• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

母なる地球。


宮崎県のごみ焼却施設「エコクリーンみやざき」
私は仕事で週に2~3回ほど足を運びます。
ここは一般廃棄物や産業廃棄物の処理を目的とした場所。
もちろん、亡くなったペットの焼却もできます。
過去に私の最初の愛犬もここで焼却処分してもらいました。
希望でしたら、愛犬の遺骨を持ち帰ることもできます。

ここがゴミ破棄場。
ゲートナンバー「1」
私に言わせてみれば、これは魔界の扉です。
ゆっくりと扉が空いたその向こうには。。。

このようなこの世の物とは思えない光景が待っています。
初めて見た時はすごく衝撃的でした。
チリも積もれば何とやら。
手のひらに収まるほどの小さいゴミも、無数に集まればこれほどまでにグロテスクに感じられるものなのだと。
見たこともないほど大きいクレーン、もはや原型すら留めていない物体の山、長居できない程の鼻が曲がりそうな異臭。。。
ここに来れば分かりますが、毎回ものすごい量のゴミが廃棄されているのがわかります。
燃える、燃えない関係無しに、ただひたすらゴミを捨て、焼却し、それを埋め立てる。
この地球に人間という生物が生活している以上、このサイクルは止めようがないものなのかもしれません。
ここで偉そうにボヤいている私も、実際ゴミを捨てることを止められません。
世の商品はそれ自体がゴミ、またはゴミとセットになって売られているものが殆どだからです。


子供「ねぇパパ、ここではどうしてゴミを分けないでそのまますてちゃうの?」

パパ「それはね、ゴミをいちいち分別するのが面倒くさいからだよ。」

子供「ふぅ~ん、ぢゃあみんなはどうしてゴミをすてるのをやめないの?」

パパ「それはね、人が生きる上で仕方が無いことだからだよ。」

子供「それじゃちきゅうさんがかわいそうだよ・・・」

パパ「沙耶は本当に優しい子だね、もうそのぬいぐるみも古いだろう?パパが新しいのを買ったげよう。」

子供「本当?わ~い!」

人間のエゴという名の下に、今日も地球という星は順調に蝕まれていっております。
いずれは地球という星もゴミとして捨てなければならない日が来るのか。
ここに来る度に、そのような考えが思い浮かんでなりません。

ゴミ処理場、食肉処理場、新薬開発の為の動物実験場、世界には知らない方が幸せな場所がまだまだ沢山あります。
ですがこのような場所に立会い、何かを得ることも大切なことかもしれません。
いやはや、毎度の事ながら話が大分反れましたね。
 

~地球~
我々人間はこの地球という星で誕生しました。
この母なる地球は生物が命を繋ぐための水、食料、環境全てを用意し、私達人間をまるでかけがえのない子供のように大切に、優しく包んでくれました。
ですがそんな母なる地球に対し、人間は山林を切り崩して鉱物を掘り、地下からも資源を取り出し人類の発展とともに地球環境を破壊して、欲望にかられて無秩序に他種生物を破滅に追い込み、さらに人間同士でも殺戮を繰り返し、そして地球の至る所に繁殖します。
昔誰かが仰っていました、人間は 「ガン細胞」 以外の何者でもないと。
昔はその言葉が理解できませんでしたが、今では痛いほど分かります。
そんな我々人間を、母なる地球は今でも変わらず、優しく、包んでくれています。
そしてそんな我々は、今でも変わらずゴミを捨て、今日も命を奪い合い、限られた資源を消費し、愉悦と快楽に浸ります。
暗い話になりました。。。
私もこの体が寿命を迎え、処理されるまで色々な知識を学びたいと。
きっと意味のないことですが、私にとってはそれが数少ない愉悦なのです。

Moonlight Theme 【folding@home Life with PlayStation】 


そろそろね
一人ポエムも
飽きてきた byじゃすみん。
ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2012/04/29 19:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

デフォルト
ふじっこパパさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 19:22
ポエム超えてるのではw


難しい問題ですよね。


正直私もそう思います。
こういった環境は正直縁がないですが
想像はつきますので考えちゃいますね。

何かしら問題出ても所詮根源は人間
なんですよね。。。


しかも地球上何処にでも居るんだし
寿命さえ延びてますモンね。


それ以前に自分も人だし・・・(爆)


コメントへの返答
2012年4月30日 4:34
おはようございます♪
ゴールデンウィーク中にこのようなくらい話題となって申しわけございません^^;
確かにこれは人が生きる上で常に付きまとう難しい問題です。
なかなかこういった光景を拝める人は少ないと思います。
小学の頃、社会科見学で行った記憶がありますが、その頃の私は大量のゴミに絶望するのではなく、大きいクレーンにただただ興奮していただけでした(笑)
人はある意味、学べない生き物なのかもしれません。。。
2012年4月29日 20:16
う~ん難しいですね~!
食物連鎖の頂点の人間ですがまず、人口が多すぎますね。

たしかに人間はがん細胞と同じかも・・・
今日も考えさせられました!!
コメントへの返答
2012年4月30日 4:38
おはようございます!
今日も良い天気ですね♪
うむ・・・確かに人口がもっと減ればゴミも減らすことができる。
ゴミを完全に無くすという事は我々人間が滅びる必要があるということ・・・難しい!難しいぞぉ!><;
人間をガン細胞とまで貶しまくった今回の私は存分に叩かれると思っておりましたが、色々と考えてくださる方々が多い事に感動いたしました。
次はなるだけ明るい話題を!
人類の未来に栄光あれ~♪
2012年4月29日 21:21
ごみされどゴミ~


処分できないゴミ^_^;今後も大問題のあれ!
コメントへの返答
2012年4月30日 4:42
たかがゴミ~♪
されどゴミ~♪
止める事できない連鎖反応!チェケ!
あ~・・・あの問題ですね^^;
燃やせば万事解決と考えてこれまでゴミを処分してきた人間にも厄が廻ってきたようです。
海を漂流しているアレはもうじきハワイに到達するようですよ!
2012年4月29日 22:00
俺も家を建て替える時、不要なゴミゎ車に積んで何往復したか忘れたけど何回も足を運んだことあるよ(^O^)

確かにかなりのゴミの山だよね!
臭いもちょっと強烈~(^_^;)

やけど愛犬もここで焼却してもらってお骨も持って持ち帰れるとゎ初めて知りました!
俺だったら絶対お骨持って帰ります!

ポエム結構書いてきたもんねww
もちょっと頑張って書いて(^w^)
コメントへの返答
2012年4月30日 4:47
おはようございます!
そしてお久しぶりでございます^^
なるほど、何度も足を運びましたか。
めったに行く機会がない分、良い経験になったかと思います。
ペットの焼却はここでできちゃいますよ。
遺骨を持ち帰る場合、ちと価格は割り増しとなります。。。
私は遺骨は持ち帰りませんでした・・・やはり骨も肉体の一部であり、きちんと土に返すべきだと思ったのです。
人の勝手な考えで、死後の肉体も束縛するというのはかわいそうだと。
考え方は人それぞれという事ですね~♪
2012年4月30日 2:07
お疲れ様ですー。

何年前か、ここに仕事で訪れたことあります。
けっこう広い敷地でしたが、ここで我々の出すゴミが処理されてる訳ですよね。

我々が生きていく上で、必ずつきまとうゴミ問題。
今は地球温暖化やエコが重視されてますが、その反面ゴミの量は増えてるんじゃないでしょうか…

ゴミを減らす工夫、すべての人間が地球の事を考え、日々の生活から少しずつ改善する必要があるのでしょうね。
コメントへの返答
2012年4月30日 4:57
ごっちん様!お疲れ様です♪
ゴールデンタイム如何お過ごしでしょうか!?
おぉ・・・やはり訪れた方が多いようですね。
県内ではここが処理場のようです。
うむ、まったくその通りでございます。
エコエコいってエコカーに買い換えている方が今現在でも多くいらっしゃいます。
そういった方は「私は地球温暖化防止に貢献している1人だ!」とすまし顔で運転し、古い車をゴミのような目で見る訳ですが、私から言わせて見ればそれはだだの自動車メーカーの策略に踊らされているエゴの塊なのです。。。
新しい車を作る行為が、どれだけ地球温暖化に貢献しているのか知れたものではありません。
古き良き車を大事に、長く乗っていく。
それこそが所ジョージ様の振興「ジョージ教」でございます(違)

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation