• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

マジックタンク取り付け完了!

昨日はマジックタンクの取り付けを行いました^^v

小さいけれど、信頼できる定番パーツ!
VSVの脈動を大幅に減少させ、スムーズな加速とパワーを得る事が今回の目的です。
この商品はVSVとアクチュエーターとの間に取り付ける形になります。
左側のネジでブースト圧を自由に調整可能です。
前回ネジを緩めればブーストアップ、閉めればレスポンスアップと書きましたが、メーカーに問い合わせたところ、緩めれば緩めるほどブーストとレスポンスが上がるだけで、閉めてしまえば何ら意味を成さないようです^^;


写真がVSVに繋がっているホース。
このホースとアクチュエーターとの間にマジックタンクを割り込ませます♪

早速ですが作業終了☆
汎用品ですので取り付け場所に苦労しました。
一応ここに固定しましたが、今の所不具合はありません^^;
ネジは定番の2回半ほど回して緩めました。
嫌な予感がしますが、テスト走行開始します!
アクセルを半分ほど踏み込んだところ・・・

早速ブーストカットが作動!(爆)

やっぱりか~><;
あわてて自宅に戻り、ブーストの調整をいたしました。
結局、ネジ全締め(意味なし)で走ることに・・・(涙)
ここから先の世界に入り込むには、ECUとタービンの交換しかありませんね^^;
ですがせっかく取り付けたからには、やりましょうかね♪

今回の目標はこの車!


イギリス「ARASH CARS」のスーパーカー「AF-10」
イギリスでスーパーカーを造るメーカーといえば、アストンマーチン、ジャガー、ベントレーなどが思い浮かびますが、このメーカーはイギリスのケインブリッジに工場を構える小規模な会社で、設立が2006年らしいです。
本当にすごいマシンは、なにも大手メーカーだけが作り出せるものではないという事ですね^^b

エンジンはGM製『コルベットZ06』と同じもので、7リットルV8で最大出力550psというパワーをたたき出し、0-96km/hに達する加速がわずか3.4秒!最高速度328km/hという圧倒的パフォーマンスを発揮するマシーンです!
価格は17万2000ポンド(約3000万円)とのこと^^;
さて、私の「自称」スーパーカーのタイムは・・・?

なな、なんと!13.5秒!
惜しい!たった10秒の差!(爆)


前回の測定からある程度弄って11秒台は叩き出せると思っていたのですが、車好きの道は厳しいですね。。。
みんカラ先輩からの情報ですと、ブースト圧が0.92辺りまで到達するとブーストカットが作動します。
スティ君のブースト圧限界値は1.3ほどらしいので、ECUを交換してリミッターを解除し、マジックタンクやコンちゃんのブースト圧を上げ、1.2ほどに調整!
・・・と、都合のいい妄想ばかり考えています^^;
しかしMH23S用のECUが全然見当たりません(涙)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/31 03:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 6:06
ECUは、社外品があったとしてもオススメしないなぁあせあせ(飛び散る汗)
所詮は、ある程度の平均値のマップに過ぎないから冷や汗

やっぱり、現車合わせで書き換えが1番理想的じゃと思うよexclamation
どっかのサブコン入れたらいいんじゃないexclamation&question


それとF6Aと違って、K6Aで純正より大きいタービン入れると、
下がスカスカになるのは覚悟しといてねあせあせ(飛び散る汗)

CVTとの相性もあるから、今より悪くなる可能性はかなり高いよexclamation
コメントへの返答
2010年8月31日 11:35
コメントありがとうございます!
毎度毎度とても為になるアドバイス感謝感激です><
やはりECUは交換より書き換えのほうが理想的みたいですね^^;
宮崎県でやってくれるショップがあるかどうかが不安ですが。。。
タービンにもやはり落とし穴があったとは・・・勉強になりました。
ECU書き換えまでに留めて置いた方がいいですね。
2010年8月31日 7:04
これはきっと体感出来ますよね!
コメントへの返答
2010年8月31日 11:36
コメントありがとうございます。
取り付ける以前についていたブーストアップ商品をノーマルに戻してマジックタンクだけで走行してみたのですが、やはり質の違いを実感できますよ!
本当にすばらしいの一言です♪
今の所この機能が十分に生かせないのが残念です><;
2010年8月31日 9:03
コンピューター交換ありっちゃありかもだけど(┳◇┳)

現車合わせのセッティングが必要だね!!!!世はポン付けだけでは…×

セッティング次第で、現状より良くなったり悪くなったり…ww
コメントへの返答
2010年8月31日 11:40
コメントありがとうございます!
そういったことに携わってきた人のアドバイスはすごく助かります。
現車合わせは必項みたいですね。
現車合わせ=ECU書き換えと考えていいのでしょうか(・・;)
ポン付けだけでやっていける世界じゃないんですね><;
とても為になるアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
2010年8月31日 9:27
おはようございまス^^

ブーストカット全開ですネ

やっぱり、CPUの現車合わせハ、必要かと・・・

で、ブースト計は???
コメントへの返答
2010年8月31日 11:42
どうもこんにちは♪
そうですね~過保護機能炸裂です(爆)
ブースト計は次の給料で購入します。
それまではまたノーマル状態で走りますね^^b
ショップの方に現車合わせをしてもらい、色々とアドバイス聞いてみます。
2010年8月31日 14:37
着々とチューンドMH23Sになってきていますね(*^^)v

ブースト計はドコのを選ぶのかな??
コメントへの返答
2010年8月31日 14:43
そうですね~^^;
今日は色々とお店を回ってみましたが、宮崎で車両あわせをしてくれるお店は無いとの事です。。。
近くて福岡とか><;
ブースト計は・・・DADのやつを考えています。
2010年8月31日 17:22
限界に挑んでください(笑)
コメントへの返答
2010年8月31日 19:50
コメントありがとうございます^^
もうこれが私の限界のような気がします(笑)

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation