• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A内のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

とりあえず~

雨もたま~にポロポロだったので午前中、軍曹さん所でアッシュの赤缶にオイル交換(*・ω・)ノ
2L位しか出て来ないよ~(;´Д`)
ヒート気味だったのこのせい?
入れ替えてアイドリング一発、異音も消えフケもよくなった!
3500rpmの引っかかりと低速トルクも上がった
(○´∀`○)
とりあえず帰って昼ご飯。
明日ツーリング有るんかなと思いながら姫路回りで
途中、サイクルワールドに急遽寄り道…(;¬_¬)
ツナギサイズXXLW…昔着てたインナーメッシュL…ボンレス状態で痛くて我慢できなくなった…
あとテイクアップに寄って地元のバイク屋へ。
明日ツーリング有るの?
再来週に見送り…(;´Д`)ノ~
暫くだべってました。
やっぱりGSX-R珍しいみたいでジロジロ見られました。
一宮町の知り合いにTELしたら家に居るらしく乱入~
( ̄∇ ̄)
CBX125やBMWやRGV250ΓとおいらのGSX-Rで盛り上がりました( ´艸`)(○´∀`○)
こんなん、よ~あったな~って(≧▽≦)>テヘ

アッシュ赤缶の感想。
メカノイズがかなり低減。
全体的に回りがスムーズ。
こんでたので最高速は無理だったけどかなり加速はあがりました。
信号待ちの温度変化もノーマルのメーターをですが少しさがりました。
一速?二速?バンクしてフル加速時フロントの荷が直り抜けてハンドルばたついた(゚Д゚;)
やっぱりオイルが逝ってたのか?
バックステッププレートもまずまず。
もうちょい後ろでもええな~。
Posted at 2012/09/08 21:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月07日 イイね!

明日、明後日…

明日、明後日…明日、明後日雨予報…(;¬_¬)

期待を裏切って晴れないかな~(*´Д`*)

明後日、地元のバイク屋さんの梨狩りツーリングの予定…

天気予報は…(;¬_¬)イマイチ

GSX-R初お山なのにな~( ̄∇ ̄)

流石にレプリカでGパンはこわいのでツナギで~
ヘ(^o^)/

その前に、軍曹さんの所でアッシュに交換…ノハズ…

晴れろ~(≧▽≦)
Posted at 2012/09/07 21:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月01日 イイね!

ステップ過去 えーんど…

バックステップほし~い、腰が痛くなるから~
(;´Д`)

で、オクを徘徊しててメ~ッケ!ヾ(≧∇≦)
多分GSX-R用として出品されてたノーマルステップとオフセットアダプター!多分自作品だけど強度が有れば見てくれはOK(*・ω・)ノ

で、今日付けた。
オフセットアダプターにノーマルステップホルダー付けて倉庫に転がってたオーバーのバックステップからペグとペダル移植。
チェンジロッドがオスメス違ったのでエンジン側ノーマルリンクからノーマルのなんちゃってピロをサンダーで飛ばして打ち抜いて汎用ピロをボルト止め。
無事取り付け完了。


それとヘルメットを新調~(○´∀`○)
ショーエイのX-12の誰かのレプリカを39800円でハケ~ン!
でも予算40000円が限界…ちと厳しい…(*´Д`*)アウー

近くのア○プガレージでX-11の新古が昨日50%OFFで27400円であった。
昨日寄った時は月が変わるから50%OFFが終わるかも~…って言ってた。
とりあえず行ってみた。
棚ω・)チロッ!









アター!(○´∀`○)

買いまつ(`・ω・´)>
と、タイチのレインバスター、レインコートとブーツカバーも一緒でハウマッチ(・ω・)?




産満四線鉢珀鉛~(○´∀`○)ワ~イ
購入( ̄∇ ̄)ノシ



清成竜一?レプリカ直筆サイン入り。
サインはどっちでも良かったんだけどな~。
清掃したら消えていくし…。



今まで使ってたX-8 SP-Ⅲ
まだピカピカ…(*´Д`*)



ノーマルのX-8とは別物で軽く涼しくそんでもって静か。
ワンピースヘルメット被った時は


ん!何故?え~!!

なんで~?

10年以上前のSP-Ⅲより

うるさい、重い。

それに何より雨漏りするの~(゚Д゚;)

SHOEIでは有り得ない。

下道には良いんだけどな~(*´Д`*)

Posted at 2012/09/01 22:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月26日 イイね!

試運転~(○´∀`○)

嬉しい誤算で思っていたより太くて静かなサイレンサー(○´∀`○)
400というより600に音色が近いかな?
早速試運転~≡(o∧ ∧)oブイ~ン
おお~!クラッチミートが楽チン!
下のトルクがアップしてる!
そして段付きなく上迄回る~!
そして水温も安定してきて再度チェック。
3000~4000が少しゲボるけどそれ以上は
少し右肩上がりに加速。
スロージェット一番落として、メインジェットは一番上げかな?

結果、スリップオンの不明カーボンサイレンサーは芯が手前1/3 80mm 奥2/3 51mmどうみても汎用サイレンサーの芯だな…太過ぎる…
カーボンパイプも1Pの粗悪品…(*´Д`*)
バンドで締めたら変形するし~(;´Д`)

ヤマモトレーシングのは手前と奥の1/4が51mm 真ん中がプレスで35mm CB400SFやCBR400RRには丁度なサイズ。

ナサートRは51mmから35mmのテーパータイプ。
同じく400サイズ。

今回の新作の芯は、手前2/3 45mm そこにナサートの芯の一部を少し切って逆さまに突っ込んで37mmから45mmのテーパー。
突っ込んであるので少し排気緩衝させてあります。
長さも500mm(+50mm)太さ110mm(+10mm)で容量アップ&ステンレスたわしで空間確保と耐久性アップ。
デメリットは、車用の芯を使ったので厚みが1mmのステンレスなんで重量少し重い…。
今の険対マフラーの半分位の重さかな?
これが二本あったらスポでも容量足りそうです。
今の環境エンヂンに50mmダブル出しは抜けすぎだな~。
スポもバッフルで背圧調整有りだと重い鱒! 爆)
Posted at 2012/08/26 20:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月26日 イイね!

昨日の~

サイレンサーをスリップオンのパイプ部分だけ高速カッターでカットしてブッ刺してやりました。
中々よかばい(○´∀`○)

エンヂンかけまつ(`・ω・´)>

キュルキュルキュルキュル
キュルキュルキュルキュル
キュルポロキュルポロキュル

キュルキュルポロポロポロ
キュルポロキュルポロポロポロ
ブゥ~~~~~プス…

キュルキュルキュルキュルキュルキュル
キュゥルキュゥルキュル……

ETCのメモリーのせいでバッテリー弱ってるな…

チャラララッチャラ~!四駆のバッテリー&ブースターケーブル~(○´∀`○)

セットOK

キュルキュルブォン!
ぼぼぼぼぼ~
フォン!フォン!
フォォーン!フォォーン!
あんまりうるさくなく音も本家ナサートRより低い。
まあ4-1と4-2-1と違うから当たり前か(・ω・)
後はトルクの出方だな~(・ω・)
Posted at 2012/08/26 12:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「あー!パクっ!(^~^)モグモグ ぷら~ん( ̄▽ ̄;)ツラレタ@マルペ@71friends 」
何シテル?   11/09 17:31
HST,岡スイの方々は、閲覧禁止でお願いします。 その他の方々、どうぞよろしくお願いします(≧∇≦*)ノシ 少ない小遣いでチビチビ弄ってます。 アニメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクにナビ付けたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 06:57:05
今日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 22:46:21
TM SPORT ECU Ver.3 のご感想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:53:37

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スポーツ車から4駆、そして小型車へ… バイクはNSR50→CB400SF(NC31)&N ...
スズキ GSX-R400R 90 GSX-R400R-SP (スズキ GSX-R400R)
知り合いに一番キレてる400ホモロゲと教えて貰い 運良くオークションで上玉をゲット。 N ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車検通るかな…(;¬_¬) まだむりだけど…謎
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation