• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

オートバックス!オートバックス!

オートバックス!オートバックス!テレビから力強いコマーシャルが流れてくる・・・
「オートーバックス!オートバックス!」
へぇ~オートバックスのセールでもあるのかな~

「マンダム」

ん?んん??
「ウォーターワックス!ウォータワックス!!」
でした・・・
バットマンのテーマ「バットダンス」の「農協牛乳!」並にクリアな「オートバックス」でした
Posted at 2010/09/27 23:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年09月27日 イイね!

最近使わないもの

最近使わないもの今日は自転車を整備しようと思い足りない工具を探していましたら・・・
おお、こんなものが出てきた
プラグのシクネスゲージ&ブラシですな
今時のイリジウムプラグなんかにはまったく不必要なものですね
というか掃除するなって書いてありますし(笑)
まあ標準プラグ使ってる人でも調子悪くなったら新品交換が普通ですかね
以前よりプラグをはずすのにひと手間かかるようになりましたし
以前ならプラグコード抜くだけでよかったですけどね
つーか掃除が必要な状態にならないですね、燃料噴射だし・・・

コレはさておき

自転車のブレーキワイヤーがまずいのです。
錆びて痩せちゃってるじゃないか~!!
20年無交換だしね(笑)
いつプッツンしても不思議じゃない感じ?
でも・・・
金もない&自転車屋もない!のです
いや、正確にはあるのですが使い物にならんのです
近所にある自転車屋はクソ高いスポーツ自転車とかしか扱ってない気取った店なんですよね
よくいるでしょ、競輪選手みたいな格好で集団で走ってる人たち、あんな人用の店。
別にそういう趣味に不満はないのですが金にならない客に対する店の対応がゴミ。
その店の近くに住む知り合いが子供の通学用自転車がパンクしたので直してもらいたいと
尋ねたところ、「そんな自転車の修理はしない」と門前払いを食らったのです
絶対修理くらい出来るはず。簡単ですものね、自転車屋なら。
1000円や2000円のショボイ仕事なんかやってられねーよってところでしょうか
こんなクソみたいな店に大事な自転車は預けられないのです
私の自転車は20年落ちのママチャリですし診てももらえないでしょうけどね、そもそも
付近の住民に対してそんな態度を取る店など潰れてしまえ!あー腹立たしい
そんなこんなで自分でナントカするしかないのでした・・・
以下、フォトギャラリーへ続く(笑)
(関連情報URLがそれです)
Posted at 2010/09/27 16:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年09月22日 イイね!

県内ドライブ

県内ドライブ

世間は3連休とやらが終わって仕事モードですが私と嫁はやっと休み(笑)
連休ではないですが少しはぶらぶらしようかと(お金は無いけど)
というわけでまず腹ごしらえ、お昼は真打というお店のラーメンを
県内では珍しく「家系」?ラーメンが食べられるとか、なんとか。
味玉がトッピング50円と安いのが良いです、2個くらいいっときゃ良かった?
しかし・・・石川県民にはやっぱ「8番らーめん」がしっくりくるようです(笑)
さてお次は自衛隊小松基地脇の県道へ
知る人ぞ知る自衛隊機無料堪能ポイントです























林の中の県道ですが突然開けます、ここだけ
航空機マニアや家族連れ、カップルなどが数人いつもいます
航空機マニアな方達のぶら下げてる無線機から管制塔の声が聞こえてきます(笑)

滑走路のライトもこんな感じで見えます
この手前をよく自衛隊員がランニングしてます

なんでしょうこれ?
F15イーグル?4機連続で飛び立っていきました
ほかにもT4?らしき練習機も飛んでいたようです
小一時間轟音を楽しんで帰ってきました
皆さんも小松へお寄りの際はぜひどうぞ

Posted at 2010/09/22 01:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

ぱっちーん

ぱっちーん久しぶりにルンルンで洗車していましたら・・・

なんだこれは

ボンネットに飛び石傷・・・ちょっと錆びてるやん?
洗車ってのは傷のチェックになっていいですけど、やっぱ凹むなぁ~
そのほかにも身に覚えのない擦り傷もあるし・・・糞!
薄い擦り傷はコンパウンドでナントカ目立たなく出来ましたが飛び石傷だけはどーにも。

以下、整備手帳へ続く・・・
Posted at 2010/09/13 18:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ
2010年09月06日 イイね!

10ヶ月ぶり

10ヶ月ぶりすっかり忘れていた・・・オイル交換。
距離的には5000キロ強ですが期間が10ヶ月経ってる。
個人的に5000キロ走行または半年経過の早いほうで交換と決めてるんだよなぁ・・・
私の場合超シビアコンディションなんですよね、乗り方が
毎日ハイパー短距離走行なんです。
片道800mの通勤に使ってます、酷いでしょう(笑)
ですから交換するとものすごく新油効果を実感できます
ここしばらくの燃費計表示が7.3km/lだったのにデラから帰ってくるときは9.0km/l(笑)
もしかして頻繁に交換したほうがトータルで節約だったりして?

さて・・・ここしばらくフィルター交換を伴うオイル交換は自分でやっていました
デラで頼むと5000円超えたよなぁ・・・と思って敬遠していたのです
純正LEOをホムセンで2380円で、HAMPフィルターをオートバックスで1100円、
オイル処理箱をホムセンで250円で購入。計3630円。
オイル交換器具を実家に置いているので実家に帰るガソリン代込みで4800円くらい。
ところが。
今日面倒くさくてデラでフィルターも交換を頼みました、すると・・・
「4360円になります!」
え?なんか安くない?これならデラ任せのほうが断然いいじゃない・・・orz
自分でオイル交換も嫌いじゃないのですけどね。
Posted at 2010/09/06 23:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備(人任せ) | クルマ

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
5 67891011
12 131415161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation