でもホンダ車と比べると柔らかい乗り心地ですね、やっぱり
クロスロードとはまるで違う乗り物のようです、こんなにメーカーで変わるもんか?

さて、我が家のタントちゃんはリアゲートのゴムパッキンを交換されて帰ってきました
完治するとよいのですがねぇ・・・
Posted at 2011/01/08 00:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | クルマ
2010年09月06日 イイね!

10ヶ月ぶり

10ヶ月ぶりすっかり忘れていた・・・オイル交換。
距離的には5000キロ強ですが期間が10ヶ月経ってる。
個人的に5000キロ走行または半年経過の早いほうで交換と決めてるんだよなぁ・・・
私の場合超シビアコンディションなんですよね、乗り方が
毎日ハイパー短距離走行なんです。
片道800mの通勤に使ってます、酷いでしょう(笑)
ですから交換するとものすごく新油効果を実感できます
ここしばらくの燃費計表示が7.3km/lだったのにデラから帰ってくるときは9.0km/l(笑)
もしかして頻繁に交換したほうがトータルで節約だったりして?

さて・・・ここしばらくフィルター交換を伴うオイル交換は自分でやっていました
デラで頼むと5000円超えたよなぁ・・・と思って敬遠していたのです
純正LEOをホムセンで2380円で、HAMPフィルターをオートバックスで1100円、
オイル処理箱をホムセンで250円で購入。計3630円。
オイル交換器具を実家に置いているので実家に帰るガソリン代込みで4800円くらい。
ところが。
今日面倒くさくてデラでフィルターも交換を頼みました、すると・・・
「4360円になります!」
え?なんか安くない?これならデラ任せのほうが断然いいじゃない・・・orz
自分でオイル交換も嫌いじゃないのですけどね。
Posted at 2010/09/06 23:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | クルマ
2010年04月09日 イイね!

車検、終わりました

車検、終わりましたトウの昔の火曜日ですが車検からマイクロスが戻ってまいりました
ブレーキフルードだけ交換してあとは車検整備一式です
スチーム洗浄とシャシブラック塗装、高い・・・とっほっほ
これだけで2万弱なんだよなぁ、THE・ディーラー車検って感じ
総額10万9千円でした
これにプラスして保証延長のマモルも加入したのでさらに1万5千円
お支払いは12万4千円でした(カードで・・・)

ところでワイパーゴムの交換を勧められたんですよね
おっかしいなあ、去年12月に換えたばかりだし冬季はスノーブレードに
してたから実質2ヶ月しか使ってないのに・・・
あれ?!運転席側のゴムが先端から3センチくらい切れてる・・・ありえん
なんかすごく損した気分じゃぁ~、先っちょだけ切るか(笑)
あとエアコンフィルタとバッテリーの交換も勧められたな・・・
エアコンフィルタは部品をお正月に当のデラで買ったので要らん!自分で換えますw
バッテリーは残性能40%?という診断とか。よく分からんです。補充電するかな

※画像は車検と無関係です
去年のディーラー夏祭りでもらってきた本田金次郎です
大きく成長しました、水槽が狭いです(笑)
Posted at 2010/04/09 06:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | クルマ
2009年12月04日 イイね!

ディーラでオイル交換

ディーラでオイル交換ふと気が付いたら前回のオイル交換から7000km走っていました(汗)
今回はフィルター交換無しなのでデラで交換依頼します
なぜなら安いからw
純正のウルトラLEOを使ってドレンパッキン交換してもらって全て込みで2140円w
ホームセンターで4リットル缶買うより安いし~
あったかいサービス工場事務所でのんびりしてれば終わるしw
※脱線開始※
※でもフィルター交換の依頼をすると一気に5000円超えるのでフィルタは自分で交換してます
※自分でオイルとフィルタと廃オイル処理箱買って上抜き交換すれば4000円くらいですかね
※無論オイルは純正LEO,フィルタはHAMP(準純正)を用意しますです
※HAMPのフィルタってどういうわけかMADE IN USAですね、製造コスト安いの?
※脱線終了※
タントの方は完全にデラ任せです
オイルだけでなくワイパーブレードラバーまで購入したトヨタのネッツのデラ任せです
メンテナンスパックとかいうのに入っているので楽チンです、ホンダならタモツ?
自分でメンテ期間や部品状態を管理するのが苦手な人向きですよね~
個人的にはやることなくてつまらないのですが・・・^_^;
あんしん10検とか言う点検の案内が来ていたので今日いってきました
嫁ちゃんと一緒にネッツにいってカルピス飲みながら3~40分待ってたら各部点検とオイル、フィルタ交換、空気圧調整、洗車まで終わりました、速いですなぁ
来年のカレンダー貰って帰ってきました、トヨタとホンダのが揃ったw
新型ウィッシュが展示してあったので見てきましたがハンドルのホーンパッド部が女性のパンティみたいです
ネッツは結構厳しくて以前ベンプラのキューティ(社外ホイールキャップ)付けていったら「わずかにはみ出ているので次回入庫の時は外してきてください」言われちゃったので今回は黒テッチン状態で入庫しました
クロスはフライングしてスタッドレス交換してしまいましたがタントは来週以降ですなぁ、雪降らない、常秋です、つまらない!

Posted at 2009/12/04 22:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | クルマ

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation