• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

次世代添加剤!

次世代添加剤!今日は添加剤を購入しました♪
RS★Rのランナップです。
添加剤にも色々な種類がありますよね^^
この添加剤は摩擦抵抗を極限まで下げる性能のみを追及した添加剤!
近年宇宙事業用に開発された新素材と独自のファインセラミック系素材を配合しているらしいです。
効果としては

★エンジンパワー、トルクの上昇
★レスポンス、ピックアップの向上
★エンジンの伊豆、振動の低減
★オイル交換サイクルの延長
★CO2排出量の改善

等が上げられます。
今回これを購入するのは2度目ですが、まだ1度も愛車に使用はしていません^^;
1度目は父の日のプレゼントにと購入しました。

恐らく使ってはくれたのでしょうが、どんな効果だったのかは未だ不明です。。。
「安い車に高性能商品は無用の長物!」と思いがちですが・・・実は違うんですよ!
小排気量で高回転を多用する軽自動車ほど高性能オイル&添加剤を使用しなければならないのです。
「経済的に厳しい環境にあるから軽自動車を選んだ」という人も多いでしょう。
そうであればこそ、理想的なメンテナンスを行うことによって車の寿命を延長させることこそが経済的な負担の低減に結びつくというところに目を向ける人は意外に少ないような気がしてなりません。。。

このRS★Rの添加剤で効果を体感できた人は数多いです。
実験結果も公にしているので信頼できます。
ネタバレするとワゴンR(MC22S)にこのランナップを使用した場合、2.4馬力上がるようです。
何馬力上がるとかそういうのは街乗りでは殆ど意味を成さないのですが、全域でトルクアップを感じることは出来るらしいですね!
やはりパワーも大事ですが、トルクはもっと大事だなと最近気が付き始めました^^;
私のチューニングは本当に素人考えで車のことをまったく考えていませんでした。
今からでも遅くないと思うのでこれからバランスの取れたチューニングをしようと思っています。
今の自分&愛車に欠けている物は何なのか。
1から考え直してみようと思います。

今現在オイル交換をしてから大体3000キロ程走行しました。
4000キロ辺りになったらオイル交換しようと思っています。
皆さんは大体どれくらいでエンジンオイルを交換しますか?
又、オススメのエンジンオイル等があれば教えていただければと思います^^

僕らは鉄の塊だけど、ちゃんと生きているんだよ byスティ君
Posted at 2011/04/23 15:12:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコール対象車でしたわ。。。」
何シテル?   09/29 06:35
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation