• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my Lotus Europaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もありがとう御座いました

今年もありがとう御座いました今年1年本当に色々な事があり、例年になく1年が
早かったような気がします。
年なのでもう少し時が経つのをゆっくり味わいたいのですが(汗)





年の最後もお気に入りの場所で(^_^)v


来年も変わらず宜しくお願いいたします。
 
皆さん良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 10:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

超超久しぶりの銀座

超超久しぶりの銀座愛用しているNikonのカメラに埃が混入したらしく
写真撮影後、何やらシミのような後があちらこちらに(-_-)
レンズを変えても位置が変わらないので、カメラ本体
しかも少しエアーを噴くくらいでは変化無し(涙)
てな訳で、銀座にあるNikonサービスセンターに
持ち込むことに!!
店員の方に見ていただいたら、預からず1時間ほどお待ち頂ければ清掃できます。との事でしたのでお願いし、その間超超久しぶりの銀ブラ

銀座の歩行者天国、一体何年振りかな~?
上さんに1時間ほどぶらつくよ。と電話。
何年振りかな~と聞いてみると、何と息子がベビーカーに
乗っているときが最後とのこと。
うぇ~20~5,6年振りって事。ドンだけ来ていなかったのでしょうか(爆)
しかし、銀座になんか縁がありませんから当たり前、と言えば当たり前
 

早速歩き出すとNHK「ためしてガッテン」の撮影に遭遇


更に歩くと銀座3丁目の看板の上に何故がネコ2匹(誰が置いたやら)
決してイタズラではないようです。ネコの首におしゃれな首飾り
ネコも馴れているようで大人しく日向ぼっこ(^_^)


更に歩くとショーウィンドの中に英国のイケメンお兄さん達と
サンタクロース(うん~何とお洒落な)


銀座1丁目(端っこ)まで行くと銀座MINIのディーラーが。
中には素敵なお嬢さんが(^_^)v


Nikonサービスセンターに戻る途中、Ωショップのビルの前
何と素敵なエレベータ、まるでガラスショーケース
流石は銀座

やはり私には縁がないところです(爆)
Posted at 2011/12/17 18:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

皆既月食

皆既月食仕事帰り
見上げれば皆既月食
帰宅して慌ててパチリ (ちょっと今一でした)(^_^;)

Posted at 2011/12/11 00:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

2011東京モーターショー(ビックサイト)に行ってきましたが~

2011東京モーターショー(ビックサイト)に行ってきましたが~風邪をこじらせたか?肺と喉をやられ10日近くも
体調を崩していましたが、ほぼ回復(^_^)v
そんなわけで、今日仕事の関係でモーターショーに
足を運んできました(^^)/
ご存じの通り例年行われていた幕張メッセから
ここ東京のビックサイトに会場を移しました。 
 


そんな、場所が違ったため物珍しいのか前回よりも
月曜日だというのに、心なしか混んでいるような
それとも会場の規模が小さいからそう見えたのでしょうか?
 
何はともあれ10時30分頃に会場入りビックサイトは
大きく西館と東館のそれぞれ1階と2階に展示場が別れて
います。早々手始めに西館のトヨタへ86を見に!!
想像はしていましたが、皆さん下の写真を見て
トヨタ86とスバルBRZの違いが分かりますか???
先ずはトヨタ86のフロントサイドマスク
 
続いてスバルBRZのフロントサイドマスク

そしてトヨタ86のレール

続いてスバルBRZのレール


違いがお解りになりましたか?
こんな瓜二つな車が、こともあろうにモーターショーに展示
先が思いやられました(涙)

何処のブースに行っても電気自動=未来カー ?
まるで遊園地


何の音も立てずにス~ッと動き、走り出す(お化けじゃ~あるまいし)
一体どうなってしまうのでしょうか(涙)


お前の顔はまるで深海魚に見えるゾ~(笑)


BMWも電気自動車(でも格好いい!!)


ワーゲンの電気自動車


日産リーフの電気自動車レーシングカー
ちょっと格好いいかも(^_^)v


でも、やっぱりレーシングカーはこうでなければ!!
ホッとした一台に巡り会えました(^_^;)


我がLOTUSのコンセプトは?
(新型エリーゼと現エボーラ、旧エリーゼの3台展示のみ)


心和ませてくれたスナップオンブース(爆)
これはヘルメットではありませ~ん!!
溶接やグラインダー作業時のファイスマスクで~す(^_^;)


竹物が好きな私は、つい心を引かれてしまいました(^_^)
なかなか面白い発想でもあるし、素晴らしいできだと思います(感)


てな訳で電気自動車ばかりが目につく
2011東京モーターショーin東京ビックサイトでし~た(爆)

帰りは、いつも走り慣れた、お台場の道の上をゆりかもめで
ゆりかもめから眺める宗谷(船の科学館)


台場駅から、これから渡るレインボーブリッジを眺める


レインボーブリッジからフジTVを裏から眺める


いつも通る道だけど、今日はゆりかもめから眺められました(^_^)v


このコーナーも走り慣れたところ(^_^)v


これからの車は一体どうなるのだろうか?
せめてレーシングスピリッツは忘れないで欲しいと願うのは
私だけでしょうか(涙)
Posted at 2011/12/05 19:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation