• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my Lotus Europaのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

愛犬とドライブで楽しい出会い

愛犬とドライブで楽しい出会いしぶりに愛犬を連れドライブに(^_^)
相変わらず何の躊躇いもなく助手席に乗り込む。
いざ出発!!
天気も徐々に良くなり、助手席では愛犬が逆光に目を細めながらドライブを楽しんでいました。
高速を心地よいエキゾーストノートを響かせながら(オービスに記念撮影されない速度でね(^_^;))
ご存じの通りLotus Europaはミッドシップ、吸気音と排気音が共に背中にある。このそれぞれが奏でるノートの演奏が他にはない何とも心地よい音色ですね。一頻り心地よいエキゾーストノートを楽しんだのでPAで一休み。

そして愛犬の記念撮影。うん?もしかして後ろに見えるはHONDA CB750(K3? K4?)では
おー久しぶりに拝見させていただきました。

更にPA内を散歩していると何とも不思議な趣味を持たれている人?車?に遭遇(何と車の中に所狭しとぬいぐるみが)世の中には色々な人がいるものだと改めて感心させられました。
 
帰りは高速を使わないで下道をのんびり、その帰り道にheavydays311さんが紹介されていた「浮谷東次郎」の実家浮谷小鳥店(確かこの写真のビデオ屋の左隣にあったと記憶)の前を通過。

その後帰宅途中ちょっと遠回りし、そしたら何と道ばたに軽の3輪車を発見!!うぉ~これってマツダのK360と言われるものでは。すかさず車を左に寄せ、ちょうどオーナーらしき人がおられたので声を掛けさせていただきました。色々とお話を聞かせていただきとても楽しい一時を過ごしました。ある田舎の畑の中に10年間くらい物置として使われていたものを譲っていただき、コツコツとメンテナンスして今では高速を80kmくらいで走ることが可能だそうです(何とETCが付いていました(爆))

ふとガレージに目を向けてはたまたびっくり!!フロントにビニールがかかっていたので気がつきませんでしたが、これはまたまたマツダT1100?ではないですか。

オーナー曰く「僕は3輪車が大好きなんですよ」と微笑んでいました。またの再会を約束しその場を後にしました。(My Lotus Europaも一緒に記念撮影)
 
いや~今日のドライブは何と充実したものだったのか、本当に楽しい一日でした(^_^)v
Posted at 2009/11/23 23:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

昨日に引き続きメンテナンス工具が届きました

昨日に引き続きメンテナンス工具が届きました折りたたみリジットラックと寝板が届きました(^_^)v
これでちょっとした下回りや足回りのメンテが出来るようになりました。

使用頻度としては余り無いと思いましたので、耐久性よりコストとコンパクトを優先しました。
折りたたみのリジットラックは足の部分が、中央の柱の部分にフックで引っ掛かる仕組みになっており、収納時は足を折りたたみコンパクトにしておくことが出来ます。
  
寝板も軽いオールソフトプラスチック(特別な物ではありません)軽くて、部屋の中に置いておいてもフローリング等に傷を付けません。足下には側溝があり、ちょっとした工具や部品を置いておくことが出来ます。
        てな訳で、昨日に引き続きメンテナンス工具が充実してきました(^_^)
部屋の中にジャッキやラダーやらリジットラック、寝板と昔若かりし頃の部屋に戻りつつあることに、喜びと落ち着きを感じています。

後はマジに1階my roomを寝食共に出来るガレージルームにすること!!
うん~
ワクワクしま~す

家族には猛反対されると思いますが果たしてどうなる事やら(^_^;)

その前にエンジンのオーバーホールしたいので当分先の話になると思います。
Posted at 2009/11/22 15:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

メンテナンス工具

メンテナンス工具下回りのメンテナンス用に1.5tアルミジャッキと
無論そのままではLotusの下に入りませんので、ラダーを購入しました。 
 
安全作業を考えればリジットラックが必要ですよね(^_^)
それは明日宅配便で送られてくる予定で~す(^_^)v

来たらまたご紹介します。
今回購入したメーカーはASTRO PRODUCTSと言うところの工具です。
個人で使用する頻度であれば十分と思います。

因みにアルミジャッキの重さは何と11kgしかありません。
普通だと有に20kgは超えますから、かなり持ち運びは便利と思います。
耐久性は?
後にご報告します。

あっ
それから高速道路での記念写真残念ながら来てしまいました(>_<)
光らないオービスは存在しますね!!
何度車載カメラ見直しても光った様子は確認できません。
皆さんも気を付けましょう。

あ~何㎞オーバーなのかな?
それがちょっと心配、罰金の額も気になります。
Posted at 2009/11/21 20:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

ひとりツーリング

ひとりツーリング昨日の日曜日千葉県房総半島へひとりツーリングしてきました。行きにアクアラインを使い海ほたる経由で行ってきました。海ほたるに寄ろうと思ったのですが、9時前にもかかわらず小型駐車場「混雑」のサインが出ていたので通過しました。天気も気温もとても良く、楽しいツーリングでした。と言いたいところですが、帰りの高速でオービスに撮られた???

光らないオービスってあるんですかね?
追い越し車線を多分110kmくらいで走っていて、何気なく上を見たら赤いランプ(余り大きくない)が点滅したのです。

自宅に戻りオービスの場所を確認したらその付近なんです。
たまたま車載カメラを回していたので確認したのですが、よく言われる赤いフラッシュは全く写っていません。自分が悪いのですが、ちょっとブルーな気分です。
Posted at 2009/11/16 21:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

長野に行ってきました

長野に行ってきました長野で一仕事終えて帰ってきました(^_^)v


お決まりの善光寺へお参りに立ち寄りました
雨で歩きにくかったですが、なかなか情緒はありました。


すると本堂左側に綺麗な紅葉が
こんなところで皆さんの愛車をバックに撮影したら
さぞかし絵になるのではと思い、思わずパチリ

表門を通り抜け長野駅へ徒歩で向かいました。


すると何と長~い横断歩道に遭遇(T_T)

こんなの見たの初めてどぇ~っす!!
Posted at 2009/11/11 20:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 456 7
8 910 11121314
15 1617181920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation