• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

昨日に引き続きメンテナンス工具が届きました

昨日に引き続きメンテナンス工具が届きました 折りたたみリジットラックと寝板が届きました(^_^)v
これでちょっとした下回りや足回りのメンテが出来るようになりました。

使用頻度としては余り無いと思いましたので、耐久性よりコストとコンパクトを優先しました。
折りたたみのリジットラックは足の部分が、中央の柱の部分にフックで引っ掛かる仕組みになっており、収納時は足を折りたたみコンパクトにしておくことが出来ます。
  
寝板も軽いオールソフトプラスチック(特別な物ではありません)軽くて、部屋の中に置いておいてもフローリング等に傷を付けません。足下には側溝があり、ちょっとした工具や部品を置いておくことが出来ます。
        てな訳で、昨日に引き続きメンテナンス工具が充実してきました(^_^)
部屋の中にジャッキやラダーやらリジットラック、寝板と昔若かりし頃の部屋に戻りつつあることに、喜びと落ち着きを感じています。

後はマジに1階my roomを寝食共に出来るガレージルームにすること!!
うん~
ワクワクしま~す

家族には猛反対されると思いますが果たしてどうなる事やら(^_^;)

その前にエンジンのオーバーホールしたいので当分先の話になると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/22 15:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 16:48
やや、工具マニアに・・・Lotusさんが
この世界もはまりますよね!
最近のリジットラックも
コンパクトに片付けるられる様にできていますね、
収納がいいですね!
我が家の寝板は新聞です。
欲しい、カッコイイやつ(寝板)
コメントへの返答
2009年11月22日 19:40
コメントありがとうございます
m(_ _)m

実は若かりし頃はメカニックでした(^_^)v
10年ほど現場で仕事をしていたのである程度のメンテナンスは自分で出来ます?(知っていますの方が正解かも)

でも今は手の感覚も衰え、更には近いところが見えない、所謂老眼と言う奴でして
(とほほほ)

それでも多少はプライドと昔取った杵柄で、簡単なメンテナンスや電気周りは自分でしています。

あっ
因みに今回購入した寝板は¥3,600円でした。そこそこ使えますよ(^_^)v
2009年11月22日 23:21
やっぱり安全に作業するにはこれが必要ですね!

う~ん、どうするべきか...(悩)
コメントへの返答
2009年11月22日 23:37
コメントありがとうございます
m(_ _)m

私のメカニック経験上、どんな軽整備でも安全を確保していない時にやはり怪我や事故が発生してしまっているケースが多いですね。特にジャッキのみ作業は一番危険です。

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation