• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

なぁ~にぃ~!?やっちまったな!

「兄貴ぃ~今日深夜一時頃に赤点滅信号無視して交差点に入り込みあっさり白黒パンダに捕まってた男がいたんですよ~」

「なぁにぃ~!?」

「男は黙って、反則金!」

やられました~(笑)
減点2点の反則金7000円です^^;
前の標識無視の点数と合わせると合計4点!
つまり・・・楽しい初心者講習へのご招待という訳です!ヽ( ´¬`)ノ♪

「なぁにぃ~!?」



「男は黙って、初心者講習!」

反則金7000円までは何とかなりますが、講習料金は15000円!
合計すると22000円!これは痛い・・・><;
はいこれでヘッドレストモニターの夢が遠ざかりました~(´_`。)
今年は私にとって不幸な年なのかもしれませんねぇ^^;
そいえば、最近見てないな・・・クールポコ(笑)
Posted at 2010/02/12 11:09:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月09日 イイね!

ラーメン屋「慶珉」

今日は気分転換に「慶珉」(きょうみん)に行って参りました!

注文したのはもちろん天津飯!

これがまた美味いんです^^♪
値段はスープが付いて600円と安価です☆
ラーメン屋ですが中華もあるという変わったお店^^;
ぶっちゃけラーメンよりも中華の方が・・・ゲフンゲフン
お隣のお姉ちゃんはラーメンと餃子と酢豚とチャーシュー丼と・・・すごいです^^;
私は天津飯だけ食べてお会計しました(笑)
昔から小食なので・・・><;
車が手に入った分移動の幅がグンと広がったのでそれ以来色々な場所に食べに行っています^^
次はどこに行こうかな~^口^♪
Posted at 2010/02/09 12:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年02月08日 イイね!

マフラーを純正に戻しました。

本日マフラーを純正に戻しました。
理由はもちろん商品の不具合です。
この前ハーテリーさんからお電話があり、付け方を教えてもらったのですが、そのやり方でも同じような結果になりました。
ディーラーさんいわく「構造がめちゃくちゃ、商品として全く成り立っていない」との事。
かっこだけの商品じゃダメってことですね。
まぁ予想はしていましたが、結局純正に戻る事になりました。
今は商品の交換を希望しようと考えています。
せっかく高いお金を払って購入したので・・・
また1カ月以上かかると考えると本当に頭が痛いのですが仕方ないですね。
これから先マフラーの購入を考えている人は私の二の舞にならないよう、信頼のできるメーカーのものを買った方が良さそうですよ。
Posted at 2010/02/08 14:58:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月05日 イイね!

ハーテリーV-LUXeuro-vearsion ブレイブマフラー取り付け・・・?

今日マフラーの装着とエアロの借り付けを行いました。

やはり予想していた通りエアロとマフラーの相性は最悪・・・><;
切り取りと穴埋めが必要みたいです。

ディーラーさんと長々と打ち合わせをして
マフラーをそのまま付けて帰りました。
音ですが、まぁこんなものかって感じです^^;
理想の重低音ではありませんでした。
馬力も上がった感じは今のところありません。

マフラーを取り付けてから気付いた点ですが、上から見るとマフラーの出っ張り具合が左右違います・・・

更にタイヤとマフラーのパイプとの隙間がスレスレなのでちょっとした揺れでもガコガコ当たってしまいます・・・
これは商品が悪いのか、それとも取り付け方が悪いのか。
説明書も送られてこなかったのでこれで正解なのかもさっぱり。
なんというか・・・絶望的です(苦笑)
Posted at 2010/02/05 17:25:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月04日 イイね!

ハーテリーV-LUXeuro-vearsion ブレイブマフラー到着♪

ハーテリーV-LUXeuro-vearsion ブレイブマフラー到着♪皆さまお久しぶりでございます^^
ついに注文していた両側ダブルだしブレイブマフラーが到着しました♪
注文してから1カ月と4日・・・いや~長かった^^;
前に注文したエアロも若干ホコリかぶってました(笑)
それまでヤフオクでとことん売りまくって工賃費をためためしていました。

ですがこれでようやく装着する事が出来ます!
マフラーとエアロの形状からいうと、やはりマフラーがエアロに干渉しちゃってます。
ですのでエアロの切り取り加工をした後、FRP補修キットで再度マフラーの形状に合わせて穴埋めをしなければなりません。
これは大変な作業になりそうですね^^;
明日ディーラーさんに持って行き色々と見積もってもらいます。
いくらになるかは分かりませんが、なるだけ早く取り付けて宮崎県内を走り回ってやろうと思いますよ!(笑)
Posted at 2010/02/04 17:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコール対象車でしたわ。。。」
何シテル?   09/29 06:35
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 4 56
7 8 91011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation