• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

女の子が気分良く返信したくなるメール

女の子が気分良く返信したくなるメールよぉ、人間共。
最近雨ばかりで憂鬱だ。
うっぷん晴らしに色々な家の玄関に毛玉を吐いちゃってるゴン蔵課長だよ。
今日はな、女の子が気分良く返信したくなっちゃうメールのコツを教えてやる。
女の子とメールをしている最中、ぷつんと返事が途切れちゃうことってないか?
そして3日後、こう帰ってくるんだ。

「ごめん、寝てた」ってな。

こういった経験が無いやつの方が少ないだろう。
これはお前とのメールのやり取りに飽きちゃったということだ。
3日間飲まず食わずで寝れるやつなんていやしない。
何でも鵜呑みにしない事。いいな。

気になる女の子にメールをする場合、相手の気分が上がるような内容を送れれば、関係をもっと深められるもんだ。
では、一体どんな内容のメールに女は気分を良くするのか?
忙しい時間を使ってお前らの為に俺が考えてやった。

【1】「大丈夫? 何かできることがあったら言ってほしい」と、頼りになるメール
「本当に心配している感じがする」(20代女性)
ストレートな気遣いに気分を良くする女の子もいるようだ。
仕事などで疲れを感じている女には、このような実直な一言が心に響く事だろう。
ただし、今流行の口だけ男じゃダメだぞ。
して欲しいことを言われたらきちんと行動で示してやれ。


【2】愚痴っぽい内容であっても、「そういう子、好きだなぁ」と自分を肯定してくれるメール
「こう送られてキュンときた」(20代女性)
愚痴であっても、しっかりと肯定されることで、男性に好意を抱く女の子もいるようだ。
精神的に弱っている女の子に対しては、「頑張れ!」とただ応援するのではなく、包み込んであげるような一言が効果的だと俺は思う。
ただし、甘やかしすぎは相手にも自分にも毒であることを忘れるんじゃないぞ。


【3】「会いたいなぁ」と気持ちを素直に表してくれるメール
「なぜか切なさを感じてキュンとした」(20代女性)
会えない寂しさを素直に表す男性に対し、胸が熱くなる女もいるようだ。
こういったタイプは母性本能が強い女性に多い。
男性が口にするのは恥ずかしいと思うような内容でも、そういった女は喜ぶ傾向にあるのかもしれないな。
だが、寂しい寂しいと幼稚園児みたいに言いまくるのは良くないな。


【4】「楽しみにしている!!!」など、テンションの高さが感じられるメール
「楽しさが伝わってきて嬉しい」(20代女性)
テンションの高さが伝わるメールを喜ぶ女の子もいるようだ。
表情や声のトーンが分からないメールのやり取りにとって絵文字は必項となる。
絵文字を使わない文字だけのメールは相手が怒っているように感じてしまうものだ。
あえて使わない男もいるようだが、せめて「!」などで彩ってみるだけでも違うぞ。
今は面白い携帯デコメなんかも多数ある。
それを上手く使いこなせる男性は魅力的だな。

【5】「今日は、◯◯が好きそうなお店を探しておいたんだ」と自分のことをお姫様扱いしてくれるメール
「自分のために色々考えてくれているのがすごく嬉しい」(20代女性)
「お姫様扱い」されることを喜ぶ女の子もいるようだ。
実際にお店に出向いた際も、コースで料理を頼んで、すべて取り分けてあげるような振る舞いをすると、さらに喜んでもらえるのではないかと思う。
俺がお腹が空く前に餌をきちんと用意してくれるじゃすみんは良い男という事だな。人間にはモテないけど。


【6】「そんな一面、初めて知った。◯◯のこと、もっと教えてよ」と自分に興味を持っていることが伝わるメール
自分について積極的に質問してきたり、話したことに感心してくれるような男性に好意を持つ女の子もいるようだ。
女とメールしている際、ちょっとした発見でも「そんな一面もあるの?」「もっと教えて!」というような反応をすることで女の子のテンションも上がる事が予測される。
まぁ、反応は何より大事だって事だな。


【7】「今ごろ夕飯でも作っているのかな?」など、自分のことを考えてくれているメール
「テキトーな感じがしないのがいい」(20代女性)
自分のことを考えてくれていると思えるメールに好感を抱く女の子もいるようだ。
特に用事はないけれどメールしたいときになんて送ればよいか困る男も多いと思う。
そういった時は「仕事」「料理」など、女の子が頑張っているシーンを想定したメールを送ると面白い。
これは俺に座布団1枚だな。


【8】「◯◯って、こんな格好が似合いそう」と、自分のことを想像して、提案をくれるメール
自分に対して興味を持つだけでなく、もっと魅力的になる方法などを一緒に考えてくれる男性に好意を持つ女の子もいるようだ。
余計なお世話だと感じる女も多い事からこれは地雷ワードでもある事を忘れるなよ。
格好の提案をした後に、その服装が似合いそうなデートスポットなども提案できれば、良い流れでデートに誘えるのではないかと俺は思うんだがな。


【9】「◯◯が好きなタレント、今日テレビに出るよ」など、気が利く情報を教えてくれるメール
何気ない内容であっても、気が利くメールに好感を抱く女の子もいるようだ。
「良い天気だね。でも今夜は雨だから傘を忘れないでね」など、普段のメールに気が利く情報を一言加えてはいかがだろうか?
さぁ、今日からお前もお天気お兄さんだ。

どうだ?まだまだ考えれば沢山あるのだろうが、とりあえず今日はこのくらいに。
まだ当分は雨が続く。
体を塗らして風邪を引かないように注意しろよ。
それじゃ、またニャ。

信用を得るまでの期間は長く険しい。
だが、失うのは一瞬だ。 byゴン蔵
Posted at 2011/06/07 22:29:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

とりあえず美味しくするためにチョコレートソースをかけてみた。

昨日は彼女の愛車「ライフ」を弄っていました。
ドレスアップ最初のスタート地点という事でどこから弄ろうか非常に悩みましたが・・・とりあえず無難な弄りからスタートです。

じゃすみん工房「チョコレートルーフ」

じゃすみん「チョコレートル~フ~♪」
ゴン蔵「いきなりルーフ塗装とは・・・明らかに順序が違うだろ。」
じゃすみん「いいじゃない、とりあえずこの車のイメージとしては可愛くおしゃれに見せる事からがスタート地点なんだ。」
ゴン蔵「まぁそれはいいが、人様の車を缶スプレーで塗装っていうのはクレイジーだな。」
じゃすみん「業者にまともにやってもらうと12万くらい飛んじゃうからね^^;」
ゴン蔵「彼女さんから怒られなきゃいいんだがな。」
じゃすみん「それ考えてなかった(´Д`;)
ゴン蔵「・・・知らね。」

とりあえず市販の缶スプレーでルーフを塗装しました。
いや、しちゃいました^^;
結論から言いますと、市販の缶スプレーで純正っぽい艶&完成度にする事は不可能に近いです。
結果それっぽくはなりましたが、近くで見るとホコリなどの汚れが混じり、非常に汚いです。
まだヤスリ掛けもしていないので表面はザラザラ。。。
とりあえず今日はこれまでといった感じでしょうか。
やはりこの車でもルーフを濃く染めることによってボディが引き締まった印象になります。


じゃすみん工房「チョコボールミラー」

じゃすみん「チョコボールミラ~♪」
ゴン蔵「ほんとだ、ちょこぼーるだ。」
じゃすみん「可愛いでしょ?やっぱりクリームボディーにこのカラーは合ってるよ。」
ゴン蔵「お題はベイクドチーズケーキじゃなかったのか?」
じゃすみん「やっぱりチョコボールに変更します。」
ゴン蔵「・・・・。」

やっぱりやっちゃった。
ドアミラーの塗装。
形的に可愛いので残しておきたかった半面、ルーフとのバランスを考えるとここも塗っておこうという形に。
結果チョコボールになっちゃったでござる。
この箇所は綺麗に仕上がりました♪
とりあえず完成画像を。。。

とりあえず完成です。
作業は殆ど1日掛けて行いました。
とても、とても疲れる作業でしたが、何とか成功できたのでよかったです。
彼女にも喜んでもらえました^^
掛かった金額は缶スプレーの料金だけなので3~4000円程で納まりました♪


試行箇所は写真のルーフ、左右のドアミラー、そしてフロントバンパー下部のディフューザーです。
バランス的にはまだおかしくないと思います^^;
最初は全然興味の無かった彼女の愛車「ライフ」
ですが今回手を加えてからというもの、まるで我が子のように可愛く感じます。
決めた!この車の名前はチョコボール!
略して「チョコボ」だぁ(>▽<)b
これからも出来る範囲でリーズナブルに弄っていこうと思うので暖かく見守って下さい^^

このライフは、わしが育てた( ・´ー・`) byじゃすみん。
Posted at 2011/05/31 15:13:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

なんで・・・なんで酢豚にパイナップルを入れるのぉ!!?

なんで・・・なんで酢豚にパイナップルを入れるのぉ!!?皆さんこんにちは^^
突然ですが、皆さんが食べる酢豚にはパイナップルが入っていますか?
給食の酢豚には必ずパイナップルが入っておりました。
私は入っていても入っていなくてもどちらでも良いのですが、嫌いな人はマジギレするほど嫌いらしいですね!
これが理由で分かれたカップルや絶交したお友達も多い事と思います。。。
今回は「何故酢豚にパイナップルを入れるのか?」を検証してみました。
気になったらとことん追求したくなる性格なんです、すみません。

調べてみたところ、最初に入れた人が何故入れたのかは謎ですが、理論的には「パイナップルには、タンパク質の消化を助けるブロメラインが入っているから」というのが理由になります。
肉は、当然ですがタンパク質です。
パイナップルに含まれるブロメラインという酵素には、タンパク質を分解する働きがあります。
そこで、肉料理である酢豚にパイナップルを入れると、肉の消化を助けてくれる、というわけです。
同じ理由で、生肉と一緒に保存することで、生肉が柔らかくなる、という効果もあります。
ところで、パイナップルを食べると舌が痒くなる、という人がいます。
これも、ブロメラインにより舌が消化されてしまうため、と言われています。

ただし!この酵素は加熱するとその効果を失ってしまうため、加熱処理をした缶詰では効果はない。
ちなみに、キウイフルーツにもアクチニジンという、似たような消化酵素が含まれています。
なので理論上は、酢豚にキウイフルーツを入れても、同じ効果が望めます。
「酢豚にパイナップルを入れるのは邪道だ!」と感じる方は、試してみては?
私は酢豚にこれを入れるよ!という方は是非教えて下さい^^
Posted at 2011/05/29 17:03:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2011年05月27日 イイね!

マイファン100人記念!じゃすみんのプレゼントコーナー♪

皆様こんばんは^^
2011年5月26日・・・遂にマイファンが100人を突破しました~>▽<
私がみんカラを始めた当初、こうなるとは夢にも思っていませんでした。
周りから見ればただの100という数字。
ですが私からするとこの数字は今まで築き上げたかけがえの無い宝物です。
誰がマイファンなのか確認できないのが残念ですが・・・本当にありがとうございます。
マイファンの方も、足を運んで下さった方も含め、感謝の気持ちでいっぱいです!

と、言うわけで!
急遽プレゼントコーナーを行います!
こうなるのはまだまだ先だと思っていたので全然用意が出来ていませんでした^^;
部屋のパーツをあさりにあさってようやく見つけたのが・・・これ!

「ラグジュアリースターターリング」
えっと・・・これは恐らく汎用品なのではないでしょうか(・・;)
基本的に車の鍵穴周りに両面テープで装着します。
エンジンスタータボタンの車の場合は間違いなく装着できますが、鍵式の車はまだ未確認です。
ですが装着できなくてもチェーンがあればネックレスにも出来ると思います(爆)
装着するとこのような感じになります。

どうです奥さん、綺麗でしょ?^^
運転する人以外にはあまり見られない箇所ではありますが、こういった「さりげなくオシャレ」というのもアリだと思います♪

今回の応募資格はありません!
みんカラをやってらっしゃる方なら誰でもOKです!
マイファンの方も、お友達も、そうでない方も、この機会にどしどし応募して下さいな♪
応募の際は私にコメントからではなくメッセージを送ってくださいまし^^
集まった中から「あみだくじ」というフリーソフトを使って当選者を決めます。
もちろん、送料は今まで通り私が負担しますのでご安心を^^b
応募期間は5月いっぱいまで!
これからもじゃすみん工房をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

頑張った結果より、楽しんだ結果にこそ価値がある。 byじゃすみん。
Posted at 2011/05/27 02:00:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

ここからがスタート地点。

2年という歳月を重ね、ようやく彼女を洗脳することに成功しました。
彼女は車は好きというものの、DIYに大しては無関心な人でした。
彼女の愛車はこれ~♪

ホンダのライフです^^v
宮崎ではワゴンRと同様に当たり前のように走っている車。
近くで見るとガリ傷、錆、汚れ等が目立ちます。。。
エンジンオイル交換時期もとうに過ぎ、走行中のエンジン音は聞くに堪えません。。。
タイヤの山も磨り減り、空気圧もヘナヘナでコーナリングは最悪。。。
ブレーキパッドが劣化しているのか効きもいまいち。。。
一般の人から見れば普通の軽自動車ですが、私から見ればこれは「瀕死状態の被害車」。
このまま走るのは非常に危ないといえます^^;
この状態のままドレスアップはさせません!

とりあえず最初は私オススメのエコ商品を取り付けてみました。
これをバッテリー端子に装着する事によって数日後、スムーズにエンジンが回り、トルクが増し、剛性アップに繋がります。
結果、嫌でも燃費が伸びます。
信じない人はそれまで。信じる人は救われます。
スティ君(ターボ)の今現在の平均燃費は18.7。
このライフちゃん(NA)の平均燃費は12.4です。
先ずは基本性能を取り戻す蘇生作業に取り掛かります。
ドレスアップの計画はまだ立てていませんが、最終的には「ベイクドチーズケーキ」を作ろうと思っています^^;

この車のクリーム色という純正色を上手く利用した美味しそうな弄り。
見た目よりも走行性重視!ソフトでしっとりとした足回りに快適なスピード!
そして時代はエコ!低燃費を目標にした街乗り重視でクリーンな車に仕立て上げます。
目標平均燃費はNAなので20.0!(笑)
先ずは女性の目線に立ち、一緒に考えてからがスタート地点ですね^^
女装までする必要は無いと思うので今回は自重します。
美味しそうなチーズケーキになればいいけど。。。

基本性能の維持・・・これが一番難しい。 byじゃすみん。
Posted at 2011/05/26 17:38:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「このままいけば、ほんとに日本は終わってしまう。」
何シテル?   08/25 12:56
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation