• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A内のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

続々続々 最悪!

返事が来ました…

↓これ
お世話になっております。 途中で本文が切れてしまい、申し訳ござい ませんでした。
元々バーナー自体にはW数の設定はござい ません。
どのW数でもお使いいただけますように設 計し、販売しております。

>コントロールユニットのクオリティチェ ックもパスが消されてます
こちらを担当者に確認しましたところ、「 二度検品をPASSしました」という意味 で発送の際につけている印ということでご ざいました。便宜上「一度目でシールを貼付、二度目で シール部分にチェック」の方法をとってお ります。 紛らわしい表記で失礼いたしました。

ふむふむ
↓次!
>バーナーの根元が樹脂からアルミに改良 されています

見りゃ解る!そうじゃなくて何故そうなったか知りたいのよ!ったく!
↓次!
>ハーネスの配線太さも替わった
変更はございません。

並べて比べたわけじゃないけど出力側の+線が細く成ったようなか気がするけどな…( ̄。 ̄;)
メインの+と出力の+確認するとき太さ一緒に見えたもんな( ̄。 ̄;)

>コントロールユニットのカプラー端子の 電源電極曲げて接触不良防止

どちらの部分を指してらっしゃいますか? ○○様からご返送いただいたものを見る限 り、リレー内部のショートが原因と思われ ます。 コーキング処理等を施していただければ同 じ症状になりにくくなるはずです。

はあ?ショート?水が入った?おとといきやがれ!
こちとら、電気業25年近くやってるし、バイクのハーネス位、配線図あったら作り替えできるは!
短絡、接触不良、過負荷の見分け方ぐらいできるは!
なめとんかわれ!

>返信が遅くなり、申し訳ございませんでし た。 どうぞよろしくお願い致します。 A.L.S

遅過ぎるは!アホ!

おいらのその後の返信(*`Д´*)

接触不良の防止の件、写真添付します。 電源+のピンが明らかに内側に曲げられてい ます。 内部への水への侵入? タンクの裏側で配線も下出し、水は入りま せんよ。 あの基盤はどうみても加熱による異常な温 度上昇のあげく半田が溶け出してますよ。 短絡なら他の端子も溶けるくらい派手に半田とかが散りますよ。 第一ヒューズとんでませんし。 私、電気業に携わってますから接触不良、 過負荷、短絡の見分け方はわかりますよ。

更にアホ~な回答
↓これ!
熱に関しましては、アースポイントの位置 ・設置場所の条件によっても変わってきま すが、こちらに関してはいかがでしょうか ?

バッテリーのマイナス端子が接続されてあるメインフレームに同じくHIDのマイナス端子も接続してますがなにか?(*`Д´*)

↓次!
バルブの内部に熱がこもってしまう場合も 考えられますので、W数を下げてあげるの もひとつの手かもしれません。 お役にたてず、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。 A.L.S

はあ?バイクのライトカテゴリーに出品しておいてオマケに同じ物で質問したら安心して使用していただけますって回答したくせに何ぬかす!
(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)(*`Д´*)ノシ

パッリーン!!(*★Д★♯)

↓返信(*`Д´*)!
アースポイント?メインフレームに直にア ース落としてるのでアース不良はありませ んよ!
バッテリーマイナス端子→アースターミナ ル→メインフレーム(アルミ)→HIDアース ターミナル
途中にフレームの継ぎ目とか有りませんよ 。
W数下げろだと?オートバイのライトカテ ゴリーで出品しといて同型、別商品で安心 して仕様していただけますって事で信用し て買ったらこの扱いか?
損害は負わせるし、遅く的を得ないメールのみの解答、あげくの果てにW数下げろ?
人をおちょくるのもええ加減にせえよ!
運良くお宅の近所に知り合いがおって場所 は確認済みや!
それとこの一件ブログですべて公開してあ るからな!

キ…レ…タ…-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#-_-#ブッチッ!


↓一応3年保証ですが対応最悪!アホしかおらんのか!
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/sss_sss0 101.html

Posted at 2012/10/15 20:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | HID | 日記
2012年10月15日 イイね!

続々続 最悪!

今朝ようやく返事のメールきた…
↓これ
元々バーナー自体にはW数の設定はござい ません。

のみ…(-.-#)
おいらがこの前に送ったメール
↓これ
何度もすいません。 バーナーの箱も35Wに成ってますね。 コントロールユニットのクオリティチェッ クもパスが消されてますが何故ですか? 現物があってるのかどうかは不明ですが、 バーナーの根元が樹脂からアルミに改良さ れていますね。 ハーネスの配線太さも替わったかな? ハイローコントロール線にも外カバーがつ いて。コントロールユニットのカプラー端 子の電源電極曲げて接触不良防止でしょう か? 最後のはちょっとせこい技ですね。 どうせなら波型にペンチかなにかでプレス すれば接点が増え振動とかで緩みにくくな ると思いますが? 改良したりしてあるのに当初のメール対応 はおかしく有りませんか?

これに対してさっきのメール一行…
(○´∀`○)エヘヘエヘヘエヘヘ
笑うしかない(・ω・)

当初のメール対応とは
その様な事象は発生したことがありません…
の事ね(・ω・)b
まあ35w55wバーナー共通は良くあること(他社のエンジニアさんと話した時に腹割って話した事あるから)。

↓これ追加で送ったメール
下記内容はわかりましたが異常が有って交 換になってるのにその件でなにも説明が無 いのはおかしく有りませんか?

未だに連絡無し…(○´∀`○)エヘヘエヘヘエヘヘエヘヘエヘヘ

ちなみに、ヘッドライト言うだけ無駄なんで殻割りしてみたら、内部のヘッドライトコアは、GK73と同型なのが判明送料込みで3000円で行けそうだから傷は浅かった( ̄。 ̄;)フ~ウ
予備に何個か落としとこ(・ω・)

↓一応3年保証ですが対応最悪です。
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/sss_sss0 101.html
Posted at 2012/10/15 12:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | HID | 日記
2012年10月14日 イイね!

なんですと~(;´Д`)

GSX-Rのキャブ、カッタウェイホルダー補修がてら内部のゴム類交換をしてたのですが…
↓このはずが


↓あり?取れた…(゚Д゚;)


↓別のも…

破断してる…(゚Д゚;)

こんな部品出んぞー!!ちゅうかアッセンでも廃盤のはす、というか高くて買えん( ̄。 ̄;)

チョークのラインだから殺してもなんとかなりそうなんだが…
寒いと辛いな…。

何か無いのか~(;´Д`)
マカロニホース用ニップルじゃ太いし直出しだからパイピングが辛い…
ん?は!もしや!ひでじいさ~ん( ´艸`)
知り合いの店なら有るかも?との事。
そして、堺市へGO!
ショップの角の所で、ひでじいさ~んがお出迎え~
(・∀・)
店内物色、少し足りないけど使えそうなのをかき集めて次の店へ…
途中タイチに寄り道(^_^)b
それから次の店へ。
あったー(・∀・)
ごっそり購入~(-.-)y-~~
その後、コーナンに付き合って貰って
いきなり拉致オフ終了~。
ひでじいさん、本当にありがとねー(*・ω・)ノ

買った代物はこれ↓

ラジコン飛行機の燃料ニップル

で、作業!
折れ残ったパイプをドリルでもみ抜き、タップ立てて
エポシキポンドを塗ってネジ込み一次硬化を待つ。
はずが…チョークバルブのニードルがニップルに入らない…(゚Д゚;)
急遽、ニップルをドリルで2.5mmに拡大ハンドパワーです 笑)


後は予定通り組み付けしたらこんな感じ


これを4個やってボディーのみ連結。AM2:00…(゚Д゚;)

そんで今日、残りの部品組んでとりあえずキャブは終了~


ねむて~(o_ _)
車体には来週取り付け。
その代わりヘッドライトを殻割り、なんとか73系のコアが使えそう。
Posted at 2012/10/14 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャブ | 日記
2012年10月14日 イイね!

なんだかな~3

なんだかな~3今日、れいの品物返品しました。
どういう対応するものか見ものです。




どこがや!
超最低性能やろ!
Posted at 2012/10/14 21:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

続々 最悪!

すいません、HIDの容量記入間違いしてました
正確には55wでした。

昨日、代替え品到着しました。
バーナーマウントが樹脂からアルミに改良されてました。
ん?バーナー焼けの前例ないのに?
まあ良いけど…(-.-#)
が、

だれが見ても35wでしょう-_-#
箱も…

すけて見えてるっちゅうの!

コントロールユニットのクオリティチェックも…
どゆこと?

おまけに全開の端子焼け、見るからに接触不良だったのだか…

曲げて有るだけ…(-.-#)
せめて波打ちぐらいさせろよ!

即メールで連絡くれと連絡したが未だに連絡無し…
子供の工作か?
苦情きてるときくらい電話番号位教えろよな(*`Д´*)
Posted at 2012/10/14 20:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | HID | 日記

プロフィール

「あー!パクっ!(^~^)モグモグ ぷら~ん( ̄▽ ̄;)ツラレタ@マルペ@71friends 」
何シテル?   11/09 17:31
HST,岡スイの方々は、閲覧禁止でお願いします。 その他の方々、どうぞよろしくお願いします(≧∇≦*)ノシ 少ない小遣いでチビチビ弄ってます。 アニメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

バイクにナビ付けたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 06:57:05
今日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/28 22:46:21
TM SPORT ECU Ver.3 のご感想! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:53:37

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スポーツ車から4駆、そして小型車へ… バイクはNSR50→CB400SF(NC31)&N ...
スズキ GSX-R400R 90 GSX-R400R-SP (スズキ GSX-R400R)
知り合いに一番キレてる400ホモロゲと教えて貰い 運良くオークションで上玉をゲット。 N ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車検通るかな…(;¬_¬) まだむりだけど…謎
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation