• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

ジャッキ修理の醍醐味をもう一度味わう

ジャッキ修理の醍醐味をもう一度味わう先日BALのローダウンジャッキを修理しました
Oリングとジャッキオイルがまだ余っています
となればもう一台修理出来る?

というわけで引っ張り出して来ました、26年モノのニューレイトン

汚い・・・
なんか白っぽいのはホイールを白く塗った時にそばにあったからです

漏れてますな
この状態で操作してみると5センチくらい上がって動かなくなります
一応アームが上がるということはOリングはまだ生きてる?

うーん、弾力はまだあるけど痩せてる感じがするよな
26年ものですから交換しないという選択肢はないですね

新品にしてプリプリになりました

どうですか、ピンコ立ちですね
直った?使う?
まあ工具はたくさんあって困る物ではないしね
壊れた状態で置いてあるとタダのゴミですからやはり直して置いときます
何か出番があることでしょう、多分

壊れていたものが生き返るのは楽しいですね
次はもう少し綺麗に掃除してあげましょうかね
Posted at 2022/11/30 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月28日 イイね!

上がりきらない問題が惹起したのでジャッキ修理

上がりきらない問題が惹起したのでジャッキ修理写真はイメージです



さて、このBALのローダウンジャッキ、購入してから何年経ったのだろうか・・・
まだ全然最近な気がしていましたがオッサンになるに従い時間が過ぎるのが早くてね
もしかしたら7〜8年くらいは使っているのかも?
免許歴はもう直ぐ30年になろうとしているし前使ってた安物の赤いフロアジャッキも十何年使ってた気がするからもしかすると10年選手かもしれんなぁ

追記
過去のスタッドレス交換記録の写真を見たら2015年まで安い赤ジャッキを使っていました
2016年の写真から今のローダウンジャッキですね、6年でダメになったのか・・・
むしろ安物赤ジャッキを20年使ってたことの方がすごいのかも?


2〜3年前から収納ケースの中にオイルが漏れてる?のには気づいていましたが見ないふりをしてきました
しかしながら今回タイヤ交換で使用したところ、交換できるギリギリしか上がらないのです
流石にこれ以上放置したら来年夏タイヤに変えられないよな、うーん
実は前使っていた赤い安ジャッキも一度アームが上がらなくなってオイルを補充して復活、その後10年くらいは普通に使えたなんてことがありました
その時はオイルならなんでも良いだろうと三菱純正エンジンオイルをぶち込むと言う暴挙に出ました
それでも特に不具合なく使えたのは今考えるとツイてたな、でも無茶だったよな、やっぱり
ジャッキオイルの粘度指数は10から30位が普通らしいので10w30のオイルなら当たらずとも遠からずだったか?
でも今手持ちのエンジンオイルは5w-30なのでダメよね?

みんカラの皆さんの記事を参考に買い揃えてみました
AZのジャッキオイル、合いそうなOリング、水道用ですけど
パッキン交換のためにはハンドル取り付け金具を完全に取り外す必要があります、ラジオペンチがあれば簡単に外せます

中のオイルを抜きました
果たしてどのくらい減っていたのでしょうかね?
汚い感じはしなかったので異常な摩耗とかそう言うトラブルはなさそうです
オイルを足せばとりあえず直りそうですが漏れて減った訳で一応Oリングも交換してみました、汎用品のOリングが吉と出るか凶と出るか?

ハンドル加圧部のパッキンだけです、リリースバルブのは特殊なサイズでホームセンターでは手に入りませんでしたのでそのまま・・・

で、結果ですがアームは45度くらいまでしか上がらなくなっていましたがアームビンビン物語、85度位までそそり立ちになりました
車をジャッキアップした訳ではないのでバッチリ確実かはわかりませんが足で踏んでみたり、一斗缶載せてみても沈まないから大丈夫?と思いたい・・・
次使う時は車体下にタイヤ差し込んで使いながら確認します、自己責任・・・
新品買ったろかとも思いましたがホムセン店頭で見たら7000円くらいしてる、今の財布では買えん
赤い安ジャッキも今は5000円くらいするのね、昔より全体的に2000円くらい高くなった感じ
昔に比べて安くなった物が多い気がしてましたが地味に値上がりしてる物も結構あるよね、トッホッホ
Posted at 2022/11/28 01:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation