• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moon7のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

5/31の大観山

久しぶりの投稿です。

今年初めての大観山から伊豆スカインです。

大観山は霧で視界も悪くライトオンでの走行となりましたが、伊豆スカイラインを南下して行くと晴れてきて、気持ちの良いTRGとなりました。




伊豆スカイラインでちょっと休憩のワンショット

Posted at 2017/06/03 12:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | seven | 日記
2015年05月11日 イイね!

猪苗代一泊TRG

GWの赤い日は全日仕事で、みんなの楽しげなブログをながめているだけでしたが、GWの最終日から、ようやく私のGWがスタ-ト!
 天気予報では、5/11~13にかけて曇りか雨の予報にガッカリ😞、していましたが、5/11は何とかハレマ-クが・・・・と言うことで一泊TRGを決行!
 
 <初日>・・・晴れ
 東京~本宮(東北道)→岳温泉大玉線(北上)→国道459号→磐梯吾妻スカイライン(浄土平)→引き返す→磐梯吾妻レ-クライン(五色沼)→米沢猪苗代線を北上(米沢へ)→国道121号線で南下(喜多方)→国道459号線(桧原湖)→磐梯山ゴールドライン(南下)→猪苗代スキ-場の宿・・・疲労困憊で温泉につかりお休みなさい(-_-)zzz

<二日目>・・・雲行きが怪しい
 猪苗代スキ-場の宿→会津→県道131号線(下郷会津本郷線)を南下→国道289号線(経由)→那須甲子線(南下)→塩原→国道400号線(経由)→日塩もみじライン(激走)→大笹牧場(昼食)→霧降高原道路→日光(「やしおの湯」で疲れを流す→ここから、最後の峠をと気合を入れましたが無常の雨、止むなく高速に入り帰宅。

全行程840kmの峠三昧の2日間、アクシデントもなく無事に帰ってこられたことに安堵(^.^)/~~~

・磐梯吾妻スカ-ラインで浄土平へ、残雪があり寒い!
 

・磐梯吾妻スカイラインの下りで・・・雄大な景色


・磐梯吾妻レ-クライン経由して五色沼に立ち寄る。神秘的で厳かな気持ちになる。


・米沢猪苗代線を北上中、桧原湖を望む


・磐梯山ゴ-ルドラインから猪苗代湖を望む


・下郷会津本郷線を南下中。氷玉峠、中山峠を通過する快適ワインディングでした。


・日塩もみじライン、疲労困憊で・・・・


・霧降高原どうろの途中で一服。雲海のかなたにたたづむ山並み・・・ちょっとジェットストリ-ム調ですが・・・荘厳な雰囲気に圧倒される


・一泊TRG、日帰りでは味わえない楽しさが何とも言えませんね(^.^)
Posted at 2015/05/13 13:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | seven | 日記
2014年12月31日 イイね!

大晦日の城南島海浜公園

大晦日、筑波に行こうと早起きしたけど腰の調子が良くなかったから近場でのんびり。
 城南島海浜公園で羽田発の飛行機、海、鳥をのんびりながめ、東京ゲ-トブリッジを回る3時間コ-ス。
 今年最後のセブンの乗り納め、天気も良くて気持の良いミニTRGでした。
 

・城南島海浜公園


・城南島海浜公園2


・羽田発の飛行機・・・・どこに行くのかな~


・東京ゲ-トブリッジ
Posted at 2015/01/01 21:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | seven | 日記
2014年12月27日 イイね!

今年最後の奥多摩

 年末休みの初日、天気予報は晴れという事もあり、今年最後の奥多摩ソロTRG。
 道路の凍結が心配でしたが、快適な感じ。でも、山の上の方は氷点下・・・路面が黒いとドキリ・・・安全運転で景色でも楽しもう。
 そして、大菩薩の湯でまったりしました。

・奥多摩周遊道路


・月夜見第二駐車場から奥多摩湖


・奥多摩湖


・大菩薩峠線・・・・雪が(´゚д゚`)

・大菩薩峠線・・・・雪が・・雪が・・・2月二の舞いが脳裏をよぎる・・・・(・。・;


・無事大菩薩の湯に到着・・・ここで1時間以上温泉でまったりと、「いい湯だな~」


・月夜見第一駐車場で


今年、何度奥多摩に来たのか覚えてませんが、セブンと楽しんだ奥多摩でした。

Posted at 2015/01/01 20:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | seven | 日記
2014年02月14日 イイね!

冬の奥多摩は刺激的!

ちょっと、暖くなるということで奥多摩に行ってきました。
天気も良く、この時期としては暖かで気持ち良く走り、2時間ほどで奥多摩に無事到着。
でも冬の奥多摩は刺激的ですよ~

・月夜見第二駐車場・・・冬の空は澄んでいて青空がとても綺麗です。


・月夜見第二駐車場


・小河内ダム・・・水面に反射する光の帯が


・青梅街道大菩薩ライン・・・雪が・・・・当然夏タイヤだから滑る、滑る!
 ブレ-キに足を乗せればフロントがスリップ、アクセルを軽く踏むとリアが空転。
  
  
  軽いからトラクションがかからず極めて危険。
  超スロ-走行で引き返しました。(汗!


・青梅街道大菩薩ライン
  フロントタイヤが巻き上げる雪(汗!


・月夜見第一駐車場
 
 日が当たらない場所は雪まみれ、まるでスキ-場みたいです。


セブンにとって、雪は大敵。
「セブンで冬の峠に踏み入るべからず!」です。

・・・・でもスッタレスタイヤを履けば、ドリフトが簡単に出来て楽しそうな気がすると思いもます。

みなさん、いかがですか(笑い
Posted at 2014/02/14 18:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「セブン乗りの鏡です。恐れ入りました~♪@sshhiirroo 」
何シテル?   02/04 15:42
2009.12.29がセブンの誕生日になりました。 家族、そしてケ-タ-ハムと過ごす日々を大切にしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ACマインズさんにBAC MONOが来たらしいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 12:26:16
 長雨は続く …… |||(-_-;)||| 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 16:00:45
ZETECヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 12:30:31

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
今年の12月に納車予定です。 納車されたら、画像をUPします。 これから組み立てで~す。
その他 その他 その他 その他
何にしようかな~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation