• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

浮谷東次郎 氏

浮谷東次郎 氏 先日heavydays311さんが紹介した伝説のカーレーサー「浮谷東次郎」氏について、久しぶりに耳にした名前を懐かしく感じ、昨日市川の元実家?の前を通ってきました。同じく市川に記念館があることは聞いていたのですが、一度も足を運んだことがなかったので、いいきっかけと思い足を運ぼうと思い色々調べたのですが、何故か記念館の場所が分からず市川市市役所に問い合わせをしてみました。

すると残念な連絡が
記念館はトージスルームとしてお姉さんが管理をしていたのですが、近年体調を崩され平成7年くらいから一般公開はしていないとの連絡が来ました。

とても残念でなりません。

もっと早く足を運んでいればよかった(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/24 12:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

バランスイット来た。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 18:22
思いついたときに行っておくと
後悔ないですよねぇ~

私も経験あります・・・あの時いっておけばって。

浮谷東次郎物語だっけかな
前に漫画をかって読んだことがあります。
エランも乗られたんですよねぇ
コメントへの返答
2009年11月24日 23:39
コメントありがとうございます
m(_ _)m

仰るとおりですね
「後悔先に立たず」本当に残念です。
古いことわざが今に残る訳ですよね(汗)

船橋サーキットでのエランの走りは見事としか言いようがないですよね。
2009年11月24日 20:35
私も hiro@tc さんと同じ、漫画を読んだ記憶があります。
内容はすっかり忘れてしまいましたが・・・
コメントへの返答
2009年11月24日 23:45
コメントありがとうございます
m(_ _)m

私は何と罰当たりな事でした。
漫画も本も読んだことが無かったんです。それは余りにも立地的に身近な存在で、私が若かりし頃メカニックの職場で時折浮谷氏の話が出ていたもので、会ったこともないのに身近な存在に感じてい事が原因です。

今度本を買って読もうと思います。
2009年11月24日 20:53
お疲れさんです。
こんな情熱ある方は今後の
日本で出てこないでしょうね!
あらためて、この本探して読んでみます。
題名がいいですね、好きなんです!
こんな感じの本、色々な情報をありがとうございます。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:51
コメントありがとうございます
m(_ _)m

MOっちゃまさんへの返信コメントにも書きましたが、正式に本も満足に読んだことが無く、身近な知人と時折浮谷氏の話をしていただけで、知ったつもりになっていた自分がいます。

私もこれを期に改めて浮谷氏を振り返ってみたいと思います。
2009年11月24日 23:48
え・・・市川だったんですか?(無知)
しまった!合計で2年近く住んだのに...

ヨタ8で有名な方ですよね?
(写真でしか見たことないけど:笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 23:56
コメントありがとうございます
m(_ _)m

そうなんです市川なんですよ!!
こんなに近いところに、こんな歴史に残る方が居たにも関わらず、今になって。という感じです。とても残念でなりません。

ヨタ8も当然凄かったのですが、私としてはエランの走りが印象に強く残っています。

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation