• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

トルマリンチューニング!

トルマリンチューニング!皆様、お久しぶりです^^v
2011年4月25日。
トルマリンチューニングを試行いたしました。
「え?なにそれ?」と思う人が大半だと思います^^;
皆さんはトルマリンをご存知でしょうか?
 
トルマリンは鉱山で採れる天然鉱石で、10月の誕生石として知られています。
主な産出地としてブラジル・中国・イスラエルなどが知られています。
トルマリンは和名で「電気石」と言われており、電気を発する不思議な鉱石として知られていました。
1990年代になってトルマリンは、私達の生活、とりわけ健康に大変有意義であることが分かってきました。これは主にトルマリンの電気的特性や含有元素が要因と考えられます。
これに伴い、浴用 、寝具 、携帯グッズ 、サポーター、化粧品、調理器具など、あらゆる分野にわたるトルマリン製品が製造・販売されるようになりました。
トルマリンに外から力を加えると、その周囲にマイナスイオンを発生することが測定から分かっています。
人間に効果があるのなら車にも効果があるのではないか?
そう考えた人が何気なく行ってみたチューニング。
誰が考えたかはわかりませんが、「車には効果ないだろ・・・」と疑っている間にも色々とトライした人はその人よりも一歩先に進んでいます。
常識にとらわれてはいけない!

「チタンを使ったらどうなるか?」
「ゲルマニウムを使ったらどうなるか?」

という具合に色々とテストした人が勝ちなのである。
やがて噂が噂を呼び、今では知る人ぞ知るマル秘チューニングとなっています^^

とりあえず情報収集を行い、材料を集めてきました。

・トルマリンシート×10
・アルミテープ×1
・虫ヨラズ(銅板)×5

合計金額1500円。
全て100円ショップダイソーで揃う物で今回のチューニングは安価&簡単に行う事が出来るのでオススメです>▽<

作り方は簡単!
虫ヨラズ(銅板)を適当なサイズにカットし、その上からトルマリンシートを貼ります。
100円ショップのトルマリンシートは効果が薄いのでこのように5枚ほど作り、それを束ねて使用します。
銅板を使用することによってトルマリンの効果を向上させる事が出来るんです♪

このようにトルマリンシートを銅板でサンドイッチ状態に。
その上からアルミシートを貼り付けます。
アルミシートを使う事によって銅の酸化防止&反射板としての効果があります。
100円ショップのアルミシートは薄いので3枚ほど重ね張りすると良いですよ^^v

あとはこれを固定すれば完成!
一番試行率が高いエアクリパイプに装着しました。
エンジン内部の熱や振動によってトルマリンシートからマイナスイオンを発生させ、空気の流れの整流作用があるようです。
つまり、エンジンのトルクUP、燃費の改善、エンジン音の清音化が図られるという訳ですね!

そして余った材料を使用してガソリンが通るインレットホース(供給ライン)に装着。
2箇所に装着し、つなぎ目辺りに純正のカバーを被せました。
直接燃料にマイナスイオン効果をもたらし、燃焼しやすい状態にします。
燃料を完全燃焼させる事により車が無駄なくスイスイ動くという訳ですね!

さて、肝心の効果ですが・・・言われてみれば変わったカナという感じに^^;
そりゃそうでしょう、いい加減にやればいい加減な結果しか帰って来ません。
それがこの世界のルールなのDA!
と、いう訳で!

ま~た買ってしまいました(。。lll)

レジ定員「またおまえか」
じゃすみん「うち、虫屋敷なんですよ。」

曖昧では終わりたくなかったので更にトルマリンパワーをプラスします!
次は腕用に使用するトルマリンパッチを購入。

・トルマリンパッチ×10
・虫ヨラズ×5

合計金額1500円
市内の方、すみません。
赤○のダイソーのトルマリン商品&虫ヨラズは全て私が買い尽くしました。
ご購入予定の方は別な店を回るか、次の入荷までお待ち下さいませm(_ _)m

今度はインタークーラーからサージタンクまでをつないでいる吸気ダクトに装着。
アース線を装着すれば更に効果を体感できるとの事なのでハンダで配線を繋ぎ、写真黄丸部分にアースしました。
あのSEVでもここに装着するシートが2~3万円ほどで売られています。
もしこれで効果を体感できれば・・・嬉しいな。

そしてエアクリーナーにも装着。
アースは写真赤丸ボルト裏側部分から取りました。
するとどうでしょう!
SEV並に効果を体感できたではありませんか!
低回転~高回転までの吹き上がりが確実に変化しました!
 


SEV商品は天然鉱石と金属を組み合わせた物。。。
 


そして今回トルマリンパワーの効果は十分に体感できた。。。




つまり・・・




SEVの天然鉱石は・・・
トルマリンだッッ!m9(`・ω・´)ビシッ!


じゃすみん「いや~、久しぶりにキマりましたね課長!」
ゴン蔵「この結果には驚ろかされた。何しろ取り付けによるデメリットが皆無なのが良い。」
じゃすみん「そうだね、SEVを装着すれば数万円掛かるけど、自作なら出費も大幅に抑えることが出来るというわけ^^」
ゴン蔵「愛車にも財布にも優しい弄りという訳だな。お前にしては良くやった。」
スティ君「僕の中の眠っている性能を無理なく引き出せたね♪」

自分なりに色々と工夫をして効果を体感する。
これほど楽しい事、嬉しい事は無い。
次はトルマリンシートではなく原石を使用してみたいと思います^^b
皆さんも是非お試し下さい!
正直、チューニング好きなお友達は一人もいないので寂しいです(爆)

完璧な車などない、だから面白い! byじゃすみん。
Posted at 2011/04/28 14:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13 14 15 16
171819 20 2122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation