• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

プラズマダイレクト装着!

本日オカダプロジェクツのプラズマダイレクトを装着しました。
この商品は純正のコイルと交換するだけのお手軽チューニングパーツです。
コイルとはエンジン内で火花を飛ばすパーツですが、その強化版と考えていただければ結構です。
通常のコイルは1回ずつ火花を散らしてガソリンを燃焼させますが、このプラズマダイレクトはその燃焼行程で3回スパークさせることが出来ます。
つまり、効率良くガソリンを燃やせる車になれるというわけですね。
この商品装着後、得られると思われる効果は下記の通りです。

<エンジン性能>
・パワーアップ
・トルクアップ
・レスポンスアップ
・始動性の向上
・振動の低減
・ブーストの立ち上がり向上
・ブーストの安定
<エンジンに優しい>
・ノッキングの低減
・カーボンの蓄積低減
・エンジンの延命
<環境面>
・有毒排気ガスの低減
<その他>
・プラグへのダメージが少ない。
・純正コイルと交換するだけの簡単装着。

早速装着してみました。

むき出しタイプのエアクリーナーの場合、取り外す必要が無いので作業は5分程度で終了します。
ご覧の通り、この商品を装着すると純正のプラグカバーが戻せません。
見栄えとしてはこちらの方が良いかも^^

さて、肝心の効果ですが!
明らかに!トルク&レスポンスが下がりました・・・Orz
この商品はガソリンを完全燃焼に近づける事によってより低回転域でパワー&レスポンスアップを向上させる商品。
が、しかし。
その低回転域の発進がものすごく重ったるいという結果に。
まるで後部座席に2人を乗せているかのような感覚です。
とにかく出だしが重くて車がトロい。。。
 
これはどういうことなのだろうか?

もしかすると、まだ車のECUがこのプラズマダイレクトを受け入れていないのかもしれない。
これから走行するに連れてECUが適当な燃料噴射率に調整してくれた時に体感できる・・・のか?
とにかく、今の所パワーアップどころかダウンしてしまいました。
マフラー音が変わったという方もいらっしゃいましたが、私の場合はそんな事もなく今まで通りでした。
しかし、ハンドルや腰から伝わる振動が減り、エンジン音も車内から分からない程に低減されました。
大げさかもしれませんが、マフラーを純正に戻せばあたかもエンジン停止しているような感じになると思います。
ブーストの立ち上がり&安定は今まで通り変化無しです。
これからしばらく様子をみてみようと思います。
値段が高ければ効果も高いというものでは無いのだと、また一つ勉強になりました。

チューニングとは、1円玉をひたすら集めて缶コーヒーを買うようなものなんだ。 byスティ君
Posted at 2011/05/16 15:12:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89101112 1314
15 161718 192021
22 232425 26 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation