• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぽん@ヴィヴィオのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

HT07

あけましておめでとうございます。

年末はビストロのエンジン交換でしたが、年始は年始で4WDヴィヴィオのタービン交換。



タービンが壊れたわけじゃないけど、エキマニクラックを溶接ついでに交換です。

しかも、

HT07

去年の雪道で、下から上までどこもパワー無かったワゴンRの純正HT06。
一度試してみたいというだけで、HT07入れちゃいました。

しかも

AR12(だったはず)

タダでさえ下が無いのに乗れるのか?

フロントパイプ分離すると、何かおかしい。



マフラーが垂れさがっとる・・・。



あー、腐ってブラケット千切れてる~(ToT)



そこも修理。
どうせ腐ってるので適当です。

「タービンなんか交換する前に、ボディレストアだな。」

と思いながらもタービンは交換!

結果は・・・

下のパワーはあんまり変わりませんでした。

でも、ブーストかかったら・・・

一瞬でオーバーシュート!

しかも、

クラッチ滑りっぱなし。

ちっとも乗れない仕様になりました(笑)
ブーコンもいまどきのヤツにしないとだめだな~。

しかし、HT07恐るべし。
どう考えても町乗り仕様の軽四につける代物でないわ。

さて、この先どうするか・・・(ーー;)
Posted at 2016/01/10 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

とりあえずつみました

大晦日です。



昨日おろしたエンジン、スペアのノーマルエンジンと補機類を交換。

で、



つみました。

大晦日にすることちやうな(笑)

またエンジン出来たら載せ換えるからって、クラッチをノーマルのままで交換しなかったら、いきなり滑ってた!とりあえず動けるようになったからいいんだけど。

来年いつエンジンつくろうかな~。
Posted at 2015/12/31 21:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

やっとおろしました

もう年末じゃないか。



工場片付けてたら、一番邪魔なのがこのビストロ。
9月末にブローして、全く動けません。
で、ずっと外にほったらかしにしてましたが、2週間ぐらい前にとりあえず工場に入れました。
でも、工場を片付けるのに邪魔なので、とりあえずエンジンだけでも交換して走れるようにしとこと。
って、工場の片付けは来年だな(笑)

このエンジン、0.25オーバーサイズピストンに、260度ぐらいの幻のハイカム入ってるんですけど、誰か要りますか?A,B型なら、ROMもつけますよ。
補機類は外しますし、もちろんピストンは使えないでしょうけど、ハイカムとブロックは使えるんじゃないかな?興味ある人はご連絡ください。
Posted at 2015/12/30 13:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

ヴィヴィオターボの車検(4回目)

もう先週のことですが、ヴィヴィオターボ4回目の車検でした。



検査行こうかと思ったら、



まさかのラジエター水漏れ・・・(-_-;)

「何で検査当日やねん!」

って、ムカッときた。

でも、こういうのは慣れっこ。
車検はいつも午後から予約してあるのです。
それなら、何かあっても午前中に修理できるから。
何もないのが一番いいねんけど、そーゆーわけにいかんのよね、このヴィヴィオ。



NA用のラジエターがあったのでサクっと交換。
って、普通は持ってないよね。ラジエターなんて(笑)

なんか、この9月から、光軸のテストが変わって厳しくなったみたい。
でも、平成10年以降の車だけなんだって。
このヴィヴィオ、平成7年(笑)
光軸もすんなり合格。

「今回は何もなく通るかな~」って思ってたら、
下回りでひっかかる。

検査員さんたちが3人、車の下で話し込んでる。

リフトおろされたんで、OKやったんやなってホッとしてると、「悪いけど、そこで待ってて」やって。



検査員さん、パソコンで保安基準知らべてます。

触媒の位置が気になるようだが、そこ~?
ガス検も通ってるし遮熱版も付いてるし、今まで言われたことなかったんだけどな。。。

かれこれ10分ぐらい。
その間に3台ほど車検終わって帰っていく。


「はい、車検証」

おー、やっと合格ですよ~。( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

毎度ひやひやの車検も無事終了。
これでまた二年乗りますよ。

壊れては直し、壊れては直しで20年。
「もう疲れたからスクラップにしてくれ!」とヴィヴィオが訴えてるかのようだが、そうかんたんにはスクラップにしませんよ~だ!
Posted at 2015/09/13 11:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

ビストロに毒キノコ

先日、パワステまだ取っ払ったスパルタンなビストロ君。
何やかんや改造してるのに、エアクリが純正の紙なのよね~。しかも外品の安いの。

っていうことで、毒キノコ型エアクリにしてみました。



ステー作るのが結構めんどう。



見た目はよくなったかな。
でも、実際は暖かい空気吸って効率悪かったりするんだけど、そこはカッコ優先で。
そのうち導風板とかつくるようにしようかな。
Posted at 2015/07/06 18:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/618731/car/2514794/7974810/note.aspx
何シテル?   10/17 15:00
ヴィヴィオ一筋15年! さらにFFヴィヴィオも購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
KV4サンバー(MT)を手放し、U62Wタウンボックス(AT)に乗り換えるも、ATに馴染 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今思えば15年前(2010年現在で) 軽なのに4輪独立懸架ってのに惚れこみ新車で購入。 ...
日産 バネットバン 日産 バネットバン
トランポとして購入
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
旧規格サンバーからの乗り換え。 理由あってATにしたんですが・・・。 結局AT車に馴染 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation