• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャオメイのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

A級抹消した

A級抹消した運輸局までいって、
シャオメイを永久抹消登録を
してきました・°・(ノД`)ヽ(°Д°)

死亡届けを出した気分

移植は血が繋がっっているから
楽にできますので、安らかにおやすみください

次は初号機本体の処分、まだ諦めついていません。(^-^ゞ


弐号機の燃費は初号機とあんまり変わらないと思っていたのですが、エコドライブを気にしていたらオンボード上は19.1をマーク弐号機、やればできる子だったんだな。しかし、街乗りになると落ち込みが相変わらずですね
「目指せ!航続距離800キロ」Sのタンク容量だったら楽勝だったのかな?(。・_・。)


昨日眠くて、これを打ち込むのに、うたた寝しながら2時間かかった。
読み返すと相変わらずのグダグダの文になってた。(;ω;)
Posted at 2011/05/21 01:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIが好き | 日記
2011年05月17日 イイね!

グッドじゃないです(;Д;)

グッドじゃないです(;Д;)
グッドイヤーじゃないです

さすがにここに再建は無理ヾ(>Д<)

探せばまだ何か出てくるかな?

ふぁいとー!私σ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/05/17 12:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | (゜ロ゜) ヒョオォォ! | 日記
2011年05月16日 イイね!

リフレク

リフレクここにリフレクタ

国内仕様?
なぜ他国のドア横にしなかったのかな?

よくわかんない┐(´д`)┌


昨日、初号機のハンドル外せた
「ポン」って簡単なんですね

小心者の私は、弐号機のハンドル外す勇気がないので、移植は当分先の予定です。
そもそも、カプラーが合うのかすら疑問(゚ω゚?)

Posted at 2011/05/16 12:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIが好き | 日記
2011年05月15日 イイね!

M3奇跡の復活♪\(>∀<)/♪

M3奇跡の復活♪\(&gt;∀&lt;)/♪お気に入りのBOSEのM3
瓦礫の中から捜索発見!
コードも太くしっかりしていたものが付いていたため、離れず発見!
ダメもとで水洗い(。>ω<。)

もう売っていないので、M2を買うつもりでいました。

天日干しを約2週間後電源接続、スイッチON!
点いた!♪\(>∀<)/♪
鳴った!!♪\(>∀<)/♪

不安があるのでトルクスねじを回し、開けて中を覗いてみると、
基盤は無事♪\(>∀<)/♪

寿命は大幅に短くなったと思うが、わずかな救出品のなかで一番高価な復活物品になった。

とりあえず、水没後のエージングを気休めに行っています(^-^ゞ

偉いぞ!私のBOSE M3

金属ネットの掃除面倒でした。
Posted at 2011/05/15 02:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ('ー ' *) | 日記
2011年05月13日 イイね!

死兆星回答

死兆星回答カスタマさんに確認したところ
常時点灯、満タンからどれくらい減ったのかがわかりやすいようにした。とのこと

よくわからん回答だが、
世界の誰かがクレームでも言ったのかな?

体感的に最初のメモリだけが10分の2でそれ以降は今までと変わらないと思われる。

こういう仕様だからしかたがないが、前の方が良かった(。>ω<。)
Posted at 2011/05/13 07:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIが好き | 日記

プロフィール

「久々にマイページ見てる。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   12/10 09:59
とってもシャイで、人見知りな性格です 良くも悪くも、 BMWMINIに惚れこんでいます(〃∇〃) 津波災害にあってしまって、家財を海にプレゼント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8 91011 12 1314
15 16 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サービスインターバル リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 23:40:51
庄内オフ2013☆変更のお知らせ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 22:37:27

愛車一覧

ミニ MINI Clubman シャオメイ弐号機 (ミニ MINI Clubman)
震災で初号機がダメになったので 弐号機を購入 弐号機だからラインを入れてみた
マツダ ロードスターRF 量産型戦闘機 (マツダ ロードスターRF)
最後から二番目の車 しばらくは初期装備で過ごす。 乗り降りが大変ですが、マイナス面沢山も ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式MINI CLUBMAN。楽しくて、無意味に乗り回しています。 惚れて買った ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation