• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

愛犬とドライブで楽しい出会い

愛犬とドライブで楽しい出会い しぶりに愛犬を連れドライブに(^_^)
相変わらず何の躊躇いもなく助手席に乗り込む。
いざ出発!!
天気も徐々に良くなり、助手席では愛犬が逆光に目を細めながらドライブを楽しんでいました。
高速を心地よいエキゾーストノートを響かせながら(オービスに記念撮影されない速度でね(^_^;))
ご存じの通りLotus Europaはミッドシップ、吸気音と排気音が共に背中にある。このそれぞれが奏でるノートの演奏が他にはない何とも心地よい音色ですね。一頻り心地よいエキゾーストノートを楽しんだのでPAで一休み。

そして愛犬の記念撮影。うん?もしかして後ろに見えるはHONDA CB750(K3? K4?)では
おー久しぶりに拝見させていただきました。

更にPA内を散歩していると何とも不思議な趣味を持たれている人?車?に遭遇(何と車の中に所狭しとぬいぐるみが)世の中には色々な人がいるものだと改めて感心させられました。
 
帰りは高速を使わないで下道をのんびり、その帰り道にheavydays311さんが紹介されていた「浮谷東次郎」の実家浮谷小鳥店(確かこの写真のビデオ屋の左隣にあったと記憶)の前を通過。

その後帰宅途中ちょっと遠回りし、そしたら何と道ばたに軽の3輪車を発見!!うぉ~これってマツダのK360と言われるものでは。すかさず車を左に寄せ、ちょうどオーナーらしき人がおられたので声を掛けさせていただきました。色々とお話を聞かせていただきとても楽しい一時を過ごしました。ある田舎の畑の中に10年間くらい物置として使われていたものを譲っていただき、コツコツとメンテナンスして今では高速を80kmくらいで走ることが可能だそうです(何とETCが付いていました(爆))

ふとガレージに目を向けてはたまたびっくり!!フロントにビニールがかかっていたので気がつきませんでしたが、これはまたまたマツダT1100?ではないですか。

オーナー曰く「僕は3輪車が大好きなんですよ」と微笑んでいました。またの再会を約束しその場を後にしました。(My Lotus Europaも一緒に記念撮影)
 
いや~今日のドライブは何と充実したものだったのか、本当に楽しい一日でした(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 23:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 0:31
初めまして♪

僕も、幕張PAでこの車見ましたよ~

ある意味目立ちますよね(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月24日 0:42
コメントありがとうございます
m(_ _)m

何とも個性的でしたね

私が写真の許可を頂いていたときは、まだまだせっせと室内からぬいぐるみを出していました。

あの後いったい何処まで車の上はぬいぐるみだらけになったのでしょうね(^_^)

柴ちゃん可愛いですね
2009年11月24日 0:52
ロータスの乗ってる方、ミニチュアを飼ってる方が多いんですよね(僕もその一人です)
ロータス九州には「チームわんわんロータス」などという下部組織が存在してるくらいです(笑)

オート三輪、乗ってて怖くないですかね?
コメントへの返答
2009年11月24日 1:06
えっ?
そうだったんですか
白ロッパさんもミニチュアを飼われていたとは
また九州にはその様なチームもあるんですね。心温まります。

私の愛犬は今、私の布団で寝ています(^_^;)

雨の東名も走ったことがあると話されていました。「結構大丈夫なもんですよ」と笑顔で応えてくれましたが、私なら80kmなんて絶対出せません(恐)


2009年11月24日 5:09
おはようございます。
思いがけない出会い・・・一瞬にしてフレンドリーになり
会話が弾み・・・初めて会っても
初めてでない様な、感じになりますよね!

出会い、大切にしていきましょうね!

PS(浮谷東次郎氏の博物館がある様な・・・記事を読んだ記憶が・・・
   レース仕様のヨタ8なんかを展示した・・・?)

コメントへの返答
2009年11月24日 8:35
コメントありがとうございます

私も出会いとか縁というものをとても大切にしています。世界人口64億、日本だけでも1億2千万以上もの人がいるにもかかわらず、生涯知り合える方々はほんの一握りです。

この出会いや縁を不思議なもので、とても大切なものだと私は感じています。

これからも宜しくお願いします。

正直私も浮谷氏の事は忘れていましたが、確か千葉県は市川というところにあると聞いています。行ったことがなかったのでこれを縁に足を運んでみようと思います。

行ってきましたらご報告します。
2009年11月24日 8:33
はじめまして。

ロータス・ヨーロッパとの生活、いいですね~。私も車庫(置き場所)が余分にあれば欲しいなと思う1台です。しかし現状はミニカーとプラモでガマン、ガマン。

しかし、このギャランには圧倒されますね。こういうのも「痛車」というんでしょうか?(笑)

あとこのK360は、荷台の長さやリヤのブリスターフェンダーからして実は「T600」かもしれません。…だとしたらキャロル600のエンジンをK360に載せた小型車になりますし、K360よりもレアな車種です。
コメントへの返答
2009年11月24日 8:52
コメントありがとうございます

ギャランの方はそうですね何のグループに属するのでしょうか?「痛車」ともちょっと違うような気もしますが(笑)

車のこととても詳しいんですね。
そこまでは私も気がつきませんでした。
オーナーの方の自宅と私の自宅はそんなに遠くないので、是非またお邪魔させていただき、詳しく話を聞いてきたいと思います。

そのときはまたUPしますので、コメントくださいね。

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation