• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

「カバー&ローター&パッド」3点セット取り付け♪

本日午前中にローター&パッド&カバーの取り付け作業を行いました^^
・・・いや、行ってもらいました(爆)
今回はいつもより写真が多めなのでご了承ください。

さすが元走り屋整備士!慣れた手つきで作業は1時間とあっという間に終わりました♪
私がやれば片側で1日掛かったでしょうね・・・^^;
ここは命に関わる重要な箇所、任せて正解でした。

まずはローターです☆
右が純正ローター、左がミルドディンプルローター。
ただのローターとナメてましたが、実際に見るとかっこいいですね。。。
取り付け前から気になっていた重量!
これは残念ながら純正よりもミルドの方が若干重かったです><;
そして・・・

残念ながら今まで付けていたブレーキローターカバーがはまりませんでした^^;
ここまではさすがに予想していなかった~><。
別料金でこの箇所にお好きな色を塗ってもらえるらしいのでこれから購入を考えている方は参考にしてください。
これは自宅に持ち帰ることにしましょう。。。

エンドレスのブレーキパッドも難なくはまり、次はキャリパーカバー!
社外品ローターと組み合わせることでさらに足元がかっこよくなりました♪

写真のように2箇所を付属のバネで固定する簡単取り付けです^^
このようにキャリパー全体を覆う形で作られているのでジ~~っとガン見しない限りフェイクだとバレる事はないと思われます。
キャリパー側面だけに貼り付けるオークション品がありますが、私はこちらをお勧めします^^b

そして最大の難関、カバーとホイールの干渉!
これが一番不安でした・・・が、ギッリギリセーフです!(汗)
スレスレですが、私のホイール(BASEL X-15)はスペーサーを使う必要はありませんでした。
ホイールの構造上、文字は隠れてしまいますが、走行中にはブルーのキャリパーと文字がはっきりと見えます。
リムのカラーとの相性も良く、カバーは大満足という結果に終わりました^^v

さて、取り付けも無事終了したところでテスト走行です^^
これは意外な結果に終わりました。
信じられないかもしれませんが、純正よりもブレーキタッチが更にスポンジーになりました( ̄■ ̄;)!?
純正の2倍近く踏み込まなくてはならないと言ったところでしょうか。。。
初めてのブレーキシステムの交換なので分かりませんが、ダウンサスと同じで車体に馴染ませる必要があるのかもしれません・・・(゚_゚i)
ブレーキホースまで変えてはじめて効果が実感できるのかも。。。
どちらにせよ、今のところローターとパッドの効果は実感できないどころか逆に悪くなった気がしてなりません。
その代わり、「キィ~~~ッ」という異音は無くなりましたが。
またより一層、かっこだけの車に仕上がる結果となりましたOrz
Posted at 2010/08/13 14:24:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月13日 イイね!

足元の強化。

おそらく今月最後の弄りネタです。
純正の頃と比べて馬力も順調に上がって来ているのでそれに見合ったブレーキシステムの構築も必要になってきました。
今回ご紹介する商品は2つです。
まず一つ目。

KS-SPEEDの「ミルドディンプルディスクローター」です。
このローターはミルドディンプルホールと3Dスリットを融合させた事により、スリット効果と優れた冷却効果を両立させ、さらに高耐久も高い商品です。
過激なブレーキングにしっかり答えてくれる事は間違いないでしょう。

2つ目はENDLESSの「SNPブレーキパッド」です。
消耗品のコスト低減が叫ばれる中、エンドレスはコストパフォーマンスを重視したブレーキパッドを開発いたしました。
ブレーキダストの低減も考え、パッドはもちろんローターのロングライフ化にも貢献。
耐フェード性も併せ持ち、音鳴きも抑えたブレーキパッドです。
「ブレーキパッドに求められるのはとにかく経済性」という方にはお勧めな商品かと思います。
今回も自分で取り付けたいところですが、ディスクパッド交換はキャリパーの取り外しを伴いますので分解整備です。
ディーラーなどの依頼無しに取り付けた場合、法律違反となります^^;
ですので今回は久しぶりにディーラーにお任せという形に。。。
父のクラウンにベンツのパドルシフト、レクサスのドアセキュリティを説明書無しに取り付けた伝説の整備士「M」さんに依頼します(笑)

Posted at 2010/08/13 00:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 9 10 11 12 1314
1516 171819 2021
22 23242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation