• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

車高調の取り付け完了後。

ようやく時間が出来たのでアップします。
愛車に車高調を取り付けました。

取り付け日は2011年1月7日。
車高調はRS★Rの「Best★i」です。
作業時間は調整も含め約4時間でした。

当日はクスコのラテラルロッドも同時装着しました。
スズキ車はローダウンすると左右どちらかのタイヤが常にズレた状態になり、片輪だけフェンダーに干渉する等の問題が発生してしまいます。
ですのでこのような全長調整式のロッドが必要になるのです。
今の所、最低限の品は取り付けているつもりです。

減衰調整はこのダイヤルで調整します。
36段階調整で、今の所フロントが「28」リアが「25」に調整してあります。
取り付けてから3日目ですが、まだベストな設定を研究中です。
肝心の乗り心地ですが、ダウンサスの乗り心地と比べて確実にしっかりとした足になったと思います。
タイヤが路面に吸い付き、今まで「ポヨンポヨン」していた道を「トンットンッ」とスキップするかのように走ります。
カーブもスムーズに曲がることができ、キビキビとした走りが可能になりました。
ですが、その分多少の突き上げには目をつぶらなければなりません。
ここまでは良かったのです、が。
やはり恐れたいたことが現実のものとなりました。。。それは「異音」です。
今日帰り道気になったのですが、走行中ずっとリアから「カタッカタカタッ」っという音が聞こえます。
たまに「キィッ」という音も。。。
取り付けてから3日後に起こったこの不具合。
これが車高調からの音なのかはまだはっきりしていませんが、取り付ける前まではこのような音は無かったのでその可能性は高いようです。
きちんと開始から終了まで整備士の作業に付き添いました。
取り付け方法も説明書通りに行われていたので取り付け方法が間違っているとは考えにくいです。
今の所はなんとも。。。
それでは、完成画像を。
<サイド>

私が今まで使用していたダウンサスはRS★Rの「Ti2000」です。
その頃の車高からフロントは1cm、リアは0.5cmほど下げることが出来ました。
フロントはもう少し下げることが出来るらしいのですが、リアはこれが限界のようです。
今の所、フロントが指0.5本、リアは指2本ほど入る車高ですね。
これ以上リアの車高を下げる場合はアクスルの交換が必項になってきます。
<フロント>

毎日乗っている本人だから分かることですが、フロントが1センチ下がるだけでも十分変化がわかります。
欲を言えば、フロントはあと0.5~1cmほど落としたいです。
今の所、路面に干渉することは無くこれから行けなくなるだろうと思っていた場所も問題なく通り抜けることが出来ました。
まだ余裕があるということですね。
<リア>

リアは0.5cm下がったわけですが、変化がわかるわけがありませんよね。
リアはアクスルを導入し、あと2cmほど下げる予定です。
足回りに関しては想像以上に難しいです。。。
リアからの異音に関しては近々整備工場で確認してもらうことにします。
走行中ずっとカタカタカタカタいってたらこちらも発狂してしまうので。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/10 00:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 1:01
異音ゎかなり気になりますよね
(T_T)
コメントへの返答
2011年1月10日 1:25
こんばんは^^
今回は快適性より格好を優先する作業でしたのである程度不具合の覚悟はしていたのですが、やっぱり異音は気になります。。。
常にキィ~~~~という異音でないだけマシですが、早く対処したいですね。
2011年1月10日 1:42
鳴っちゃいましたか(>_<)
チューニングと異音は切っても
切り離せない問題ですよね…。

自分もBest☆iを購入して
装着するので参考にさせて下さい。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月10日 1:45
こんばんは^^
はい、運悪く(?)鳴ってしまったみたいですね・・・。
やはり車高を下げるにあたってこれは仕方が無いことです。
ですがまだ装着して3日・・・Orz
買ったからには責任を持って皆さんの為になるレビューを書きたいと思っております。
2011年1月10日 1:55
異音は気になりますね!
うちのセルボは直噴なので常時カタカタ鳴っていますがw

リアからの異音は後ろに人を乗せて確認してもらうと楽ですよ~
コメントへの返答
2011年1月10日 12:36
おはようございます^^
異音は確かに気になります・・・
走行中なのでどの箇所が原因なのか突き止めるのは難しいかと思いますしOrz
そうですね、今度後ろにお友達を乗せて走ってみようかと思います。
2011年1月10日 2:26
いいないいな~♪

車高調(*≧з≦)
私もいきたい★
コメントへの返答
2011年1月10日 12:37
コメントありがとうございます^^
見栄え&乗り心地に関しては良くなるので取り付けて損は無い商品だと思いますよ♪
2011年1月10日 2:28
始めまして☆

いつも覗かしてもらってます♪

車高調イイですね!!
羨ましいです…

オイラは車高調はまだ先になりそうですので、外したダウンサスが気になります…(・◇・)?


コメントへの返答
2011年1月10日 12:39
どうもはじめまして^^
コメントありがとうございます。
かっこいいお車に乗ってらっしゃいますね!
車高調に変えてからまったく別な車になったような感じです。
あ、ダウンサス・・・工場に置き忘れたままでした(T口T)
2011年1月10日 4:39
とうとうお仲間になりましたね(^^ゞ

タントは真っ直ぐ走ってては異音ありませんよ♪

アクスルも入れたら全下げ画像載せて下さいね(^O^)
コメントへの返答
2011年1月10日 12:41
こんにちは!
これでお揃いですね~^^
将さんのタントと比べると全然下がりませんでしたがそれよりも今は異音の問題解決に努めたいと思います。
アクスルはもう届いているので付けるのは今月中かと思います。
2011年1月10日 8:20
異音・・・発生源はなかなか突き止めるのが難しいですが~

止められるといいですね!
コメントへの返答
2011年1月10日 12:43
こんにちは^^
車高調と異音は切っても切り離せないものなのかもしれませんね><;
カラカラなにかあたっている音がするということはリアの何処かしらに傷がついているということにもなりますのでそこを探して行こうと思います。
オーディオ流せば気にならないレベルですが、爆音で偉そうに走っている人には絶対になりたくないですからOrz
2011年1月10日 8:24
車高調入れるとどうしても乗り心地が犠牲になってしまうけど、プリロード調整式なのでセッティングを色々探してみるのも楽しみの一つですよね♪

オイラも車高調入ってるけど、新しいのが欲しいな~(笑
コメントへの返答
2011年1月10日 12:45
こんにちは~^^
個人的にはこれが一番の乗り心地になったと思っています。
純正の乗り心地はもう忘れてしまったので(爆)
調整も色々と楽しいです^^
まこ吉さんは異音が出ないのでしょうかね?
もしかして私だけか・・・Orz
2011年1月10日 12:11
こんにちは!!

車高調ついに取り付けられたんですね!!
やはり車高調の方がしっかりしていますか…。たしかにダウンサスはコーナーが少し怖いですからね…。

異音は気になりますね…。
コメントへの返答
2011年1月10日 12:48
こんちゃ!
ようやく念願の車高調を装着することが出来ました♪
しっかりとした足になるのは車高調の利点ですよね。
もしエアサスにしていたら異音はしませんが今度は乗り心地に満足しなかったと思います。
結局感性の貧しい私が満足する商品は数えるほどしかOrz
2011年1月10日 12:15
車高調いいっすね(≧∇≦)

俺もスティングレー君を進化させたい(ノ△T)
コメントへの返答
2011年1月10日 12:50
こんにちは^^
皆さんいずれは購入するものだと思います。
高い買い物ですので購入の際は十分品を見極めて下さいね。
2011年1月10日 12:15
かっこいいですね\(//∇//)\
異音って気にするととことん気になりますよね( ; ; )
俺のもそこら中から変な音しまくりですヽ(´o`;
コメントへの返答
2011年1月10日 12:52
こんにちは^^
走りも重視していますが、静音も重視しているので今回の不具合は結構きついです。
何のために天井やドアをデッドニングしているのか分からなくなりますからねOrz
2011年1月10日 12:53
こんにちゎウッシッシ

かなりご無沙汰してます冷や汗

見た目も…変わりましたねexclamation

d( ^-')o イイねぇ~ウッシッシ


チョット下がっただけでも~運転にゎ気をつかうもの冷や汗2

ワタシゎ今、冬仕様ですが~
フロント→指ギリチョン冷や汗
リア→指1本ぐらいですウッシッシ

冬仕様なので、あまり下げるのもリスクありですネもうやだ~(悲しい顔)


リアゎ…やっぱりアクスル入れないと23ゎ落ちないですゎ冷や汗

いつもお世話になってる…attackサンのシャコチョーを装着してますが、乗り心地ゎGoodexclamation


でも~これ以上落とすと、会社の駐車場に入れなくなってしまうので、ホドホドにしてますゎウッシッシ
コメントへの返答
2011年1月11日 1:21
こんばんは^^
お久しぶりですね。
見た目も若干ですが変化アリでした。
今の車高くらいなら全然路面を気にせず走ることが出来るので良かったです。
ですが突き上げが結構きついかなぁ^^;
これからじっくりと自分に合った調整を行っていきます。
2011年1月10日 13:17
ゆず号はラテラルロッドも
車高調もクスコ☆

走行中の轍侵入時
少し速度が高いだけ
でトン②てな具合では
なくバタン②バタタン②
てな感じに跳ねます
(-ω-;)
でも走行時の異音は
ありません(^^)
専属メカニックの旦那が
頑張ってくれたのカナ
( ̄∀ ̄)

じゃすみん。号も
綺麗に落ちてますね
(^_^)v

車はあちこちからの
振動を受けており
また加えて走行して
ます。音がして当然!
車弄る人が音に対し
過敏になるなら
フル純正車に乗った
方がイイでしょう。。
コメントへの返答
2011年1月11日 1:14
こんばんは^^
ゆずさんはフェンダーもブルーに塗装されていましたよね。
クスコの車高調は柔らかいので好みが分かれる車高調なのかもしれません。
皆が皆車高調を装着して異音がするとなれば納得が行きますけどね。
原因が分からないので今の所車に乗るのは控えています^^;
2011年1月10日 14:24
ついに車高調組んだか
(*´∀`)+゜

アクスルわ高いもんね-
\(゜□\)(/□゜)/
コメントへの返答
2011年1月11日 1:15
ええ、やっとです。
もっと早く取り付けるべきでした。
アクスルは確かに高いですよね・・・Orz
2011年1月10日 17:02
見た目に
ちょっと落ち着いた車高といったとこでしょうか。
足回りは、
付けてすぐに完成するものでもないと
個人的には思うので、
今後煮詰めていってくださいネ(*^^)v
コメントへの返答
2011年1月11日 1:16
こんばんは!
そうですね、見た目よりも乗り心地重視の車高調なのだと思います。
今後ゆったりと自分に合った調整を指定校と思います^^b
2011年1月10日 19:33
私もこの車高調が欲しいんだよ~
でも~金と嫁が~(ToT)

異音にはガッカリですね!
私のみん友もグリス塗ったりとかで直したけど、原因を探すのにやっぱり苦労してましたよ。
コメントへの返答
2011年1月11日 1:19
今は無きRedWagonさんが付けていた車高調でした。
RedWagonさん曰く話にならないほどに異音がしていたようで^^;
私はそこまで酷くないので運が良かったほうなのだと思います。
しかし原因が分からないとなると怖いですよね~><;
2011年1月10日 20:07
こんばんはっ♪

カタカタは焦りますねぇ…。

僕はラテラル調整した時に鳴った事あるのですが、その時は長さ調整するネジのロックナットが緩んでてガタついてたのが原因でした。

なんにしても、原因追求しないと恐ろしくて走らせれないですね^^;

早く見付かると良いですね^^
コメントへの返答
2011年1月11日 9:12
おはようございます(^0^)/
なるほど、ロックナットですか冷や汗2
何かが車体に干渉してる音なんですけどねぇがく~(落胆した顔)
事故にならないことを祈ります冷や汗
2011年1月10日 20:20
横からの画像を見ると流石車高調って感じの落ち方になってますね^^
私もほし~病になってますが、今のところお得意のイロイロ調査中です^^;
異音は気になりますねぇ。。。原因が早くつかめるといいですね^^
コメントへの返答
2011年1月11日 9:15
おはようございますうれしい顔
変化が分かりましたでしょうか?
自分に合った車高調を探せればいいですねウィンク
異音は早めに直したいですがまん顔
2011年1月10日 21:05
車高調装着おめでとうございます(*^_^*)

いい感じの低さが羨ましいです(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年1月11日 9:18
ありがとうございますうれしい顔
これからゆっくり自分好みに調整していきますウィンク
2011年1月10日 23:25
カタカタは早めに原因を探したいですネ(((=ω=)))ブルブル

ごンタは、自分で作業をするのですガ・・・

たまに・・・極たまに、ボルトの締め忘れがありましタ(爆

今はナイですけどネ^_^;
コメントへの返答
2011年1月11日 9:20
おはようございますうれしい顔
車高調の異音は整備士に任せれば起こらないものだと勘違いしていましたがまん顔
やはりどこかが緩んでいる音なのか…冷や汗
2011年1月11日 9:06



お♪いよいよ組んだんですね黒ハート

私なんかエアサスとロアアーム(´Д`)

段ボールに入ったまま放置っすよボケーっとした顔


アクスル欲しいですよね(ノ∀ヽ*)

なかなか冷や汗2いいアクスルなくて……(涙)
コメントへの返答
2011年1月11日 10:44
こんにちは!
ようやく取り付けることができましたよ~♪
一応品は届いたんですね!
取り付けが楽しみですね>▽<
私もアクスル早くつけたいです!
2011年1月11日 16:08
今日駐車場で見たけどかなりペッタペタになってたね♪

コメントへの返答
2011年1月11日 22:18
こんばんは^^
おや?見られちゃいましたか><;
そこまで変わってないと言われるかと思いました。
ギリギリ通学は出来るようにもう少しだけ下げたいと思います^^b

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation