• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

MILITEC-1を注入~(>3<)

ネタ埋めとして今回はエンジンオイル添加剤のご紹介です。
皆さんはエンジンオイル添加剤を使ってますか?^^
なぁにそれぇ?という人もいるかと思いますのでちょいと説明します。
エンジンオイル添加剤はその名の通り、エンジン内部に注入する特殊な液体です。
主な役割はエンジンの回転(滑り)が良くなるので、スムーズにエンジンが回るようになります。
その他エンジンの耐久性の向上、静粛性の向上、パワーアップなど様々な効果が期待できるものです。

エンジンオイル添加剤は沢山の種類があるのでどれにしようか迷う人も多いと思います。
私もその一人で、今回で4種類目の添加剤となりました。
快適な走行&パワーアップという目的で私用する人もいますが、このご時勢、大体の人は燃費を良くするというのが目的で購入する方が多いのではないでしょうか?
結論から申しますと、数が多いだけにハズレも多く、詐欺といわれるような商品も多いのが現状です。
これが理由で「添加剤は意味が無い」という人も多く見受けられます。
残念ながら、効かない物を使用すればそういう結果になってしまうのである。

特に添加剤の効果はエンジンの劣化具合により大きく左右されます。
新車に添加剤(A)を使用しても全く効果が体感できなかったのに対し、総行距離10万キロ以上のクタクタの車に同じ添加剤を使用すると走りが劇的に変わったという話もあります。
今現在でも、添加剤は新製品が月に1個のペースで出ています。
ところが分析してみると、名前やパッケージが異なっても、中身はさほど変わらないというオチも何ら不思議ではないのです。
本当に効果の高い添加剤は現在の高性能な新車に使用しても、十分に体感できるのである。
残念な事に、そういう製品は数ある中の一つか二つに過ぎないのです。。。
一番信頼できる情報はメーカーの説明や実験データではなく、実際に使用した人の体験談なのかもしれません。。。
皆さんはどんな添加剤を使用していますか?^^

眠っている性能をどのように引き出すのかがカギとなる。 byじゃすみん。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/29 22:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年9月29日 22:11
最近添加剤をやめたので^^;^^;ノーコメントです
コメントへの返答
2011年9月29日 23:44
こんばんは♪
な、なんとぉ!
やめちゃったんですか?><;
私も色々と試しましたが、今の所ハズレは1個くらいしかなかったです。
とはいえ、燃費アップに貢献したのかというとそれはNOですね。
意外に添加剤が不評だったという意見が多い事に驚きました。。。
2011年9月29日 22:14
ばんちゃ(^^)

彼女のステラにはちょっと前まで
Dで使ってた物を入れてましたねw
今は無添加になりましたが(^_^;)

添加剤は使用者の情報が
一番力強いデータですねw
コメントへの返答
2011年9月29日 23:47
ぽんちゃ♪
ステラって、あのエンジンが自動的に止まるシステムの奴ですか!?
ウラヤマシス!
Dで勧められたものを使用する人が多いようで。
やっぱり同じ車種に乗っている人の情報が最強なのでしょうね^^;
私はこれからも愛車にベストな添加剤を探し続けますOrz
2011年9月29日 22:18
添加剤つかったことないですねー。


自分は添加剤いれるぐらいならその分いいオイルを。

的な感じでやってます
コメントへの返答
2011年9月29日 23:49
こんばんは♪
なるほど~・・・種類もかなり豊富になってきたので皆さん使用しているのかと思っておりました(・・;)
ですが確かに最近の高性能エンジンオイルでしたら添加剤は不用かもしれませんね。
エンジンオイルに添加剤を加えたものが高性能エンジンオイルであると記憶しています。
それから更に添加剤を加えたとなると・・・新たなトラブルが起こりそうです><;
2011年9月29日 22:23
こんばんは (^-^

確かに・・・・ 添加剤って種類が多過ぎて どれが良いのか迷いますよね! (^^;)

ちなみに私はDラーの添加剤を入れたんですが・・・ 全くと言っていいほど効果が無かったです!!! (>。<)

私は現在トルマリンチューニング や アウアウコムの方が気になります♪ 
吸気パイプに装着するタイプのアウアウコムってありますか?
コメントへの返答
2011年9月29日 23:52
こんばんワ!
そうなんですよ~^^;
種類が多くて迷いますよね。。。
その為のみんカラなのですが、人によって乗っている車も走行距離も走行パターンも違ってくるので100%信頼できる情報とはいえないと思いますOrz
そう考えると・・・何もしないのがコストパフォーマンス最高でおじゃる!となりますね。
効果で言えば、劣化具合はもちろんですが、低回転を多用する軽自動車には特にオススメらしいですね。
エンジン回転数が多い=エンジンの寿命が短い。となりますから。。。
延命処置としても私は利用しています^^;
2011年9月29日 23:32
添加材は、過去車あわせて使ったことないですね…

遥かな昔、深夜の通販でやってた「モーターアップ」?は興味半分でつかってみようかと思ったことありましたが、最近は見なくなりました^^;
オイルの進化でいらない場合もありますから、本当に必要かは謎ですね。

ちなみにエネオスで売ってるオイル(サスティナだったかな…)の場合、添加材は使っちゃダメらしいですよ。
\2500/lのエンジンオイル見たときはビックリしましたが、それだけ自信があるってことですね^^;;;
コメントへの返答
2011年9月29日 23:57
こんばんは♪
あの情報通なBABA6さんが使ってないとなると・・・やはり必要ないものなのかOrz
確かに、最近の高性能エンジンオイルは既に添加剤が加えられているので不要という場合が多いです。
みんカラ内でも利用者の多いエンジンオイル「モービル1」がその例ですかね。
あまり下手なことをするとトラブルの原因にもなりますからね~。。。
私のエンジンオイルはトヨタ純正オイルなのでなにも添加剤は加えられてない・・・のか?(爆)
最低限走れればよいと考えると、高性能オイルも添加剤も不用で、純正オイルだけで十分ではあります。
というか、それで十分な気がしてきました^^;
2011年9月30日 1:27
こんばんは☆
使ったことかないです(>_<)

にしてもかわいいニャンコ♡
コメントへの返答
2011年9月30日 13:12
コンニチワ~♪
皆さん使わない人が多いんですね(・・;)
運が良ければ走りが変わる!
宝くじのようなものかもしれません^^;
うちのゴン蔵もこんなに可愛ければよいのですけどね~!
2011年9月30日 2:33
一回も使ったことがないです…

逆にどこの物が良いんですかね!?
コメントへの返答
2011年9月30日 13:19
こんちゃ♪
使ったことが無いですか・・・
どこの物が良いのかですが、実際メーカーは関係ありませんね。
街にドーンと構えている有名な飲食店が必ずしも美味しいとは限りません。
逆に田舎にある隠れた名店のほうがずっと美味しかったりするのです^^;
基本的に分子レベルで作用する添加剤が効果的と言われています。
今の愛車にどんな添加剤が適しているのかは・・・相当な経験と知識を持っている人でも難しいと思いますOrz
2011年9月30日 8:07
おはようございます。
添加剤の話しをDにしたところ、「こまめに良いオイル交換することが車にとってBESTですよ!」と言われこまめに交換してま~す。
ガソリン添加剤は時々使ってま~す。効果は???
コメントへの返答
2011年9月30日 13:23
こんにちは~♪
そうですよね、定期的に良いオイルさえ使用していれば常に快適に走行できるようになってますものね^^;
私の経験談から言いますと、確かに効果があるものはあります。
私はずっとトヨタ純正オイルを使用しています。
添加剤が加えられていない分、効果が合ったのではないかと思っています。
プラシーボではないと言い切れませんが、確かに私の感覚では加速のスムーズ感とエンジン音の低減、車内の異音の改善などがありました。
今の所、ベスト添加剤はRS★Rのランナップですかねぇ。。。
ですが値段があまりお安くないのでもう買おうとは思いません(爆)

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation