
ハザードS/W Assyが手に入ったので
こんな感じで付けてみました(^_^)v
配線はウインカーの左右に潜り込ませ
後は常時+と-アースだけで簡単ですが、
取り付けるところに、ちょっと苦労しました(^_^;)
簡単のように見えて微妙な位置に拘ったのと
ホーンS/Wがあったもので(^_^;)
私のEuropa只今ステアリングのホーンS/W
トラブルのためS/Wをステアリングコラム
脇に付けているものですから。
また、左側にはタコメーターのシフトランプS/W
と消火器のレバーが既にあるので
ちょっと苦労しましたが(^_^)v
ついでに、筑波走行会前に交換したFパッドの
減り具合を確認してみました。
今回はFERODOの2500と言うタイプを入れてみました。
サーキット走行にも対応且つ摩耗が少ない
のが特徴。
筑波サーキット20分×3本フルに走行
その後一般道も含め1070マイル走行しましたが
ご覧の通りばっちり残量が(^^)/

FERODO2500ブレーキフィーリングなかなか
良いですよ~(^_^)v
Posted at 2011/08/12 13:59:16 | |
トラックバック(0) | 日記