• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my Lotus Europaのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

最高の天気なので房総一人ツーリング

最高の天気なので房総一人ツーリング今日は走るための日で~す(^^)/
そんな絶好のドライブ日和なのでちょっと早起きして
一人ツーリング行って来ました(^_^)v
先日皆さんとご一緒した房総のツーリングコースを一部
逆走する道を軽快にドライブ
京葉道路~館山有料道路~房総スカイライン~鴨川有料
あちらこちら~勝浦~九十九里~銚子~潮来~東関道~京葉道路
ざっと400km弱の一人ツーリング
誰も仲間がいない京葉幕張SAでモーニングコーヒーをすすり
いざ出発~っ(^_^)v天気は最高!!
 
房総スカイラインと鴨川有料の途中にある道の駅(ふれあいパークきみつ)
前回のツーリングの時にも立ち寄った場所
ちょっと離れた公園の駐車場が紅葉でとても綺麗だったので記念撮影
 
ほんと紅葉がとても綺麗でした(^^)/


鴨川有料を経由してあちらこちら試し走り、その流れで勝浦へ
月の砂漠(海の砂浜を砂漠に見立てた公園)で一休み
 
裏道(大昔サーフィンをやっていた頃の山道)結構面白いワインディングコース
を走り大原~太東そして九十九里浜有料道路(波乗り道路)を海を見ながら
気持ちいい走り。
 
途中のPAで一休み、ハーレー乗りのおじさん集団と遭遇
「お~っすげ~な~」と言われながら囲まれた
うぉ~革ジャン着たおじさんだらけ(^_^;)
お先に失礼と、いざ絶好調で調子に乗り銚子へ(爆)
 
県道30号これが思ったより道のりが長く思ったより大変でした。
お~風力発電のプロペラ!!
正しく銚子へ到着~っ。
 
銚子大橋からの眺めは最高でした。時間があればゆっくり
立ち寄りたかったのですが
思ったよりも時間ロス(観光渋滞&工事渋滞)
 
波崎を横目で見ながら潮来へひた走り(サーキットの狼館も横目で流し)
東関東~京葉で帰宅
走った走った!!my Europaも絶好調でした(^_^)v

来週は久しぶりに横浜に行こうかな~
Posted at 2010/11/28 22:50:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

左右の全体バランス

左右の全体バランス先日ツーリングに行ったときに、my Europaさんのリヤから見たとき左右のバランス少しずれてません?
と言葉を頂き「えっ!!」 言われてみれば確かに左のロアリンクと右のロアリンクの左右バランスが少しずれているように見えました(>_<)
駐車場はホテルの広いところなので傾斜はないと思いましたが。気になるので、全体のバランスとフロントからの左右バランス&リヤからの左右バランスをもう一度検証してみました(^_^;)

フロントの遠目パチリ(いつ見ても面白い顔だ) いろんなものに見えてくる(^_^)

と近目をパチリ(何かしゃべり出しそうな口元にも見えたりして)
 
問題のリヤから遠目パチリ(ちょっと上から撮り過ぎました)

と近目をパチリ(このアングルが心配でした)でも大丈夫そうで一安心 (^_^;)
 
いずれのバランスも、気になるほどのアンバランスはなく
ホッとしました(^_^)v
記念にもう一枚全体をパチリ(お決まりのようなアングルですが)
Posted at 2010/11/23 01:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

記念撮影されてから早1年

記念撮影されてから早1年昨年11月14日に千葉県の東金有料でオービスに
記念撮影され、早いもので1年が経ってしまいました(^_^;)

免停短縮講習は今年に入って1月5日でしたので
まだ油断は出来ませんが(-_-)

長かったような短かったような
あの日のことが走馬燈のように甦ります(怒)
Posted at 2010/11/19 18:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

秋のツーリングに参加させていただきました(^^)/

今回で何度目かな?
またまたLOTUSクラブのツーリングに参加させていただきました。
京葉高速道路幕張PAで待ち合わせ。集合は約50台!!
相変わらず皆さん個性派揃いです(^_^)
今日の目的地は、竜宮城ホテル三日月。千葉県木更津市に
木更津金田IC降りて10分ほどのところ、そこでバイキングで~す(^^)/
幕張から一路外房に出て、また山道を内房へと戻るコースです。
 
先ずは市原ICへ向かいそこから国道297号を使って鴨川方面へ
前を走る同じ白のEuropaの方をパチリ(ん~かっこういい~です)
 
途中でガソリン補給。補給をしない方が左側で待機
ご近所の方や、自動車ディーラのお店の方々も、余りのLOTUS
の数に驚いた様子で、道端に出てきて記念撮影してました(^_^)
 
鴨川に出て、今度は鴨川有料と房総スカイラインを使い君津ICへ
途中ふれあいパークきみつで一休み
ここでも観光客の方々がLOTUSの多さにび~っくりされてました。
私に、「今日は何かあるんですか?」と話しかけてこられて方も(*^_^*)
 
君津ICから再び高速に乗り木更津金田ICそして
目的地の竜宮城ホテル三日月へ
ランチバイキングをお腹一杯いただいて記念撮影して解散
 
私をはじめ今回集まった白のEuropaを並べて撮影
よ~く見るとみんな別物のタイプで足回り。
ん~流石個性派揃い(^_^)v
 
帰りの道すがら立ち寄った市原SAで奥様方がなにやら
お話に「Europaって乗り心地いいわね~」な~んて話したり?
 
こちらでは友人同士でなにやらEuropa談議?
それとも帰りはもうちょいと飛ばすか!!
な~んで話されていたのかな?
 
皆さん今日は一日楽しく過ごせました。
とても感謝しています。またご一緒できることを楽しみに
しています。お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/11/15 00:37:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

トラウマ退治第二弾(筑波パープルライン編)

まだ完全にトラウマを退治できていないのは
自分が一番よく知っているので、またまた
退治に行ってきました(^_^;)
前回の筑波に行くとき、お会いしたポルシェの方と
偶然にもまたお会いしました。あちらの方も覚えていて下さって
いて暫し立ち話(^_^) 
 

一休みしたところで、筑波パープルラインに向けもうひとっ走り
出口インターは北土浦
 

県道を筑波方面に少し向かうとパープルライン入り口の看板
それを右折。後は道なり(^^)/


朝日峠に着くまでに、難関のラクダの背中
これをクリヤーするのが結構たいへん3~4つのコブが
5~6ヶ所。私のEuropaでは真っ直ぐには進入できず、斜め走り
 

そこを抜け暫く走ると、いつもお世話になっている朝日峠に到着
この日は先ず、朝日峠をスルーして、そのままパープルラインヘ
コースの様子見(この時期そろそろ落ち葉が)
 
しかし、今日落ち葉はまだそれほどでも無かったが、工事が二ヶ所
ロード自転車の練習をしている方々と、マラソンの練習をしている
方々が多かったので十分追い越しの時は減速(^_^)v
 
今日は昼で引き上げる予定なので往復2本を走りました。
愛車は絶好調なのですが、やはりまだあいつが潜んでいて
ちょっと「びびり」
でもまあまあの走りは出来たと思います。
 
(あくまで自己満足で、大した攻めなんか出来ませ~ん。本当です。)
朝日峠でキャブ周りの燃料漏れや、足回りの確認をしていたら
話しかけられて来た方と、色々話が出来楽しい時間を過ごすことが
出来ました。(ありがとうございましたまた来ますね~)
 

帰りも絶好調で常磐高速をひた走り
途中で覆面発見!!
意地悪くスピード違反しそうな車を物色していました。
皆さ~ん常磐高速も結構覆面多いですから気をつけましょう(^_^)v
Posted at 2010/11/08 13:35:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 3 456
7 8910111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation