• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

テール&ストップランプLDE化

私も
4068さんご推薦の大日向OHー112を購入早速取り付けてみました(^_^)v
写真なので分かりづらいと思いますが(4068さんのBlogに動画あります)
先ずは左ノーマルテール、右LDEテールです。
幾分、LEDの方が明るく感じられます。
 

続いて、左ノーマルストップ、右LEDストップ
テールとは逆に幾分LEDの方が暗く感じますが、実際の目で
見ると差は殆ど感じられません。
 

少しでも光度UPと思い反射板を磨いてみました(^_^;)


その後、左右LEDに交換
先ずはスモール

 
そしてストップ
写真だと昼間だったので余計に分かりづらい
と思いますが、テールとストップの明るさの差は、はっきり分かります。
是非私の写真より4068さんの動画を見てください。

 
最後に
4068さんアドバイス色々有り難う御座いましたm(_ _)m
私もお陰様で念願だったテール&ストップをLED化
できました。お礼申し上げますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/10 12:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 23:33
おめでとうございます~♪
LEDは照度はないけど輝度は充分ですから、こういう『周囲に認識させる』目的のランプに使用するには最適ですよね~!

LEDのヘッドライトを作った会社もありますが、今の技術だと(結果的に)消費電力は普通のヘッドライトと変わらないんだそうです
技術・・・どんどん進化してほしいですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月11日 8:35
ありがとうございますm(_ _)m

本当は基盤から自作しようかと
思ったのですが、4068さんのBlogを拝見し
今回はバルブの交換で(^_^)v

そうですかヘッドライトはまだダメそうですか
でも時間の問題なんでしょうね。

新旧のコラボ、私は賛成派です(^^)/
2010年8月11日 15:32
こんにちわ!良い事お教えしましょう。
私のテールランプの中のブレーキと指示器との(仕切り板)は、光沢有りのアルミテープ(両面テープが貼ってある)を仕切り板に裏表に貼り反射能力をUPさせています。(明るくなりますョ!)
試してみてください。仕切り板は、たぶん錆びているか、光沢が無くなっていると思います。(是非是非)
コメントへの返答
2010年8月11日 20:01
や~ぱり
そうでしたか

Blog拝見したとき、やけに光ってるな~

レンズASSY新しいのかな~
羨ましい。

と思っていたのですが、その手がありましたか(感)

アドバイスありがとうございます
m(_ _)m
2010年8月11日 15:35
追伸、そうそう、バックライトの中(反射する面の四方八方)にも貼ると光の効果がUPしますョ!(お試しを)
コメントへの返答
2010年8月11日 20:03
重ね重ねのアドバイス

本当にありがとうございますm(_ _)m



プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation