• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

純正バンパープチ加工♪

スティ君「じゃすみん!僕もポルシェみたいになりたいよぉ!」

全てはこの一言から始まった。。。

~2011年3月3日~
スティ君とじゃすみん2人で外車の雑誌を拝見していたときのことである。

じゃすみん「いや~やっぱりいつ見ても外車はかっこいいね~」
スティ君「そうだね、見た目もかっこいいし、スピードも出るし。」
じゃすみん「走りを楽しめる車はやっぱり魅力的だよ。」
スティ君「それに比べて僕は・・・ごめんねじゃすみん(´・ω・`)」
じゃすみん「いや、気にしてないよ。今は弄るだけで十分楽しいし^^」
スティ君「そっか (*^-^*)」


<ポルシェ911>
じゃすみん「でた!世界のスポーツカーを代表する名車!」
スティ君「渋いね!」

<ポルシェ・カイエン>
じゃすみん「でた!セレブも御用達!カイエン!」
スティ君「外車は開口部が大きいのが多いね^^;」
じゃすみん「そうだね~こういうのをビッグマウスって言うらしいよ。」
スティ君「たくさん空気を吸い込んでエンジンを冷却しないといけないみたいだね(・・;)」
じゃすみん「そりゃ3,500ccあるんだからねぇ。。。」
スティ君「・・・じゃすみん!僕もポルシェみたいになりたいよぉ!」
じゃすみん「わがまま言うんじゃありません!(`・ω・´)」
スティ君「660ccの可愛いわがままを聞いておくれ!」
じゃすみん「そんな排気量でわざわざビッグマウスにする必要ないでしょ!」
スティ君「今年の夏・・・走行中にオーバーヒート起こしちゃうけどいいの?」
じゃすみん「いや、それは困るな・・・( ´・ω・)」

と、言う訳で今年の夏に向けてのイメチェンを行おうと思います。
去年の夏は30分ほど走行すると徐々に加速が鈍ってきて不快だったので。
効率的にエンジンを冷やす必要がありますね!



こちらがスティ君。
顔に似合わず、可愛いわがままばかり言う悪い子。
純正バンパーの開口部はこのように黒のカバーが付いています。
このカバー・・・ラジエーターに被っている!これは明らかに邪魔ですね。。。
今回はいかに出費を抑えつつ、冷却効果を高め、スポーティーなビッグマウスにするかが目標です。

早速ですがスティ君の入れ歯を取り外しました。
純正バンパー裏側についているこのカバー。
ご覧の通りグリル一体式となっています。
約1年半、歯磨きをしていなかったのですごく汚れている。。。
近所ではブラックジャックとも呼ばれているこの私。
今回この患者を救うことは出来るのだろうか!

早速患者の体にメスを入れる天才無免許医師ブラックじゃすみん。
開口部のラインに沿ってゆっくりとメスを動かす。
この作業が患者の生死を決めるのだ。
患者のボディーに私の鼻水と汗が滴る。。。
慎重に、慎重に。。。

そして・・・



手術成功!

ゴン蔵「先生!ウチの子は助かったんですか!?」
じゃすみん「ご覧の通り、半分失敗です。」
ゴン蔵「う、うわあああああ!!!」


~DEAD END~

純正のカバーをカットしてしまいました。。。
さすがは無免許医師じゃすみん!
後先考えずひらめきで行う無鉄砲さ♪
これは後々絶対に後悔するであろう。。。
早速、取り付けてみた。

カバーを戻す前に黒に塗ったアルミネットを挟んで取り付け。
これでよし!
ご覧の通り、ラジエーター、ホーン、その他の部品全てが丸見えである。
もともとこの車は開口部が大きい為、このプチ作業だけでビッグマウスは完成する。
見る人によってはとても安っこく見えるだろうが、個人的にはスッキリとした印象になり気に入っている。
ついでにグリルの塗り分け部(ブラックポリッシュ部分)をマットブラックに塗装。
そして前回シャンパンゴールドだったカーボンシート(エアロ下部)も今回マットブラックに塗装しました。
これで一気に貧乏スポーティー!

サイドから見るとガッポリ開口部が開いていることが分かる。
これで走行時、沢山の新鮮な空気をエンジンルーム内に取り込むことが出来るだろう。
・・・沢山の汚れと一緒にね(爆)
今現在はまだ借付けの状態です。
アルミネットが足りなかったのでその部分は今の所ナンバーで隠してあります^^;
固定も甘いので走行中は常にグラグラ状態><;
新しいアルミネットが届いたら再度作業したいと思います。
・・・良い子は真似しないでね☆

車はある意味大人のおもちゃ。 byスティ君

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/06 17:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 17:18
お疲れさまです(^^)/

速そうですね~
ますますイカツイ感じ('∇^d) ナイス☆!!
コメントへの返答
2011年3月7日 0:51
こんばんは!
今日もお疲れ様でした♪
そうなんです!雰囲気だけ早そうなんです(爆)
本当に単純な作業ですが、安価にスポーティーという目標は達成できたのでよかったです^^
次からは閃きだけの弄りは控えるようにします^^;
2011年3月6日 17:29
どうなるかドキドキして読んでいましたが、それほど違和感もなくかっこいいですね!

なんでも豪快にチャレンジするじゃすみんさん。尊敬しちゃいます!
コメントへの返答
2011年3月7日 0:54
こんばんは^^
ハラハラさせるだけさせておいて、結局前とあまり変わっていないというオチでした^^;
もっと大胆に加工したいのは山々ですが、私の技術ではこれが限界ですOrz
自作エアロとか作れちゃう人を尊敬します。
私は尊敬されるような人じゃないですよ~
後先考えずになんでも突っ込んでしまう車バカです(笑)
2011年3月6日 17:53
いい感じになりましたね
次は
眼をオレンジに縁取るとかw
コメントへの返答
2011年3月7日 0:56
こんばんは^^
良い感じですか!?
ありがとうございます><。
これ以上危険なことはやりたくないのでパスで(笑)
今回はたまたま成功しただけですので~
これからの夏が楽しみでござる。
2011年3月6日 18:33
お疲れチャン♪

イイ感じになったやん(^^♪

流石、じゃすみん!!!!!

ポルシェカッコいいよねww
コメントへの返答
2011年3月7日 0:59
お疲れちゃまデス♪
ほんとですか!?
カナブンさんからそう言われると嬉しいですね^^
やはり多少の冷却作用はあるのでしょうかねぇ。。。
純正もきちんと考えられて作られていると思うので今回そのバランスを大きく崩してしまったと考えると怖いですね~Orz
ポルシェはやっぱり名車ですね!
2011年3月6日 20:13
ますます速そうになりましたね!

実際に効果がでるといいですね♪
コメントへの返答
2011年3月7日 1:00
こんばんは!
試行前よりはスポーティーになったと思います♪
多少の効果は見込めますが、それ以上に飛び石などが開口部内に入りそうで怖いですね^^;
カバーを付けていたにも関わらず、もうラジエーターが曲がってきちゃっていますから。
でも今回の結果にはプチ満足です♪
2011年3月6日 21:57
ちょっと画像ぢゃ見にくいから今度見に行くぞい( ̄ー ̄)笑っ
コメントへの返答
2011年3月7日 1:01
こんばんは!
やはり携帯からでは全然分かりませんよね(笑)
今はまだ未完成の状態なのであまり見せたくは無いですね><;
完成したらお見せしますね♪
2011年3月6日 23:21
大胆な手術凄いですね目がハートグッド(上向き矢印)
しかも見た目もスポーティーになってー(長音記号2)これからの季節にはもってこいですねウッシッシムード
コメントへの返答
2011年3月7日 1:04
こんばんは♪
大胆な男はモテると昔から聞かされて育ちましたが、未だにモテ期が来ませんね。。。
どういうこっちゃ!(爆)
正直に申しますと、試行前と試行後どちらとも好きでした^^;
今の開口部はグリルと相性悪いんですよね(・・;)
やはりスポーツグリルに変える必要アリかも知れませんOrz
今年の夏に効果が実感できることを祈ります^^v
2011年3月7日 0:10
毎度(・∀・)スンスンスーン♪

ビックマウス♪

またもや、スポーティになりましたネ^^

次ハ、何をしますカ???

コメントへの返答
2011年3月7日 1:06
お兄様、毎度ありがとうございます♪
外車に限らず、私はビッグマウスな車がタイプです。
最初からのっぺりしたバンパータイプのエアロは苦手だったのでハーフを選びました。
左右のフォグあたりもガッポリいきたいのですけどね!
そんな度胸が今の私には無いです^^;
私は今まで閃きで弄って来たので次何するかは分かりません♪
これからもこんな無計画な私をよろしくお願いしますm(。。)m
2011年3月7日 6:45
なんという思い切りの良さ(@_@;)
冷却効果はバッチリですな。
コメントへの返答
2011年3月7日 10:46
コメントありがとうございます♪
今になって頭を冷やすと何故こんなことしたのかって思っちゃいます^^;
今年の夏効果が実感できればいいですね^^
2011年3月7日 19:22
最近わプラモ感覚で
塗装してるきんちゃんです♪

また大胆な事しますな
\(゜□\)(/□゜)/笑

それもまた楽しみやけん!!
次回を楽しみにします
(○・ω・○)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:24
こんばんは^^
車は大きなオモチャですからそういった感覚で弄るのもまた一つの楽しみかと思います♪
福岡に行くまでに色々とまた車に優しい弄りを頑張ってみますね★
2011年3月9日 22:21
やろうと考えていた事を‥ヽ(´o`;
参考になります。やはりいいですね(^-^)/
コメントへの返答
2011年3月10日 0:53
こんばんは^^
お先に失礼いたしました。
整備手帳に乗せましたので是非参考にして下さいね♪

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation