• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

2代目ホイール到着。

本日、2代目のホイールが到着いたしました。
今年中には2代目のホイールを履きたいなぁ・・・と長い目で計画していたのですが、加速の鈍さ、ハンドルの重さ、突き上げの不快感等、今のホイールに対する不満が多い為に予定よりも早い決断になりました。
福岡への快適な走行に向けてホイールも交換いたします。

<クリムソン BASEL X-15>
こちらが今まで履いていたホイール「バーセルX-15」です。
このホイールを購入した当時は塗り分けという弄りが流行り出した頃。
リムのカラーを好みに選択できるというアイディアに惹かれ購入した・・・んだと思います(笑)
今ではリムも傷だらけ、タイヤもそろそろ変え時。。。
このホイールを履いてから早1年と5ヶ月。
よく頑張ってくれました。
ありがとう、バーセル。

さて、今年はどんなホイールにするか。。。
ホイール選びは誰でも悩むものだと思います。
そんなポンポン買えるものでもありませんしね^^;
私は今回この3つに絞って考えました。

第一候補<ヴィエナ・リヴァイア>
2011年のニューモデル。
既にご存知の方も多い筈です。
メッシュホイールのフォルムにかつてない躍動感を与えるツイストスポーク。
デザイン的にいえばこのホイールが1番でした。
しかし、このホイールは3ピースホイール。
仮に16インチを選んでインチダウンしたとしても、重量は前のホイールと大差ないのではないか?
いや!冷静に考えるんだじゃすみん!
これを履くことができれば注目されること間違いなし!
見た目重視で行けばこのホイールにしても後悔はしないんだ!

第2候補<RAYS VR-G2>
スポーツホイールメーカーと言えばRAYSです。
日本にアルミホイールを普及させた先駆け的存在のメーカーであり、鍛造アルミホイールの第一人者として業界における不動の地位を築き上げた偉大なメーカーでもあります。
主なブランドとしてG-games、57MOTORSPORT、VERSUS、gramlights等色々ありますが、その中で私が一目惚れしたのがこのVOLKRACING(ヴォルクレーシング)VR-G2です。
16インチ鍛造1ピースホイールで私の好きなカラー「マットブラック」が追加料金なしで選択できます。
価格も他のスポーツホイールメーカーと比べてリーズナブルな所もGood!
一つだけ言える心理がある、男なら黒に染まれ!

第3候補<SSR Professer SP3R>
SSRの3ピースホイール。
大径化してもウエイトは超軽量!というのがこのホイールの売り。
インチアップはしたいけど、なるだけ走行性能は失いたくない!といったワガママにこのホイールは答えてくれるでしょう。
カラーはフラットブラックもあり、リムがシルバーな所も洒落ています。
インチアップして走りも良い!これはイイね!

どうしようどうしようどうs・・・ウッ!?
急におなかが痛くなり病院に行くとストレスによる胃潰瘍と診断されました。
それほど悩みました。。。
1ヶ月ほど悩み苦しんだ結果、これにしました!
 










 
Σ(^∇^;)!?
 

第4候補<BBS RG-F DBK>
はい!まさかの第4候補です!(爆)
言わずと知れた鍛造ホイールメーカー「BBS」
「ホイール界不動の王様」とも呼ばれ、40年経った今でも多くのファンから指示されています。
私も車好きの1人として死ぬまでに1度は履いてみたい憧れのホイールでした。
最近ではBBSホイールを履いている軽自動車も増えてきましたよね^^
「純正ホイールよりも軽量」と言われているように、インチアップしても走行性能を失いたくないというオーナーが増えて来たというのが理由の1つだと思います。
サイズは16インチの5.5J。

タイヤについては全然分からないので、今回もヨコハマのSドライブ165/45R16です。
カラーは特注品のDBK(ダイヤモンドバカ)
嘘です。(ダイヤモンドブラッククリア)になります。
欲を言えば、これのマットブラックがあれば最高だったんですけどねOrz 
ですが実際に見てみればそういった不満も吹き飛びます。
 ダイヤモンドのような光沢と奥深いブラックが何とも美しいです。。。
このホイールを一言で言い表すなら「エレガンス」ですね!
RG-Fのラインナップにこのカラーはないので、貴重と言えば貴重ですが、1ピースモデルのRG-R等にはDBKがありますし、カラーでいえばそう珍しい色でもないです。
何はともあれ、今年のホイールはこのBBSに決まりました。

ゴン蔵課長もこのホイールにはご満悦のようですね^^
これでようやく安心して眠りにつくことができます。。。
これから走りがどう変わるのか・・・非常に楽しみです^^v

泣いても笑っても、人生は1度きり。
どうせなら、あるがままに楽しもう。byじゃすみん。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/11 16:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 17:07
こんにちは

地震のニュースをみながらみんカラチェック( ̄▽ ̄)


16インチなら165/50/R16がオススメです( ´ ▽ ` )ノ
気になる車検の方もOKとスズスポに書いてあります

個人的にブリヂストンタイヤがよかったので165/50okはラッキーでした(45は売ってない

乗り心地も純正165/55/R15と変わらずいい感じです
コメントへの返答
2011年3月11日 17:14
こんにちは!
地震があったみたいですね。。。
ちょうど洗車中でしたが、全然変化に気が付きませんでした(・・;)
有益な情報ありがとうございます!
タイヤとホイールのセットだったのでサイズは165/45/R16までしか選べませんでした><;
車検も絡んでくるんですね、ぜんぜん知りませんでした。。。
私はまだヨコハマしか履いた事がないのでブリジストンも気になります♪
今の乗り心地と比べると少なからず良くなると思うので楽しみです^^
ありがとうございました☆
2011年3月11日 18:25
一番いいのに落ち着きましたね♪
コメントへの返答
2011年3月11日 23:01
こんばんは~^^
やっぱり1~3は好みでは無かったですか?><;
相当悩みましたけど、BBSというブランドの強みに折れてしまいました。。。
これで快適な走行が出来ればと思います!
速く履きたいですね♪
2011年3月11日 18:29
お揃いなるかと思ったらーw
そっち行きましたか!

重さはどのくらいなんでしょう?

VR.G2はタイヤ込みで10.8kgでした。軽くってお気に入りです。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:06
こんばんは^^
もう購入寸前までVR-G2にしようと決めていたのですが、雑誌でBBSがふと目に止まってしまい、結果これになりました^^;
正直どちらにしても後悔はしなかったと思います^^
重さ!計ってみました!
私もタイヤセットで購入したのでタイヤ込みでなんと・・・!
11.4kgですOrz
600gの差ですか・・・この差は結構大きいですよね。
時代も変わって、RAYSのホイールの方が軽いという情報も耳にしていましたが、やはり本当だったみたいですね>▽<;
2011年3月11日 19:28
いいないいな

BBSは高いけど納得いく品質ですよね
コメントへの返答
2011年3月11日 23:08
こんばんは!
今回BBSホイールも初めてですが、鍛造ホイールにしたのも始めてでした。
やはり鍛造ホイールというのは見ただけで分かりますね。
なんというか・・・すごく精密に作られています。。。
40年間ファンの指示が耐えないのが嫌でも分かりましたね。
あとは取り付けて走ってみるだけですが、これは期待できそうです♪
2011年3月11日 19:51
ええええぇ~あせあせ(飛び散る汗)
替えちゃうのぉ~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
せっかくお揃いだったのに・・・がまん顔
じゃすみん。なんか・・・フ~ンだぷっくっくな顔あせあせ(飛び散る汗)

なんて、言いながら
ゆずもブルーのリムに飽きてきたとこあっかんべー
ブルーやめて、違う色にしよっかなグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年3月11日 23:09
こんばんは~^^
ごめんなさ~ぃ><;
走っていくに連れて、今のホイールの不満ばかり溜まってきたので。。。
別にデザインが嫌いになったとかではないですよ^^;
バーセルのリムのカラーも結構増えましたよね♪
2011年3月11日 20:36
BBSか(・∀・)
この前履きたいって
言ってたね(○・ω・○)


俺がRAYZやから一緒かと
\(゜□\)(/□゜)/笑っ
BBS履いたスティ号期待します♪
コメントへの返答
2011年3月11日 23:11
こんばんは^^
きんちゃんさんはRAYSでしたね♪
あのホイールは貴重ですよ。
駆り合わせしてみましたが、問題なくはまると思います。
自分ではタイヤ交換が出来ない為、モービル製社員にお手伝いしてもらいます!
私ももっと力をつけなければ><;
2011年3月11日 21:19
BBSキタ━━(゚∀゚)━━!!

そのデザイン僕も好きなんです♪
自分もホイール変えたいですが
お金が無さ過ぎるので我慢我慢・・。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:13
こんばんは~^^
にしとしさんはBBS好きそうですものね(笑)
私はどちらかといえばスポーク派でしたが、今回メッシュを購入して、メッシュが大好きになりました。
見れば見るほど歪で飽きの来ないデザインですよね^^
BBSホイールの中で好きなデザインはRE-Lです。
が、7Jですので加工しなければはまらないと言うのは残念ですOrz
値は張りましたが、値段以上の価値があるホイールだと思いました^^b
2011年3月11日 21:47
散財しまくりですね(笑)
BBSデスかぁ、いいもの揃えてますね。
しかし、1年半で交換とは…。真似できません。(泣)

BBSは狙われやすいからブロックに乗らないように対応しなきゃね(爆)
まあ、じゃすみん。さんの車の車高ではブロックに載せる方が大変でしょうけど(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 23:15
こんばんは!
もう一時はネタ無しです(泣)
今回は1年半で交換になりましたが、このホイールとは長く付き合えそうなので目標は3年です♪
そうなんですよね~・・・一番怖いのは悪戯と盗難。
福岡の駐車場でやられそうで怖いです><;
2011年3月11日 22:25
良いですね~、俺も考えましたがやはり、かぶるのいやなので今のアルミです(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 23:17
こんばんは~^^
憧れのホイールだったので今回購入できて本当に幸せです><。
確かにこのホイール、限定カラーとはいえ、ありふれていますよね~
自分が満足できるホイールを履くのが一番です^^v
2011年3月11日 23:14
うわ(°□°;)
BBSかよ!かなりかっこいい~(ノ△T)
俺もいずれかゎ履きたいホイールでもあります!

ちなみに165/45/16のタイヤサイズならわたくしも履いてますけどブリヂストン(BS)のプレイズPZ-XCがありますよ(^O^)
ちょうど私がいまのホイールを買った時にちょうどブリヂストン(BS)で165/45/16のプレイズのタイヤが発売されたときだったのでかなりラッキーでした(≧ε≦)
だから即買いしましていま履いてますが、あれから1年以上経ちますけど溝が一切擦れないのでかなりいいタイヤでゎあります!
直進安定性・ハンドルのふらつき・運転が*らく*という性質がありますので機会があったら是非買ってみてくださいな!
多少ゎ安く出来たらしますので(●^o^●)
コメントへの返答
2011年3月11日 23:20
こんばんは~^^
えぇ!?
WRGOさんはまったく興味を示さないと思って言わなかったのですが、BBS好きだったんですね♪
そう言って貰えると嬉しいです。
なるほど~・・・やっぱり皆さんブリジストンが多いみたいですね。。。
やっちまった><;
確かそのプレイズというタイヤも選べたような気がします。
購入前にWRGOさんに相談しておけばよかったです(T口T)
次は絶対にブリジストンにします!
今週の日曜日、WRGOさんの用事を済ませて時間が開いたらよろしくお願いします!
2011年3月12日 14:58
こんにちは。

BBSですか!!
鍛造なんで軽くて良いですね。

軽いので燃費も多少はあがるのでは!?
コメントへの返答
2011年3月13日 0:43
こんばんは!
コメントありがとうございます♪
憧れのBBSホイールをようやく手に入れることが出来ました^^
鍛造ホイールは初めてですが、やっぱり軽いですね。。。
今の17インチホイールを履いてから純正ホイールの頃と比べてかなり燃費が落ちていますから燃費向上も期待できそうですね!
2011年3月13日 21:52
クリムソン BASEL X-15ください(爆)
やっぱりBBSはいいですね~!
じゃすみん号にはBBSの方がいいですね。
クリムソンもに合ってましたよ!!
どっちもいいです。
ディープリムはダメです・・・
コメントへの返答
2011年3月14日 0:24
こんばんは^^
残念!もう下売りに出してしまいました(爆)
BBSは今でも魅力的ですよね。
クリムソンは・・・ん~(笑)
やっぱり快適に乗りたいのなら鍛造ホイールにすべきだなと。
インチダウンでインパクトは減りますが、快適な走行には変えられません^^b

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation