• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

車検でヤッチマッタナ!

車検でヤッチマッタナ!さて、タントの車検です
これで丸9年経った訳です
そんなそこそこお歳のタント、そりゃいろいろある訳です
それなのに全くのノーチェックで知らん顔して車検出したらエライことに!





取り付けて3年ちょっと経過したFCLのHIDキット、片方劣化で車検通らない暗さになってたみたい…
片方がそれなりに明るいからか全く気付かなかったぜ…
で、すでに50km離れたディーラーに預けてしまった車、自分でハロゲンに戻すことができない!
(系列店は近くにあるのですが嫁が独身時代からの馴染みのセールスさんのいるところに出してるもので)
で、ハロゲン戻しに1万6千円(工賃込み)
なんですって?
さらに春のタイヤ交換時に全く見すらしなかったブレーキパッドが3㎜
まだ行けるといえば行けますがまあいいや、ついでに交換依頼しよ…
この二つで追加費用2万7千円…嗚呼!

前回の車検時には問題なかったHIDヘッドライトですし異常に気付いてバーナー交換さえしとけば3400円で済んだな…
パッドもとりあえず替えといてグリスアップ等車検でしてもらえばよかったんじゃね?
そうすれば3000円くらいのパッドで済んだか?
2万円ほど無駄金使った計算ですね、おお・・・
自分のN-ONE用には10月の車検に向けて既にフロントパッド注文済みだし検対用の細かい手直しは常にしているというのにね
やっぱり自分が常に使う車以外の弄りは相当ノーメンテに耐えるものにしとかないとあかんのね
安いHIDは常に気を配らないといけないし車齢9年なら純正パーツも交換時期を次々迎えることを念頭に置いとかないとダメですね
ボンビーなら昭和時代並みに運行前点検を!?

クルマを受け取りに行くとHIDバーナーだけ外したかと思いきやまさかのリレーからバラストまで一式全部スッキリ外されてたわ…地味にショック(笑)
このままハロゲンで行くかもっかいHIDに戻す?むむう…
ハロゲンをリレーハーネス組んでバッ直で使おかな?
Posted at 2017/05/29 01:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | タント「を」カスタム | 日記
2017年05月22日 イイね!

108円で気分転換

108円で気分転換どうも、貧乏人です
どうしても休みを有効に使えません
顔洗うのめんどくせ~とか思ってゴロゴロしてるともう午後3時
さてここからどうやって挽回すればいいのだ?
とりあえずボンビーに優しいダ○イ○ソーに行こうかな…

ほう、ほうほう。
なになに?ウォールステッカーとな?
室内用?屋外では使用しないこと?
構うもんか、ダメでも108円だしな!
殺風景な車庫を何とかしたいんだ!



う~ん、100円の限界を見たな…
100円にしては頑張っている方とは思いますが。
嫁に見せたら「変やわ」、ばっさり切り捨てられたし…
室内用ステッカーの屋外耐久試験と割り切るべし!?

こういうスペースに貼るなら思い切ってでっかいの貼るべきなのかも?
それとも田舎の車庫には金鳥とかオロナミンCのホーロー看板なのか?
Posted at 2017/05/22 01:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2017年05月20日 イイね!

N-ONEオーナー驚愕の事実が発覚

N-ONEオーナー驚愕の事実が発覚さて、先日購入4年半経過しましたのでまかせチャオメニューの安心点検に出してきました
サラッと点検された後洗車とオイル交換でフィニッシュです
ディーラーショールームで1時間ちょっと待ちましたかね?
その間担当セールスさんと駄弁っておりました




その時、驚愕の事実が発覚!




ク「私以外にラグビーナンバー交換を依頼した人いますか?」
デ「今のところ軽では4台承りました、ク平連さん含め」
ク「やっぱりN-BOXの人が多いですか?(台数一番出てるしな…)」
デ「それが…すべてN-ONEにお乗りの方です」

えっ、なんですって?

日本一売れてるNBOXを差し置いてN-ONEオーナーの依頼が4レンチャン?

やっぱりN-ONEオーナーって変態だーっ!!!(褒め言葉デス)
Posted at 2017/05/20 01:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

飾りじゃないのよ、犬仕様

飾りじゃないのよ、犬仕様写真のエンブレムは以前取り付けたホンダ純正オプション品です
え、飾りで付けてるんでしょって?
まあ、四六時中乗せてるわけではありませんが実際に我が家のわんことお出かけすることもままありますので…








乗せるとこうなります

窓一面鼻水


車内もドッグラン仕様?



リヤシート足元が広くて快適そうです、平らだし








Posted at 2017/05/08 23:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2017年05月03日 イイね!

連休って何すればいいん?

連休って何すればいいん?さて、本日5月3日、世間的には連休後半戦スタート、といったところでしょうか
私の勤め先は3日から7日までの5連休です…
そういう人は多いと思いますがどうでしょうか?

で、楽しいGWの条件ですが「金」ではないでしょうか?
そう、何を隠そう私は貧乏なので旅行等の予定が立ちません
先立つ不孝をお許しください、じゃない、先立つものがありません
無い袖は振れないってやつです

無駄に時間だけはある本日のプラン
1、アルトのオイル交換
2、アルト、N-ONE、タントの本気洗車
3、尼御前SAでポケモンGETだぜ!

1、アルトのオイル交換
これに関してはアルトの整備手帳をご覧ください

2、3台本気洗車
とは言いましてもアルトとタントのワックスがけは液体ワックス塗って終了です(笑)
じゃあN-ONEはどうか?
久しぶりにCPCペイントシーラントのメンテナンスクリーナーを掛けてみました
そろそろ満5歳の誕生日が近いN-ONEですがまあこれが綺麗になるもんですね
普段洗車機にブッ込んでそれなりに綺麗だと思っているボデーも一段艶が戻る感じです
CPCの保証は5年とのことですが最初の被膜って残ってるの?本当に?
メンテナンスクリーナーは実のところ研磨+再施工なんじゃないかと思っています


追記
洗車直後の画像ですがN-ONEだけ色褪せて見えますね…
タントは色艶きれいに写ってるのですが
JPEGは赤が苦手?

3、GETだぜ!

なんか変な置物が2つ置いてありました
さすがにGWのSAは混んでいます、満車ですね
北陸道のSAはしょぼいと思うのですがどうでしょうか
特に尼御前SAのしょぼさは特筆モノ?



こんな売店も大盛況です
鴨串が安いわりに美味とのもっぱらの噂です
北陸道のSAの売りは昭和感、か?言い過ぎ?
20世紀感とでもいいましょうか?セミレトロ。

尼御前SAの最大の売りは夕焼けの景色かもしれません
尼御前岬がすぐ裏手です






いかがでしょうか、少しずつ沈む太陽3連写の巻きです

おしまい




Posted at 2017/05/04 02:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation