• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

第二の不具合・・・

今日、普通にドライブしていたら室内灯が消えている事に気が付きました。
ヒューズを見てみるとルームランプのヒューズが飛んでいました。
ヒューズを交換して、純正のイルミネーションスイッチを押してみるとまたショート!
ブラックホールLEDを付けてからおかしくなったので、ブラックホールのギボシ端子を外して再度スイッチを押してみてもまたショート・・・><。
もう訳が分かりません、、、
この前までは普通にイルミネーションスイッチ連動でブラックホール&ドアポケットLEDが使えていたのですが、今日になって突然の不具合。
今日は特に何処も弄っていません・・・^^;
もう怖くてスイッチを押せなくなりました。
誰か同じような経験をした方はいらっしゃいませんでしょうか?
もうお手上げ状態です・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/13 23:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

アバルト
白二世さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 23:44
どこかでショートしてるんじゃないですかね??

プラス線の絶縁不良とか鉄部分に触れてるとか…

コメントへの返答
2010年6月14日 0:51
コメントありがとうございます。
そうですね、ヒューズが焼け切れてますからどこかが原因でショートしているのだと考えられます><;
原因をくまなく探して行きます!
2010年6月13日 23:46
ブラックホールをつけるのに、純正イルミから分岐させてるんだよね?
ギボシ外しても落ちる…

純正側の配線確認した?

分岐させるのに、純正の配線にもギボシ入れてるよね!
その近辺で被膜が剥がれてるところとかないか見てみよう!
コメントへの返答
2010年6月14日 0:54
コメントありがとうございます。
どうやらブラックホールが原因ではなかったようです。
純正の配線を確認した所、後部座席のドアポケットLEDの配線がエレクトロタップで繋いでありました!
そのエレクトロタップを取って点灯させてみた所、ショートしませんでした。
つまり、原因はドアポケットLEDの配線でしょうね・・・
Red・Wagonさんがおっしゃる通り、配線の被膜が破れている可能性が高いと思われます。。。
明日明るい時間に確認してみます。
アドバイスありがとうございました!
2010年6月14日 0:04
電気はコワいね…^^;

最近触った配線を見るのが
いいかもしれないですね。

見えないとこで配線が突っ張って
ギボシやらエレクトロタップやらの処理がしてあるトコが
外れかかってショート…。
パネルとボディの間にコードが挟まれて
被服が破れ+と-が触ってショート…。

少しながらヒントになれば幸いです…^^;
コメントへの返答
2010年6月14日 0:58
そうですね~何があるやら分かりません><;
やっぱりドアポケットLEDの可能性が高いですね。
ドアの色々な鉄板部分を通しているので恐らく被膜が破れているのでしょう。
ご丁寧なアドバイス、本当に感謝です!
ありがとうございました^^
2010年6月14日 0:52
どもです(^_^;)

おそらく配線のショートだと思います

ここは思い切って配線を新しいものに替えてみては
どうでしょう?(@^^)/~~~

下手すると火災になりかねませんので(≧◇≦) 
コメントへの返答
2010年6月14日 1:00
どうもこんばんは^^
そうですね、私もそう思います!
原因が配線の被膜破れだとして新しいものに変えても、また破れてしまっては意味が無いので配線保護チューブなどを付ける必要があるのでしょうね。。。
詰めが甘かったようです><;
火災だけは勘弁です・・・出来るだけ早くこの問題を解決します。
アドバイスありがとうございました^^
2010年6月14日 7:18
おはよう♪

大変でしたね!
ライトは見えないと?故障だし!
電器は見えないし!

我も先日1Fの地デジが見えなくなって苦労しました(^_^;
コメントへの返答
2010年6月14日 13:58
こんにちは!
大変でした~まだ直っていませんが^^;
電装品はとってもデリケートなんですね><;
地デジが見れなくなるのはそりゃ焦りますでしょうに(笑)
私には専門外です^^;
2010年6月14日 9:36
ども(^O^)

実はこの前、
私もルームライト配線を弄っていたらヒューズが飛んでしまいました(笑)

セル回らないから運転も出来なくて、滅茶苦茶焦りましたw

皆様のコメントによると、ドアあたりの配線に問題アリかもなんですよね…

お互い頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 14:02
こんにちは~^^
レベッカさんもヒューズがお亡くなりになりましたか^▽^;
車弄りが好きなら、誰もが通る道ですよね(爆)
私も最初は無茶苦茶焦りました!
今から原因見つけます♪
2010年6月14日 12:10
こんにちは('-'*)

原因わかりましたか~?

火が出たら怖いんで。。。

頑張って探して下さいネ(^^)v
コメントへの返答
2010年6月14日 14:03
こんにちは~^^
雨が降っていると作業できませんね~^^;
梅雨にこれだから運が悪い(笑)
ホント火災とかは嫌なので、禁断のボタンは押さないようにします><;

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation