• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

アルミホイールを交換してみました

アルミホイールを交換してみました 純正ケントにお世話になり丸5年
歪みも出始め、高速で車体が振動するように
なったこともあり、思い切って交換してみました(^_^)v
どうせ交換するならイメージチェンジと思い
賛否はあると思いますが、私なりに決断!!




パナフォーミュラ1
フロント6J/リヤ7Jに
そして色はゴールドの削りだし
ガンメタだとケントとイメージが変わらないと思い
思い切ってこの色にしてみました(^_^;)


ケント5.5Jと7Jを比較すると歴然の差
運動性能が変わることは間違い無し。
ましてやEuropaなら尚更のこと


トレッドを稼ぐためフロント・リヤ共に
5mmのスペーサーを噛ませました(^_^)v
フロントはそのまま何とか納まりましたが
リヤフェンダーは当然削ることに(汗)
削っても、フェンダーとの隙間2mmしか
取れませんでした........まっ大丈夫でしょう(笑)


ホイールナットは、これまたどうせなら
ジュラルミン製を装着


軽さはご覧の通り
バネ下のこの差は大きい!!  


ジュラルミン製のナットはスチール製に比べ
膨張率が倍あるから、熱の収縮により緩むので
危険!!
と言うネットでの書き込みを数多く見かけましたが、
誰一人実際の検証を話しておりません。
ならば、私が検証しましょう(^^)/
ナットの噛み込み深さは15mmで、トルク120N・m

走行フィーリングやジュラルミンナットの緩み等については
経過報告をしてゆきたいと思いますので、お楽しみに(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/27 19:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年8月27日 20:59
こんばんは

ついにパナスポーツですか
色も含めて中々お似合いですよ^^
コメントへの返答
2013年8月27日 21:56
CHAN YOKO さん
コメントありがとうございます。

本当はケントが好きなんですが、
6J、7Jの魅力に負けました(笑)

2013年8月27日 21:32
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
僕と一緒サイズっすね!!(ホイールは違うけど)

フェンダー削るのはしょーがないっす!
タイヤの擦れ具合見て、擦ってるようだったら
もうちっと削る!!(笑)

でも、左右で微妙に違うんですよねぇ~
コメントへの返答
2013年8月27日 22:01
garesaku さん
コメントありがとうございます(^_^)v

6J、7Jは、やはり足つきが良く
交換して正解と思っています。

今度、峠攻めて当たり加減を見てみます
多分大丈夫と思うのですが(笑)

左右差の違い
やっぱりEuropaだからでしょう~(爆)
2013年8月27日 22:03
オォ~っ!

ホワイトボディーに似合ってますよ!

“お洒落の源は足元から”

正に……!

参考にさせて頂きます。φ(..)φ(..)
コメントへの返答
2013年8月27日 22:08
Ikeちゃんマン さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

間違えなくガンメタもマッチ
したと思うのですが、イメージ
チェ~ンジと言うことで
思い切ってゴールドに(^_^;)

走りがどう変わるのかも
とても楽しみにしています♪
2013年8月27日 23:40
白いボデーにゴールドのホイル…カッチョい〜です(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも、フェンダーとの隙間具合が絶妙だと思います
参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年8月27日 23:54
ダメおやびん さん
お褒めいただきありがとうございました。
とても嬉しいです。

ショック及びスプリングの堅さ
からすれば2mmあれば大丈夫だと
思っています。

ご参考にしていただければ尚嬉しいです。

走行体験等については後日
感想をupいたしますね(^_^)v
2013年8月28日 0:03
アルミ交換おめでとうございます!!
ゴールド塗装ではなく、ゴールドの削りだしとは凄いですね(^○^)/
オリジナルはめちゃバランス悪いですから快適性&操舵性は格段に良くなると思いますよ〜♪
コメントへの返答
2013年8月28日 8:34
だぶはち さん
ありがとうございます。

純正のケントデザインは勿論
お気に入りなのですが、
やはり今回交換に至った原因は
バランスと歪み、それと路面との
接地面にこだわりました(^_^;)

既に試走は行ったのですが
色々な意味で格段と違いが出ました。

もう少し走り込んで状況をupしようかと
思っています。

その時はまた、覗きに来てください(^^)/
2013年8月28日 7:41
カッコイイですね!
リヤのスペーサーを入れなければ、リヤフェンダーは削らなくても7Jが入るのですか?
自分には削る勇気がありません。
PCDはそのままですか?
コメントへの返答
2013年8月28日 9:21
65改 さん
ご無沙汰しております。

ありがとうございます。
スペーサーを入れなければ、
リヤ7J入ります。
(私のは入りました)(^_^)v
個体差があるので、現物合わせが
間違えないと思います(^_^;)

友人が既にパナフォーミュラ1
履いていたので、試しに履かせて
もらったら入りました。

しか~し、敢えて走りにこだわりたいので
スペーサーを入れトレッド稼ぐため
ハンドサンダーでグィ~ン!!

PCDはEuropaのサイズ95.25です(^_^)v

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation