• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

次の弄り・・・

昨日、フェラーリを運転する夢を見たじゃすみんです(笑)
アクセル踏んだ瞬間車がスピンし、公道に突っ込んで夢が終わりました^^;
やっぱり軽自動車が一番だ!と自分に言い聞かせて本日も弄り頑張ります!
さて、計画通り次の弄りに移りたいと思います♪

次の弄りは天井フラットLED埋め込みです^^
K-カーの定番ともいえるこのドレスアップ♪
やりたかったのですがなかなかやる気が起きませんでした><;
早速天井を外しましたが・・・軽自動車の作りって本当に安っこい(笑)

昨日の夜中にダイソーで購入したドリルの刃を使い、地道にグリグリ・・・

まだ商品が届かないのでしばらくは天井が外れたまま運転します^^v
最近は加工でないと弄る気がしません・・・
車を購入し、もうすぐで1年・・・早いものです^^;
目指すは宮崎県1のスティングレー!(笑)
夢は大きく!出来る事から頑張ります(>ω<)♪
Posted at 2010/05/31 13:02:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

親戚がまたスポーツカーを買ったそうです^^;

今日はバイトが休みだったので親戚とご飯を食べに行きました。
その帰りにうちの親戚のおばさん(母の妹)が「旦那が新しい車買ったんだけど、見る?」と聞いてきたので見せてもらう事に♪
駐車場に入り、シャッターがウィ~ンと開かれました。。。


これは・・・ましゃか・・・




フェ、フェラーリF430?!?∑( ̄[] ̄;)


ま さ か の ス ー パ ー カ ー で す (爆)

フェラーリ・F430 (Ferrari F430)は、イタリアの自動車メーカーフェラーリ社が製造、販売するミッドシップスポーツカー。
こんなものゲームやテレビでしか見た事がありません!
実際に見れば分かりますが、ものすごいインパクトです。。。

これは・・・夢か?(笑)

ポカ~ンとしている私におばさんが一言「座ってみる?」と聞いてきたので、いやいや、さすがにそれはダメです!と断るとさっと鍵を取り出しドアを開け、タンスに布団を押し込むかの如く無理やり座らされました^^;
座ってみると・・・か、堅い・・・!
ちょっとやそっとじゃビクともしないような、とても力強いものを感じました。
トランスミッションはMTとF1マチック(パドルシフトを備えたセミAT)から選ぶことができて、いずれも6速です。
私のような学生が乗るものではありません(笑)

そしてなんといってもこれ!むき出しのエンジン!
これに魅力を感じる大人はさぞ多いはずです(>ω<)b
エンジン音まではさすがに聞けませんでした。
ですがものすごい音がするのでしょうねぇ・・・(・・;)

そう思っていると「クゥ~ンクゥ~ン」と聞いた事も無いようなエンジン音(?)が聞こえてきました。
フェラーリのエンジン音にしては可愛い音だなと見てみると・・・

親戚の愛犬、チョコちゃんがこんなところからお出迎え(笑)
やっぱりチョコちゃんかわゆす(´Д`;)ハァハァ
この子も順調にすくすく育っています♪

宮崎県のフェラーリ所有者は大体20人ほどらしいです。
日本での価格はクーペのMTが2,400万円、F1マチックが2,547万円。スパイダーのMTが2,600万円、F1マチックが2,755万円
新築が買えますね・・・バケモノ車です^^;

他にもポルシェ911、レクサスなど計6台ほど所有しています。
すごい苦労をなされているのでしょうね。。。
自分の車の小ささを改めて思い知らされたじゃすみんなのでした~( ´・ω・`)
Posted at 2010/05/30 21:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

アンダースポットライト完成。

本日、アンダースポットライトの取り付けが完了しました。

商品はクラウディアのエントランスイルミネーションです。
1ユニットに5つLEDが使われているので、地面に綺麗な円形が出来あがります。
左右4ユニットずつ付けました。

本当はディーラーさんに付けてもらう予定だったのですが、一向に連絡が来ないので結局は自分で取り付ける形に。
取り付けるとは言っても、サイドエアロを塗装する前にスポットは埋め込まれていたので配線を繋ぐだけでした。

夜間の撮影・・・
予想通りの出来です、綺麗ですね^^
アンダーカーライトもいいですが、私はこちらの方が好きです。
Posted at 2010/05/30 00:24:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月28日 イイね!

人生初のデットニング♪

今日は人生初のデッドニングいうものに挑戦!
整備手帳をあさっていると、kabuoさんがデッドニングを紹介していた事がきっかけです(笑)
デッドニングとは簡単に説明すると、ノイズの主な発生源である振動を吸収・遮断し、カーオーディオシステム本来のサウンドを引き出す方法の事です。

このように制振材をスピーカー周りに貼る事によって、スピーカーからドアの鉄板への振動を効果的に抑えて音が綺麗に聞こえる訳ですね♪
正直自分は大ボリュームで音楽を聴く事は無いのでこのデッドニングが必要だったかどうかは微妙なのですが、単に整備手帳にアップしたかったので興味本位で実践してみました^^;

出来上がりはこんな感じです。
制振材、吸音材、遮音マット、スピーカー背面制振吸音材、ポイント制振材と色々使いましたが・・・あまり効果は実感できませんでした><;
確かにビビり音は少なくなったんですけどね。
スピーカーを変えて初めて実感できるものなのかもしれません。
インナーバッフルも購入しましたが、サイズが合いませんでした!
MH23sのスピーカーサイズは16かと思っていたのですが、17みたいですね・・・

運転席&助手席だけやるつもりでしたが、デッドニングした後のドアをノックすると「コツコツッ」と高級車みたいな音になったので、それが嬉しくて結局ドア全部にデッドニングをやる羽目に(爆)
ですから前と比べるとドアの開け閉めの時に結構ずっしりと来ます。
ドアを閉めた時の音も父の車と似た感じに♪

余った制振シートはここに貼りつけました。
この制振シートが地味に高いんですよね^^;

その後に買いすぎた遮音マットを敷きました^^
これでマフラー音が抑えられるかと思いきや、またしても実感できず!(爆)
こんな簡単に静かな車内空間が作れるのなら誰も苦労しませんよね^▽^;
また無駄に車体を重くしてしまったじゃすみんなのでした~☆
Posted at 2010/05/28 19:05:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月26日 イイね!

マフラー塗装♪

今日は前からしようと思っていたマフラーの塗装をしてみました♪
生まれて初めての塗装なので不安でしたが何とかなるものですね^^;
<マフラー右>

<マフラー左>

みてわかる通り、右だけ排気ガスが出るような状態なのでこのように右側のマフラーだけ黒く汚れてしまっています。
左側は排気ガスが行き届かない為、購入した当時のまま煤は付いていません。
どちらも均等に排気ガスが出ると思いきや、そうではないみたいですね。
こまめに拭いて行くのも面倒なのでこの際だから左側のマフラー内部を黒に塗装しちゃえ!ということでチャレンジしてみました^^

新聞紙で車体を覆い、いざ塗装♪
カラーは艶消しブラックです。

完★成!
このような言われなければ分からないドレスアップも大切なのだと実感。。。
誰に見られるか分かりませんからね^^;
詰めの甘い車だとは思われたくありません。
あと・・・

後部座席ドアにもLEDを埋め込みました♪
夜の写真も見たいという要望がありましたので撮ってみました!

やっぱり暗いと綺麗に映りません・・・ごめんなさい><;
取り付ける際にまたヒューズが飛んだので今日買いに行きました(笑)
軽自動車は後ろの面積が広い分夜は寂しく感じますね・・・
もうちょっと赤に染めたいのでまた何か考えてみます^^v
Posted at 2010/05/26 15:41:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation