• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my Lotus Europaのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

筑波OLD/NOWに向けてメンテナンス(^_^)v

筑波OLD/NOWに向けてメンテナンス(^_^)v5月5日のOLD/NOWに向けて本日メンテナンスしました(^_^)v
オイル関係交換、ブレーキ周り点検、下回り点検、
エアークリーナー洗浄......etc(^^)/






先ずは丁度いいタイミングだったのでエンジンオイルと
オイルエレメントの交換。
いつも通り作業進めていると、なな何とオイルクーラーブラケット
内のユニオンナットが緩んでいるのを発見(汗)
いや~何気なく手で触ったら、ナットが回ってしまった。
(指先の部分です)
気が付かなかったら大事に。ヒャ~(焦)


下回りを点検しながら、キャブを点検。
フロント側も、リヤ側も特にお漏らし無し(^_^)v
また、燃えるの勘弁ですからね~
 
ミッション&デフオイル交換
暖かくなったとは言え、このオイルはそう簡単に
柔らかくなりませんね~
2L入れるのに15分以上かかってしまいました(^_^;)


続いてフェロード・レーシング2500のフロントの
ディスクトパット点検。ついでにキャリパー、
足回り関係点検


残量は7.75mmと言うところでしょうか
新品時はご存じの通り10.0mmですから2.25mm摩耗
走行距離は約4,585km(この間筑波(20分×3)1回、富士JLD1回走行含む)
1mm当たり約3,263kmと言うことになるでしょうか
残5.00mmで交換と考えて、後約9,798kmくらい走れるでしょうか(^_^)
この効きでこの距離を走れれば、自分的に文句なしです!!
宜しかったら、ご参考にしてみて下さい(^_^)v


ただ、ちょっと気になるのが、パットの4面の角が少し
ボロボロに(ちょっと写真では分かりづらいかも)
何れにしろ、時々点検は必要と思われます。
 
エアーエレメント洗浄
今回は、ブレーキクリーナーで洗ってみました。
まあまあの落ちでした。もっといいものあるでしょうか?


最後に、ミッション&ディフオイルの状況をご参考にUPします。
ご覧の状態で走行距離約3,500kmです。
私の経験でクラッチ式のロクオーマチックだと
3.000kmで真っ黒だったんですが、今入れているのは
クワイフのトルーセンです。
この状況からすると、もう少し走っても問題なさそう。
と判断しました。汚れと粘度から見ても、大丈夫そうだと
思います。次回は5.000kmまで走ってみます。
Posted at 2012/04/22 18:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 910 11121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation