• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

第4回!じゃすみんのお料理講座♪

皆様こんばんは。
今回は久しぶりに手料理に挑戦してみました。
前回のお料理講座から約7ヶ月ぶりの更新となります^^;
今日ご紹介するのは・・・



<小エビと旬野菜のリゾット>

リゾットはもともとイタリアで食べられてきた麦類の料理。
名前だけ聞けば難しそうに思えますが、実際は簡単です。
皆さんも是非チャレンジしてみて下さいね♪



材料(1人前)
タマネギ・・・1/4玉
季節の野菜・・・お好みで
バター・・・10g
小エビ・・・6~8匹
塩・コショウ・・・少々
ごはん・・・120g
牛乳・・・125cc
しょうゆ・・・5~8cc
パルメザンチーズ・・・10g



①タマネギを薄くスライス!
他の野菜も食べやすい大きさに切る。
この際、ご飯は冷ましておくらしいが、別に暖かいままでも大丈夫。
なめこを入れようと思ったのですが、間違えてエリンギを買ってしまった。
んふんふ。。。




②フライパンにバターを置き、火にかける。
溶け出したら小エビとタマネギを入れて塩・コショウをふる。
火力(強火)が重要です。




③タマネギはしんなり、小エビは周りが白くなったら裏返す。
その後、他の野菜も入れて炒める。
野菜の歯ごたえも残すため、あまりんふんふしすぎるのはNG。
軽くしなる程度で十分です。




④ごはんを入れてさっと炒め、牛乳、しょうゆを入れて煮込む。
牛乳と醤油は別々に入れるのではなく、最初から混ぜておきましょう。
火力は中火、強すぎると焦げ付く恐れアリ。



⑤水分が1/4ぐらいになりとろみが出て来たら火を止め、パルメザンチーズを混ぜ合わせる。
パルメザンチーズの量は好みだが、結構多めにかけたほうが旨い。
ピザチーズを使うと、なお美味しいかもしれない・・・んふんふ。



⑥後はお好みで装飾。
私はパルメザンチーズをふりかけ、その上から水菜をチョイスしました。
今回は見た目重視です、んふんふ。

以上です。
今回はエリンギを使用したのでちょっとクセのある味となりました。
しかし、想像以上に美味しいですね。
脂肪分、不眠改善、免疫力、美容ビタミン。。。
牛乳を使う料理というものは結構ハマります。
リゾットを作れるというのは、結構オシャンティーなスキル。
しかし、未だに料理を作る男に偏見を抱いている女性は多いようです。。。
上手い下手に限らず、料理を作れるという事実は隠しておいた方が良いのかもしれませんね^^;
全く料理出来ないのもアレなので、せめて卵焼きくらいに留めておきましょう。

今の現代人は、好き嫌いを正当化しすぎる癖がある。byじゃすみん。

今人気を集めている、なめこ。
なめこを栽培するアプリも人気のようです。
憎めない表情と、予測不可能な行動がなんとも可愛らしいですね。

【んふんふ んふんふんふ!】
関連情報URL : http://namepara.com/
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2012/03/01 19:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
もへ爺さん

KYOTO expedition ...
UU..さん

我が家の三騎士
M2さん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

夜によくイくラーメン24
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2012年3月1日 19:22
おいしそうです(≧∀≦)/
彩りもいい感じですね^^

なめこを栽培するアプリ・・・やってます(笑
コメントへの返答
2012年3月1日 21:46
こんばんは~^^
初めて挑戦してみましたが、とても美味しく出来上がりましたよ!
お腹が空いており、更に出来立てとなると何でも美味しいと感じるのでしょうね(笑)
何故水菜にしたかといいますと、昨日の鍋料理で余った材料だからです^^;
なめこ知ってましたか!
私はやってませんが、お友達がやってるのを見て可愛いな~と思ってしまいました。
可愛いは正義ですね。。。
2012年3月1日 19:23
春先にぴったり~

菜の花をあしらってもいい感じかな♪


出前お願いしますwww
コメントへの返答
2012年3月1日 21:43
こんばんは~^^
生まれて初めてリゾットを作りましたが、意外に手頃に簡単に作れます♪
コンビニのリゾットも美味しかった記憶がありますが、やはり出来立ては一番美味しいですね。
今回は料理は鮮度が命という事を学びました^^
出前・・・埼玉までたどり着いた頃には酷い臭いがしてそうです(笑)
2012年3月1日 19:35
料理ができすぎても偏見に思われます(^_^;)

自分もオシャレなパスタ作ってみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年3月1日 21:57
こんばんは!
そうですね、何に関してもそうですが、あまり高いスキルを習得して「一般」という枠からはみ出てしまうと嫉まれの対象になりますから。。。
ほどほどが良いという事でしょうか。
人間「普通」に生活するというのが一番難しいのかもしれませんね^^;
料理も趣味の一環ですので、私は今まで通りじゃすみんという仮面を被りながら楽しくクッキングしていきたいと思います♪

2012年3月1日 20:33
こんばんわ~☆

俺も料理するの好きでよく作るのですが、(一通りの物は作れます)

嫁にはつまならない奴。とか、作りがいがない。
とかいわれるので、男性はオーソドックスに焼きそば、カレー位が無難だと思われます(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月1日 22:06
はい、こんばんは~☆
お~このご時勢に料理が好きという希少なお友達を発見~!
コンビニやお惣菜が普及して自分で料理しなくても生活できる世の中だからこそ、料理というスキルは魅力的に映ると思いますよ^^
※ただし、イケメry)
とはいえ、私もお仕事で毎回包丁を握って来た人間ですが、未だに男性が料理出来て得するメリットが思い浮かびません(笑)
料理が得意という一言だけでも地雷と成り得ますから、リゾットという言葉は死亡フラグですね。
ここは男らしい料理!たまごかけごはんで十分ではないでしょうかね!
2012年3月1日 23:02
美味しそうですね(^^)

料理上手なんですね♪

自分も今日はトマト風味のリゾットでした(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年3月2日 15:40
こんにちは^^
いいえ、上手ではないですよ。
味は微妙でしたので失敗です^^;
リゾットにエリンギはちょっと良くなかったですね~Orz
お!トマト風味もなかなかよいではないですか♪
お次は何に挑戦しようか・・・迷いますね。
2012年3月1日 23:33
美味しそうです(´Д`)
料理ができる男性素敵だと思いますひらめき
コメントへの返答
2012年3月2日 15:44
お久しぶりです♪
エリンギ好きにはたまらない一品に仕上がったと思います。
結局、一人で作って一人で食べるのですけどね(笑)
空腹が満たされる代わりに何か失った感じが嫌で、あまり私は進んで料理を作ることがありません^^;
料理は一人で食べるより、皆で食べた方が美味しいですものね!
料理が出来る男性=素敵
と言ってくれる女性がこれからもっと増えれば良いですね~^▽^
2012年3月2日 3:59
お料理男子いいですね♪
自分はある材料を適当に使って
名もない料理が出来上がるので、
おしゃれなごはんを作ってみたいものです(^^;

なめこ栽培しまくりですww
んふんふ♪(笑)
コメントへの返答
2012年3月2日 16:49
んふんふー!(コンバンワー!)
当たり前ですが今回はレシピ本という禁断の書を使ってしまいました。。。
書物に頼るなど、私もまだまだなめこレベルという事ですね、んふんふ。
ニャッティさんは自分の実力を使って料理できるんですから凄いと思います^^
なめこ栽培もかなりやり込んでそうですね。。。
私は枯れなめこが好きです(笑)
2012年3月2日 12:46
はじめまして。

料理まで!しかもイタリアン!!
自分もイタ飯でバイト経験がありまして・・

車いじりも料理もセンスだな~と
そのセンス、羨ましい~~~~~です。

【んふんふ んふんふんふ!】
も大分耳から離れませんでした。(子供ウケしそう笑)
シンプルすぎて・・鼻歌気味にも
車いじりも
第5回!じゃすみんのお料理講座♪も

楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年3月2日 17:17
どうもはじめまして!
へ~イタリア料理店でバイトしていたんですね!
となると色々な料理を作れそうですね、羨ましいです♪
これがレシピ無しで作れればよいのですが、作った翌日には作り方を忘れているというアホな九州男児です(笑)
なめこは子供達から大人気!
確かもずくの歌とかもありましたよね。
歌を作って子供達に親しみを持たせ、好き嫌いを減らそうという大人の醜い策略でございますm(・ω・)m
次回のネタはいつになるか分かりませんが、また時間があれば更新します、んふ。
2012年3月2日 12:48
こんにちわぁ♪かなり美味しそうなリゾットですね(*^^*)そして作り方がかなり丁寧で写真つきで分かりやすい!!今度是非作ってみまぁす♪写真みたらお腹減ったぁ(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年3月2日 17:31
こんばんは~^^
お久しぶりです!
今回リゾッティは初めて作りましたが、美味しくできました♪
えのきが苦手な人はたぶんダメでしょうが・・・んふんふ。
今度旦那さんにも是非作ってあげて下さいね♪
意外に重たいので写真の量でもおなかは膨れますよ~★
2012年3月2日 20:09
自分くらいになると、お料理男子、超ポイント高いっすケドね~( ̄▽ ̄)b

とっても美味しそう♪
そして楽しそう(^ー^)♪

隠しておかなきゃなんて、なんてもったいない(_´Д`)ノ~~
コメントへの返答
2012年3月3日 7:05
おはようございますッ!
気に入られない所はなんでもかんでも「きもちわるい」で片付けられるのが男の性。。。
そんな中、ネエさんのような包容力のある女性と関わるとほっとします^^
今回は久しぶりにクッキングしましたが、やっぱり料理は楽しいですね♪
やるまでがかなり面倒に感じたのは内緒です(笑)
そうですねぇ・・・優しい男が優しい事をしてもそこまで感動されないように、料理が出来ると男が美味しい料理を作っても結果は似たような物ではないかと。
戦場で確実に敵を葬るには、身構えさせないことが大事だという事ですね!(ナンノハナシヤネン

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation