• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

トヨタ86(ハチロク)試乗会


宮崎にもついに・・・ハチロクがやってきた!

ということで、本日はネッツの試乗会で86に乗る事にしました♪
スポーツカーの運転は生まれて初めて。
それ以前に試乗が初めてです^^;

こちらが試乗した86GT(TRD仕様)
実際に見ると凄くかっこいいですね。。。

フロントフェイス。
・TRDフロントスポイラー
スポイラー系のエアロでも表情はぜんぜん違って見えます。
蛇っぽいフロントマスクが食欲をそそりますね!

サイドより。
・TRDサイドスカート
・TRD全長調整式サスペンションセット
サイドスカートもシンプルながら良い味出しています。
車高調も付いており、現在1.5cmダウンしている状態です。
それでもやはり隙間が目立つ。。。
トヨタ86はフロントバンパーに指示器が付いている関係で車高が1.5cmしか下げられません。
それ以上下げる場合は保障対象外となるようです。
BRZはヘッドライト内部に指示器が付いているのでそれ以上に下げれるらしい。
弄りが好きな方にとってこの差は大きいのかもしれない。。。

リアより。
・TRDリアバンパースポイラー
・TRDリアトランクスポイラー
・TRDハイレスポンスマフラーVer.R
リアの迫力は結構なものです。
マフラーも車検対応品ですのでうるさすぎないジェントルなサウンド。
どちらかといえばマフラーよりもエンジン音の方が大きく感じます。

内装は至ってシンプル。
だが、それが良いという感じ。
一応2ドア4人乗りですが、長時間後部座席に人が乗るのは拷問です。
基本2シーター車と考えてください。
そう考えれば、内装は結構広いと感じます。

メーターもシンプル。
だがそれがry)
中心がタコメーターというデザイン。
自分は結構慣れるまで時間が掛かっちゃいました。
この車はATなのでパドルシフトが付いています。

エンジンルーム内。
総排気量:1998L
最高出力:147kw[200PS]/7000r.p.m
最大トルク:205N・m[20.9kgf・m]/6400~6600r.p.m
内径×行程:86.0mm×86.0mm
圧縮比:12.5


次世代D-4S搭載。
水平対向4気筒直噴DOHCエンジン。
良く見れば分かりますが、パーツの至る所にスバルのマークがあることからエンジンはほとんどスバル製だという事が分かります。
トヨタのエコ技術も凄いですが、スバルのスポーツカーに対するこだわりも凄いですね。
感想としては「やはり86は素晴らしい車!」と言いたいところですが、今回も感じたことを感じたままに書かせてもらいます。

試乗車という事もあり、荒い運転ができず自分のペースで運転させてもらいました。
控えめなアクセル操作でも結構なトルクを感じる事が出来ます。
帰りはアクセル全開!
スポーツカーならではの加速感がありましたが、それ以上に驚いたのは足回り&剛性。
高速域でもしっかりした足回りで非常に安心感がありました。
ちょっとやそっとのカーブでグニャつく事はありません、非常に安定しています。
とにかく攻撃的なパワーと瞬発力が魅力なじゃじゃ馬。
ドラクエでいう「作戦:ガンガンいこうぜ!」という感じでしょうか。
MTモードで運転すると若さを更に煽る車という印象が強かったです。
当たり前ですが、この86はATで乗る車ではありません(ATは全然面白くない)
最初は興奮しましたが、後々落ち着きだして最後には「単に荒く早いだけの車」という印象で終わってしまいました。。。
色々と書きましたが、スポーツカーを知らない子供のたわごとだと思ってください。
好みの問題もありますが、私のような人間の場合は旧型の86に乗った方が満足していたのかもしれません。
86とBRZどちらを買うか?という事に関して色々と議論が飛び交っておりますが、私はどちらかというと全体的に落ち着いたBRZ。
これからもスポーツカーの歴史を繋いでいくであろうスバルを応援したいです。

スポーツカーとは運転を楽しむことを主な目的とし
運動性能に重点を置いて設計・製造された自動車のことをいう。
つまりどれもクセが強い車であるということ。
好き好みも大きく分かれるから必ず試乗をしよう! byじゃすみん。
Posted at 2012/04/08 21:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月07日 イイね!

フェラーリ458イタリア!

就職してから早6日が経過しました。
私は何とか元気に楽しくやれております。
やはり人間関係さえちゃんと保てていれば、人間幸せな生活が送れますね。
さて、本日の午前7時頃、職場の駐車場で作業中になにやら怪獣のうめき声らしき
「フォーーーーオオオォォォ~~~~~・・・・」
という音が聞こえたので振り向いてみた所。。。


「フェラーリ458イタリア」を発見​!

ものすごく強力なオーラだったので近づける距離はここまでが限界​でした。。。
お決まりの儀式「肛門チェック」もしたかったのですが・・・見つかったらとんでもないことになるのは言うまでもない(爆)
触るまでもなく、マフラーの排気口は何も付着していないクリーンな状態でしょう。
どこかの社長さんの息子さんのお車らしいですね。

え?仕事?
これも私の仕事です(キリッ


エンジンは直噴8気筒の4700cc。
フェラーリの公式データでは0-100km/​h加速3.35秒、最高速度325km/​hを発揮し、燃費は13.7L/100kmと超高性能。
価格は約3000万・・・走る豪邸である。
スーパーカーは赤や黄色が多い為、このような白はあまり見かけな​いが、ボディーカラーが白の方が価格が割り増しになると聞いた事がある。
他にもポルシェやランボルギーニその他スーパーカーをいくつか所​有しているとか。。。
たった車1台停まっているだけなのに、まるでモナリザの絵画を眺めているような・・・やはりスポーツカーって凄い。
また見つけ次第パシャりたいと思います!


クリーンなお金かどうかは別として
お金はあるに越した事はないね。 byじゃすみん。
Posted at 2012/04/07 17:45:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月01日 イイね!

TMT!TMT!FOOO~♪

今日はエイプリルなんちゃらですね。
「ゴン蔵課長が行方不明!保健所に連れて行かれたかも!><。」
というブラックジョークネタを書こうと思いましたが、
私ももう大人なので自重しておきます(・ω・;)

さて、私は明日から就職です。
という事で、本日はそれに向けて実を清める事に致しました。。。








ま た ト マ ト か !






そう思った方、残念でした~!
今回は「塩トマトラーメン」です!
ちょっと前にご紹介した塩ラーメン専門店「みなみ」
ここでは1日20杯限定でトマトラーメンが食べれます。
味は個人的にこちらの方が好きだったりします。
パルメザンチーズはタダで使えますのでおもいっきりぶっかけて頂きましょう!



さて、ただ美味しかったというだけで終わるのもアレなので・・・
最後にトマトのご紹介を簡単に説明いたします。

<TMTの効果>

最新の研究結果によると、トマトにはコレステロールをカットし、ガンを防ぐだけではなく、肌を日焼けから保護し、さらに肌を若々しく保つことを支援する効果もあるとのこと。
トマトを用いた料理は世界各国にたくさんあります。
その理由としては、グルタミン酸の濃度が非常に高いためうま味があることと
酸味・水分があること、などが挙げられます。
とあるスーパーでトマトを買う際、横からおばちゃんが

「ヘタが綺麗で色が良いのがアタシのよ!」

と血相を変えてトマトを漁っています。。。
やれやれ。
確かに聞いたことありますが、そういうのはあまり当てにならないんですよね。
トマトの味は品種や産地、栽培方法、栽培農家などによって味にかなりの差が出るからです。
トマトは夏の季語とされてますが、冷涼で強い日差しを好み高温多湿を嫌うトマトの性質からして夏は旬の時期とは言えず、春〜初夏と秋〜初冬のトマトが一番美味いですよ!

<とんとんトマトちゃん>


野菜が高くてなかなか手が出せないッ!
世の草食系男子は餓死しろというのか!? byじゃすみん。
Posted at 2012/04/01 14:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「リコール対象車でしたわ。。。」
何シテル?   09/29 06:35
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation