• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

まだまだ懲りない車バカがigniteREVを装着。

まだまだ懲りない車バカがigniteREVを装着。 やぁ、最近雨ばかりだな。
早くも夏バテ気味の可愛い可愛いゴン蔵課長だよ。
なかなか更新できなくてすまない。
あいつもなかなか時間が無くてな。
今回はそんなあいつの為にあるパーツの装着を手伝ってやった。
イグニッションコイルってしってるか?
まぁ簡単に言えば、オルタネーターで発電された12ボルトの電圧を、電磁誘導によってスパークプラグの点火に必要な数万ボルトに増幅する装置の事だ。
じゃすみんのブログを見てくれている奴はすでに知っていることだろうと思う。
あいつが前回装着したイグニッションコイルはこんなんだったな。

<オカダプロジェクツ・プラズマダイレクト>
これはエンジンの燃焼行程でのスパークを3回以上発生(マルチスパーク)させることで、未燃焼ガスの発生を抑え、限りなく完全燃焼に近づける商品だったな。
だが訳あってあいつの車では効果が体感できないという結果に終わってしまった。
話せば長くなるから知りたい奴はあいつのパーツレビューを見てくれ。

んしょ。
さて、もう分かっているとは思うが今回装着した商品もイグニッションコイルだ。
今年2個目のイグニッションコイルになるな。
・・・本当にあいつはどうかしてるぜ。。。
こんなんで大金を使うならいっそ動物募金に課金しろってんだ。
まぁいい、それじゃ商品のご紹介だ。

<T.M.WORKS イグナイトレブ>
どうだ?見るからに安っこいだろ?
だが侮っちゃいけない、人も車も、大切なのは中身(性能)なんだからな。
この商品はエンジンの燃焼行程での1回のスパーク時間を1.8倍に高めることが出来る。
プラズマダイレクトは素早く3回スパークを発生させてより完全燃焼に近づけるのに対し、このイグナイトレブは1回の火花の時間を延ばしてより完全燃焼に近づける商品だ。
イグニッションコイルの目的としてはどれも「完全燃焼」という事になるな。
言うまでもないが、ガソリンをどれだけ効率的に燃やせるかによって車のパワーは違ってくる。
完全燃焼できている車は嫌でも快適で早いというわけだな。
だがどんな車でも100%ガソリンを完全燃焼させることは不可能だ。
見えないところで数々の失火を起こしていたりする。
大切なのはどれだけ完全燃焼に近づけるか。これに尽きるな。

だがこの商品、メリットだけじゃない。
どんなものにもデメリットがあるもんだ。
そのデメリットとはズバリ、「プラグの寿命」だ。
火花を1.8倍まで上げる訳だから、当然コイルの消耗は速くなる。
コイルに悪いという事はエンジンにも悪いということ。

今の愛車と長く付き合って行きたいのならばエンジンに優しいプラズマダイレクトをオススメする。
そして価格も手頃で、更なるパワーアップを求めたいのならこのイグナイトレブを勧める。
ちょいと豆知識だが、イグナイトレブは点火した時に発生する戻り電流を蓄積して増幅するタイプ。
つまり高回転を多用しないAT車に向いているそうだ。
逆にプラズマダイレクトは直接増幅させるタイプだから高回転領域もよく使うMT車に向く。
どちらを選ぶかは個人の自由だから俺は何も言わないぞ。
もっと知りたい奴はじゃすみんの整備手帳をご覧あれ。
それじゃまたニャ。

男は熱しやすく冷めやすい。
女は熱しにくく冷めにくい。 
さぁ、今宵はあの子と完全燃焼だ! byヤリ蔵
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/16 16:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 16:50
こんにちは

パワーアップに反応してしまう自分(笑)

今後の効果に期待ですね^^
コメントへの返答
2011年6月16日 23:37
こんばんは!
排気量の少ない軽自動車で早い車を目指すことは非常に難しいです^^;
目指すのでしたら車の買い替えをオススメします(笑)
私はサーキットを走っている訳ではないので快適な走行を目指すチューニングを目指しています♪
そちらの方が簡単で楽しいです。
最高出力を体感できる場面なんて・・・本当に限られていますからね。
そう考えると、まだまだやらなければならないことは沢山あるものです^^;
白黒パンダさんにお世話にならない程度にこれからも頑張っていこうと思います。
2011年6月16日 16:50
こんちは♪

これでもか~状態だ・・・


ごんちゃんチャンバーに吸い込まれそうw
コメントへの返答
2011年6月16日 23:39
こんばんは!
今だからこそ、やりたいことを精一杯やっております♪
最初からこれを買っておけば出費が少なくて済んだのですが・・・仕方ありません。
効果はもう十分に体感できたので満足であります^^v
2011年6月16日 17:17
効果が楽しみですね!

感想をきかせてください( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:41
こんばんは^^
効果ですが、アクセルを踏んだ瞬間今の女性との関係を断ち切って次の女性へ向かいたくなります。
主に低速域をカバーするだけの商品ですので、女性のキープ。
つまり浮気はしません。
ばっさり切り捨てるところがこの商品のポイントです。
この商品のおかげでとてもモテる男に生まれ変わりました^^v
2011年6月16日 18:30
さすがですね(*´∀`)



課長、もしかしてやり〇〇なのか!?
コメントへの返答
2011年6月16日 23:42
こんばんは!
いえいえ、金の使い道を誤った大学生の痛い例でございます。。。
決して真似してはいけませんよ♪
課長は<このコメントはみんカラ運営局により削除されました。>です。
2011年6月16日 18:33
こんばんは (^^;

ゴン蔵課長!その後、体調はいかがですか? =^エ^= ニャンニャン

SEVの次は。。。 REVですね!  またまた参考にさせて頂きま~す! ニャンニャン!! 

(●^。^●)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:44
こんばんニャンニャン♪
雨が続くばかりか、あまり元気ではありませんね^^;
大人しすぎるのは逆に心配になってしまいますOrz
SEVはもう卒業ですね!
そしてこれは最初で最後のREVでございます♪
効果は十分に体感できたのでオススメです。
ですが価格的に考えると・・・中古でGETしたほうが賢い選択かもしれません^^;
2011年6月16日 18:35
最近暑くなってきてエンジンのバテを感じる黒すけですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

イグニッションコイルの交換、今度こそパワーアップ期待してますうれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:46
こんばんは!
エンジンのバテですか・・・分かります。
ターボの場合は特にしんどいですよね。
梅雨が明けたら、もういっそボンネットを取り外すことをオススメします。
フロントの軽量化にもなりますし、何しろ熱がすぐに逃げていきます♪
※危険ですので絶対に真似しないでください。
2011年6月16日 19:44
プラグって、いつ 交換でしたっけ?(;一_一)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:48
こんばんは!
基本イリジウムプラグの寿命は普通乗用車で20000キロ前後と言われています。
軽自動車ではその半分の10000キロです。
私の場合はこの商品と他にも色々とつけているのでプラグの寿命はその半分。
つまり5000キロで交換という事になりますね^^;
非常に面倒ですが、快適な走行が実現できたので後悔はしていません♪
何でも足し引きが必要なのです。。。
2011年6月17日 11:38
こうなったら、永井電子のM.D.Iとか・・・。(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2011年6月17日 14:41
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
永井電子というメーカーを今始めて知りました^^;
このメーカーもイグニッションコイルを製作しているのですね・・・
もっと深く調べてみるべきでしたOrz
ですが効果は十分に体感できたので、寿命が来るまで大切に愛用して行こうと思います^^
2011年6月17日 18:29
久しぶりの更新っすね♪

更なるパワーアップアイテムを
見付けたんすね(゚∀゚*)
俺もパワーアップしたいわ…(´∀`)

最後のヤリ蔵が気になりますね
(-ω-)笑っ
コメントへの返答
2011年6月17日 22:22
こんばんは!
最近ネタも気力も無いので放置気味ですOrz
久しぶりに皆さんと集まりたいですね。。。
今回レベルアップはしましたが、快適という文字には到底及ばない車でございます。。。
これからもちょくちょくできる範囲で更新していくのでよろしくお願いします^^v
2011年6月18日 0:45
お~まだまだパワーが懲りないですな~(^w^)笑っ

けどそういうじゃすみん。さんも好きですよ!ww
またいいネタあったら教えてくださいな♪


ちなみに久々に外装にもまた着手するんですか?(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年6月18日 8:15
おはようございます~^^
名前が変わっていたので誰かと思いました(笑)
チューニングとなるとキリがありませんね^^;
次はあのク○マフラーを変えようかと思っています。
今現在毒となっているパーツはあれしか思い当たりませんのでOrz
マフラー交換と同時にリアのエアロも卒業ですかね。。。
見た目的には結構気に入ってたんですけど、やはりシンプルが一番です。
私もそろそろ落ち着きます^^;

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation