• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

甘~い香り「んぼっち」取り付け!

今日は微妙~~~に晴れたので「んぼっち」を取り付けてみました^^v

う~ん、やっぱり危険なにおいがぷんぷんするぞ・・・
こんな簡単な部品で本当にブースとアップするのだろうか(・・;)
そんな不安に駆られながらも作業を実行。
「バンパーの止め具を外して手前に引っ張れば手が入る隙間が出来ます、そこから手を入れて作業して下さい。」
と書かれていましたが、MH23Sではバンパーを外さなければ無理だったので結局取り外すことに・・・もうバンパーは何十回と外したので止め具にボロが来ています^^;

写真の赤丸部分が純正の「アクチュエーター」という部分。
アクチュエーターとは、機械の作動装置の総称です。
一般的なターボ車の多くがブーストの制御にアクチュエーターを採用しています。
ターボ車は排気ガスによりタービンを回転させ、ブースとを上げるわけですが、ブーストが規定値を上回るとアクチュエーターがタービン内の排気バイパスを開き、排気管の圧力を逃がしてブーストを一定に保つ方式が取られています。

作業20分後、取り付け完了♪
作業を無事終えましたが、未だにこれでブースとが上がる原理が分かりません。。。
アクチュエーターのふたをバネの力で押さえつけることによってふたが開きにくくなる分ブーストが上がる・・・という事でしょうか^^;
「こんなもので車が早くなれば誰も苦労しないだろ・・・」と思いながらテスト走行開始。。。
すると、以外に早く効果が実感できました(゚∇゚*)!!
車の加速感が今までの1.5倍ほど上がった感じがします♪
うまく表現できませんが、とにかく確実にブーストは上がっています!
ブローオフバルブの音も「キシュー!」から「ピシャー!!(`ェ´)」と鋭くなりました(笑)
何かを取り付けるに当たって必ずデメリットを書きたくなる私ですが、今回はメリットしか思い浮かびません。
やっぱりターボ車でしたらブーストを中心的に上げる弄りをした方がいいという事が今回実感できました。
お値段以上、ニトリ♪と言えるような値段以上の価値がある商品だと思います^^b
Posted at 2010/08/10 17:10:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 9 10 11 12 1314
1516 171819 2021
22 23242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation