• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

乗り降りは助手席から(^_^;)

乗り降りは助手席から(^_^;) 今更の話しでは無いのですが、自宅ガレージのmy Europaへの
乗り降りは、助手席側からなんです(^_^;)
写真で見る限りでは、「何も頭から入れれば」と言われると思うのですが、
実は写真の背景には家の張り出しがあって、この様に駐車するには
縦列駐車で入れなければならないので~す(汗)

てな訳で、色々な面で体に支障を来すと、只でさえ乗り込むのに
苦労するのに、ましてやハードバケットに交換したから尚更苦難です。

どう乗り込むかご紹介(笑)
先ずは運転席側のガラス窓を開ける。
助手席に中腰で乗り込み、左腕に重心を掛け、右足を運転席(ペダルボックス)に押し込む。
左手で助手席を押し、体をセンターコンソールを乗り越えさせ運転席へ、
但しこの時頭を運転席窓ガラスから出せるように頭を先に移動。
左手をセンターコンソールへ移動。(頭は窓の外)
左足を抱え込みペダルボックスへ押し込む。
この時十分左足を抱え込まないと、ライト切り替えレバーを折ってしまう。
腰を落としながら頭を引っ込める。
バケットに体を馴染ませる。

いざ、エンジンスタート!!

是非一度助手席からの乗り降りにチャレンジしてみて下さい(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/24 11:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 12:08
こんにちは
何度かこのお話聞かせて頂いてますが
かなり高度な荒業ですね・・・w

運転席に無事着座できたとして
>いざ、エンジンスタート!!
の前に体のどこかがつってしまって
ヨーロッパとmy Europaさんに
静かな「間」がありそうです・・・(笑
コメントへの返答
2012年11月24日 13:14
オーナーになって足かけ5年
この乗り方で(笑)

当初は、痛てててて~ッ!!
何てことはよくあったのですが

ここ数年は、乗るぞ!!
と思った時からストレッチ

乗り込みもスムースに早く
且つ楽になりました(爆)

慣れとは恐ろしい(汗)

2012年11月24日 13:33
乗るのが大変ですね。
まるで曲芸のような(^_^;)

右のスペースもぎりぎりだから駐車するのも大変そう…。
うちの車でも余裕がないかも。
(^。^;)

コメントへの返答
2012年11月24日 16:58
遊びに来た友人曰く
お~い
冗談止めろよ。
どうやって乗るんだ?

只でさえ狭い車なのに
乗るときくらいまともに
乗れよ(呆)

仰ることごもっともなんですが(^_^;)

向かって右側は私道ですが3mくらい
余裕があるんですが(^_^)v
2012年11月24日 13:47
こんにちは。

綺麗なガレージですね(^^)。
いい運動にもなりますね。

うちの掘っ建て小屋ガレージも狭いので
カニのように歩き回り苦労してます。

ゴミやガラクタ(宝物?)も散乱して…
たまには掃除をしなくてはと思ってはいますが…(笑)。







コメントへの返答
2012年11月24日 17:03
コメントありがとうございますm(_ _)m

いえいえ綺麗だなんて
狭いので、物が置けないだけです(笑)

腰痛めてた時は流石に
乗り込めませんでした(^_^;)

一度工務店に相談し、改造をお願い
したのですが、却下されてしまい、
今1階をガレージルームにと思って
いますが、上さんに却下されました(涙)
2012年11月24日 14:02
動画動画!!!
コメントへの返答
2012年11月24日 17:07
ぎゃはははは~

動画ですか~
garesakuさんらしいリクエスト
ですね~

そんな動画UPしたら
何だこいつ人間か!?

って大騒ぎになってしまいますよ~(爆)
2012年11月24日 21:31
(´▽`*)アハハ ↑に一票!

カット写真でも。。。<m(_ _)m>
コメントへの返答
2012年11月24日 22:29
そんなに煽てないでくださいよ~(照)

調子に乗ってやっちぇいますよ(^_^)v
2012年11月24日 22:11
こりゃすごい!

一度、チャレンジしてみたくなりました!

まずドアがさがって、センタートンネル破壊して、ルームミラーをへし折って、ワイパーハンドル破壊して、消火器を引っ掛けて噴射してしまいそうです。

あ、腹がつっかえて窓からは侵入は無理でした!
コメントへの返答
2012年11月24日 23:02
今では何の違和感もなく
乗り降りしていますが、購入時は
ミラーに頭をぶつけ、ライト切り替えレバー
に足を引っかけ、折りそうになったり、
はたまた座った途端足つったり(笑)

車庫入れ時は何度も切り返し
して入れていました(^_^;)

慣れとは恐ろしいものです。


2012年11月24日 22:17
いやぁアクロバティックな乗込みに感服しました(^▽^;) 助手席からあのセンタートンネルを乗り越えるのは・・・私の体型では不可能です(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 23:08
必要に応じた体型変化でしょうか(汗)

1階のガレージ構想が実現できないと
ズ~とこのまま(怖)

何とか上さんを説得せねば(笑)
2012年11月24日 22:33
なななななんか、スゴイ職人技ですね!

壁にピッタリの技術もあわせて!

コメントへの返答
2012年11月24日 23:17
購入前にはこんな事になるとは(汗)

近所の旦那さん方に見られる度に
大変だね~いつも
って笑われています(照)

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation