• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

ま~た買っちゃったでござる(´・ω・`)

本日新しい商品が届きました。
今回はメンテナンス用品ではありません。
とっても怪しいオカルト用品でございます。
父も既に注文済みの商品!今回は私が一番乗りじゃ~>▽<♪



「SEVラジエターN-1&N-2」

ゴン蔵「お前も懲りねぇなぁ・・・」
じゃすみん「そんな言うなよ(´・ω・`)」
ゴン蔵「あまりとやかく言うつもりは無いが、今回も効果は期待できるんだろうな?」
じゃすみん「もちろん!親父が一番体感できたのがこのSEVラジエターなんだ。」

説明しよう!
SEVラジエターとはその名の通り、ラジエターホースにポン付けするだけで車のパワーをアップさせることが出来る優れものなのだ!
自動車のラジエターシステムは2000℃にもなる燃焼室内の温度をたった4~6リットルの液体で冷やし続けている。
普通に考えて、ここにはかなりの負担が掛かっている筈なのである。
ここでこの商品を装着することにより、その負担を大幅に軽減し、熱による金属の歪みを抑えることによってエンジン本来の特性を最大限に発揮させる。
と、ここまでがパッケージに書かれていたご説明。

さすがはSEV・・・全然意味が分からない(爆)

具体的にどういった負担が掛かっているのか?
というか、金属の歪みってなんぞ???
とにかく分からない事が多すぎる上、説明不足な所がまたSEVらしい。
このSEVというメーカー。
自分の愛車でSEVの効果を無料体感できるコーナーを各地で授けている。
よくある押し売りは絶対にしない。
お店は実際にお客の車に商品を装着するだけ。
走行後、あれほど疑っていた客が気が変わったかのように自分の意思で購入するというのだから恐ろしい。。。
ここはド田舎宮崎県。。。
近くのSEVショップと言えば鹿児島辺りになる。
とてもじゃないが行く気がしない。
いずれにせよ、興味があるなら付けてみろという事か。。。



じゃすみん「今回購入したのは最新のNシリーズ!」
ゴン蔵「ナノSEV技術とかいう奴か。。。」
じゃすみん「ご名答~^^」
ゴン蔵「N-1が低回転、N-2が高回転だろ?」
じゃすみん「そうだね、2個付ける事で全回転域をカバーできる。」
ゴン蔵「ここらの軽自動車でこれを付けてる物好きはお前だけじゃないか?」
じゃすみん「周りのお友達もみんなSEVというメーカーを知らないから・・・究極の自己満足商品だね^^;」
ゴン蔵「・・・救いようの無いバカだな。」

さて、早速装着してみたいと思います。
装着場所はラジエターホースです。
ロアーホース、アッパーホースどちらでもOKとの事。
しかし、この情報は信用できない。
前回のヘッドバランサーと同じで、これも車種によってベストな装着位置があるはずだ。
場所によっては全く効果が無い場所や愛車に悪影響となる場所もあるかもしれない。
とりあえず、時間を掛けて地道に探して行こうと思う。
まずはラジエターキャップと繋がっているホース(アッパーホース)に装着してみた。

付属の両面テープで貼り付け、タイラップで固定~♪
相変わらず、物足りないの一言である。
SEVの商品は「お金はあるが時間が無い」というセレブな人向けに開発された商品なのかもしれない。。。
私にはまだ早いというのが今回痛いほど分かった(金銭的な意味で

さぁ、実際に走行してみました!
効果は・・・微妙です^^;
言われてみればパワーが上がった・・・かも。
水温計の針もいつも通りで冷却効果が上がった訳でもない。
これはもう効果が無いと考えましょう。
30分ほど走行するとちょっと変化が分かった感じもしましたが、すぐに感覚慣れしてしまい本当に効果があったのか曖昧な感じになりました。

じゃすみん「おいスティ!これはどういうことだ!?」
スティ君「いや~僕に聞かれても・・・><;」
ゴン蔵「相変わらずモヤモヤする商品だ。。。」


やはり装着位置が悪かったのか。。。
次はロアーホースに装着してみたいと思います。
どなたかSEVラジエターシリーズを装着している方いらっしゃいませんか?
何かアドバイス頂ければ嬉しいですm(_ _)m


疑って安全を保つ人生よりも、
信じて裏切られる人生の方がずっと良い byじゃすみん。
Posted at 2011/04/16 12:22:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation