• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

すぺーさーとかいうものつけてみた。

この度スペーサーを装着いたしました。
スペーサーとはホイールの付属部品で、オフセットを調整する為のパーツです。
ホイールと車体側の間に挟んでオフセット(奥行き)の調整をする部品というのが正しいと思います。

スペーサーの厚さにも色々とありますが、私は5mmを購入致しました。
5mmまででしたら車体にもともと付いているボルトに引っ掛けるだけですし、重量も軽量で済みます。
スペーサーを付けるメリットとしては、ホイールとタイヤハウスの内部干渉を防ぐことができることと、好みにもよりますが見た目が良くなると言われます。
逆にデメリットとしては、バネ下重量が増える。
ナットを締める回数が減るので、脱落やボルトの損傷の可能性があることです。
<作業前>

作業前の状態です。
私の車の後輪はこのようになっています。
キャンバーの角度は2.7度でホイールが車体に引っ込んだ状態(ツラウチ)になっています。
「フロントはツライチっぽいのにリアはツラウチでバランス悪いね」と学校の先輩から指摘されました。
言われるまでは全然気にならなかったのですが、言われてからだんだんと気になり始め、気が付いたら財布の中のお札が消え、手のひらにはスペーサーが乗っかってました(爆)
やっぱりフロントとのバランスを考えると、もう少しホイールを出した方がバランス良く見えるかなぁ・・・。
何でも若いうちにやってみるっきゃない!
さぁ、人生初のスペーサー!
理想の形に・・・なるか!?
<作業後>
 



ならなかったーーー!

足回りの5mmは大きいものだとちょっと期待してたがやっぱりこれは無理だったーーー!

やはり見て分かるレベルは最低でも1cmからなんだなぁと実感。
1cmからだとワイドトレットスペーサーというかなり重たい物に変わります。
私のは5mmで軽量な分、走行に支障は感じませんでした。
バネ下重量をこれ以上増やしたくない私にとってはこれでもう十分かなと思います^^;
また一つ、足回りの勉強をする事が出来ました^^


小さな弄りをコツコツと、これが車弄りの醍醐味だね。 byスティ君
Posted at 2011/04/08 01:22:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation