• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

my Lotus Europaのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

LOTUS乗りの友人と朝日峠

LOTUS乗りの友人と朝日峠3連休最終日、しかも天気は最高のドライブ日和
てな訳で、LOTUS乗りの友人に声を掛け
朝日峠へ行ってきました(^_^)v
混むことを予測して少し早目?の待ち合わせ
Europaの友人は湘南からの初参加
もう一人の友人は何と EspritV8ターボとEuropa
の2台をを所有され乗り分けている(凄)


お二人とも初めての朝日峠なので、僭越ながら
私が先頭で道案内をさせていただきました。
今月開通した朝日トンネルを通って裏ルートから
朝日峠へ
トンネルの全長1784mの直線
とても綺麗で走りやすいトンネルでした(^_^)v


実は今日はとても緊張しています(汗)
バックミラーに映るこのEuropa乗りの友人
止まっていても、時速160kmで走っ入るときも、
何処走っても後ろにいる時、バックミラーを
覗くと同じ位置に見える(怖)
今日は峠を走れると言うことで、更に気合いが!!
しかも車載ビデオ回しているし。
下手な走りをしたら、後で手厳しい指導が........(汗)


時間的に早い為、一端朝日峠を通り過ぎ
つつじヶ丘ロープーウェイ駐車場へ一気に
無事到着。峠道ず~っとバックミラーにこの顔が(T_T)
今日は上の駐車場も大混雑
一息入れ、一端子授かり地蔵駐車場へ移動
その後朝日峠へ


朝日峠も、観光の車でいっぱいです。
常連の方々もちらほら
混むこと見越しておられたのかな?
友人と雑談していると、地元のセブン乗り(ボクゾールエンジン搭載)
の方から、声を掛けられ「いやしの里」へ案内されました。


朝日峠から何と数分の場所
こんな所あったんだ~(驚)
いつも通っていたのに全く気がつかなかった(^_^;)
ご一緒に昼食を取りながら車談義に花が咲きました(^_^)v


いや~
本当に見晴らしが良く美しい景色の場所です。
ご親切に、ご一緒までして頂きご紹介くださり感謝感謝ですm(_ _)m


実はこの日、朝日峠駐車場で10年ぶりに
バッタリと友人に再会。
本当に驚きました。
色々と、ても充実した一日を過ごせました(^_^)v
Posted at 2012/11/26 13:42:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

乗り降りは助手席から(^_^;)

乗り降りは助手席から(^_^;)今更の話しでは無いのですが、自宅ガレージのmy Europaへの
乗り降りは、助手席側からなんです(^_^;)
写真で見る限りでは、「何も頭から入れれば」と言われると思うのですが、
実は写真の背景には家の張り出しがあって、この様に駐車するには
縦列駐車で入れなければならないので~す(汗)

てな訳で、色々な面で体に支障を来すと、只でさえ乗り込むのに
苦労するのに、ましてやハードバケットに交換したから尚更苦難です。

どう乗り込むかご紹介(笑)
先ずは運転席側のガラス窓を開ける。
助手席に中腰で乗り込み、左腕に重心を掛け、右足を運転席(ペダルボックス)に押し込む。
左手で助手席を押し、体をセンターコンソールを乗り越えさせ運転席へ、
但しこの時頭を運転席窓ガラスから出せるように頭を先に移動。
左手をセンターコンソールへ移動。(頭は窓の外)
左足を抱え込みペダルボックスへ押し込む。
この時十分左足を抱え込まないと、ライト切り替えレバーを折ってしまう。
腰を落としながら頭を引っ込める。
バケットに体を馴染ませる。

いざ、エンジンスタート!!

是非一度助手席からの乗り降りにチャレンジしてみて下さい(爆)
Posted at 2012/11/24 11:36:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

先週に引き続き大黒PAへ

先週に引き続き大黒PAへ筑波山朝日トンネル&朝日峠に行こうか
大黒PAに行こうか迷った末
前日が大雨だったこともあり、また
第三日曜日と言うことで大黒PAへ向かうことに(^_^)v
ディズニーランド渋滞のため一部高速を通らず
下道で(汗)
はやる気持ちを抑え大黒PAへ
そして10時少し過ぎに到着  

お~流石第三日曜
混雑のためPA内を駐車ポイントを探しクルクル
すると、こっちこっちと手招きを(^_^)
garesakuさん、Ikeちぇんマンさん、ガッキーさんでした。
お言葉に甘えぐるっと奥へ
暫し空きが無くIkeちぇんマンさんとgaresakuさんの前へ


流石第三日曜
目移りする沢山の魅力ある車が、目白押し!!
昔憧れた2ショット


こんな魅力あるミニトラック
何とお洒落でしょう(感)


そこへ赤いカウンタックが滑り込んでこられ、更に
先週はどうもm(_ _)m
と、ご挨拶頂いた方、なんとカウンタックのオーナー
さんでした(驚)
とても気さくな方で、またお会いできること
楽しみにしています♪


またまたそこへ、ひときは目立つEuropaが入場
お~っ
この仕上がりは紛れもなくHAPPYさん仕様の
Europa!!
大変な注目(そりゃそうでしょう~)
それにしても美し~い!!


garesakuさんやIkeちゃんマンさんガッキーさんと
夏以来の雑談を楽しみ、そしてまたまた昼食も
ご一緒させていただき(タンメン美味しかったですね)
とても楽しい一時を過ごせました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、お会いできること楽しみにしています(^_^)v

帰宅途中の高速降りたところで
お~
先ほど大黒PAおられた


一週間の仕事の疲れが取れました。
月曜からまた仕事頑張るゾ~
来週は3連休取れそうなので、それも楽しみ(^_^)♪
Posted at 2012/11/18 21:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

友人からのblogネタいただきました(^_^)v

友人からのblogネタいただきました(^_^)v私の筑波山朝日トンネルのblogを見て
今のつくば市内はこんな感じですよ~
よろしかったらblogネタにどう~ぞ
と素敵な銀杏並木の写真を送ってくれました(^_^)v
感謝ですm(_ _)m

こんな素敵なところでmy Europaと写真が撮れたらな~
な~んて思いが(^_^)v
Posted at 2012/11/13 21:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

祝 筑波山朝日トンネル本日開通

祝 筑波山朝日トンネル本日開通以前Blogでupさせていただいた

筑波山朝日トンネルが本日開通となります(^_^)v
おめでとうございますm(_ _)m

地元の方も随分と助かることになったのだと思います。
私個人的にも、あの凸凸凸かまぼこ道を迂回するのに
ここのところ30分かけてましたので(^_^;)

早速来週にでも行ってみようかな~(^_^)v
Posted at 2012/11/12 12:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

39年前突然遭遇した言葉にはならない衝撃的な車、夢を見続けて30年。その車が今my garageに!! オーナーになりまだ9年ですが、これから先一生手放すことは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
181920212223 24
25 2627282930 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ my Europa (ロータス ヨーロッパ)
若かりし頃、突然の遭遇から早39年いつかはオーナーにと夢を捨てずに........そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation